*

水だしコーヒー用のコーヒー豆はどれがいいの?

プロローグ

最近、娘が甘えてくるのが嬉しい僕です。
娘と遊んでいて、その笑う声、笑う顔に癒されています。

 

甘やかしてばかりではあきませんが、でも子供に愛情をいっぱい注ぐことは、娘が大人になった時にそれはきっと良い人格になる為の基礎になると思うのです。

 

素晴らしい人生を送って欲しいですからね。
どんなふうに成長していくのかがとっても楽しみです。

 

はい、どーでもよいお話でした。
さて、今回は水だしコーヒーに使うコーヒー豆はどんな種類が良いのか、これについて書いていきます。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

IMG_2699

 

基本的にはアイスコーヒーと同じ

何回かこのブログでも書いていきましたが、アイスコーヒーにはアイスコーヒー用の深焙煎のしっかり焙煎した、苦味がありパンチのあるコーヒー豆が良いです。

 

水だしコーヒーも基本的には、コーヒーの粉を水に浸けてそれを冷蔵庫で保管しながら寝かし、完成させるのでアイスコーヒーと言えばアイスコーヒーです。

 

冷やして飲む時、ホットコーヒーの同じ作り方だと味がぼやけてしまうのですね。
アイスクリームを溶けた常温の時に食べるとめちゃくちゃ甘いですよね。

 

冷えるとちょうど良いでしょ。
そんな感じで冷えるちょうど良いモノをつくるのには、常温などでは少々濃いく感じる味わいにしておくほうが、冷えたときに清涼感があり美味しく感じるのですね。

 

特に水出しコーヒーはそうなんです

アイスコーヒーを濃い目に作った方が良い理由を書きましたが、水だしコーヒーの場合、抽出上、更にまろやかな味わいになるので、出来れば濃い目の深焙煎の方が良いですね。

 

火を使わず、お水に浸けてコーヒーのうま味成分をじっくりだしますので、更に丸く優しい味わいになります。

 

もともと水だしコーヒーの起源はまろやかに作りたいことから発想された抽出方法ですので、アイスコーヒーと同じかそれよりも濃い味わいにしても大丈夫です。

 

但し、濃い味わいを作ろうとして粉を細かく挽きすぎると、微粉と呼ばれるコップに最後に残るドロッとした粉が多くなります。

 

ですので、あまり粉を細かくできないのが水だしコーヒーなのですね。

このことから細かく挽かなくても濃い味になる、苦味のあるアイスコーヒー用のコーヒー豆を選んでおくほうが無難な味わいを作れる、ということになります。

 

エピローグ

水だしコーヒーの良いところは手がかからずに、美味しいコーヒーを作れること。
夜寝る前に仕込んでおけば、朝起きたときに出来ている、とっても便利ですよね。

 

これからの暑いシーズンにとっておきの水だしアイスコーヒーで楽しむのも、また趣があって良いですね。
楽しい時間を過ごしてくださいね。

 

島珈琲の水だしアイスコーヒーパックはこちらから通販できます。
http://www.shima-coffee.com/qck-0008/

 
薫る島珈琲をもう一杯。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲の味わいをスポーツで例えるとこうなる

プロローグ コーヒーの味わいをつくる。 これは本当に伝えにくいのですが、家庭の料理ならガスコンロ

記事を読む

開業は2002年 コーヒー周辺の価格の移り変わり

昨日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店で1日を過ごしました。 週1日しか営業しないのに、本店なんか

記事を読む

11月の季節のブレンドは、冬の華 なのです

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にやってきて店頭に立っています。 岡町本店は4坪、畳で言

記事を読む

カミさんがエスプレッソマシンを操作し始めました

先日、ブログで書いた岡町本店のコーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダーですが、導入することに決め

記事を読む

な、なんと蕎麦屋さんのon-lineショップで島珈琲のコーヒー豆が買えるんです

ツィッターを見ていると、見慣れた袋が。 あれ、ん?お?の順で、おお販売してるんやーと、びっくり! &

記事を読む

高槻店のピラミッドケーキ

実は高槻店に、ネイチャーサウンドをBGMに流そうと思い、動いております。 鳥のさえずりとか、川のせせ

記事を読む

コーヒーにおける、あぶらっぽい味とは

皆さん、こういうことないでしょうか。 僕は家で晩御飯を食べる時に一緒にお酒を飲むを楽しんでいるのです

記事を読む

究めるコーヒー道!コーヒーを淹れるお湯の温度は何℃が良いのか。

プロローグ 仕事も大事ですが、最近は娘と遊ぶ時間をどう捻出するか、が僕の大きな課題になっています。

記事を読む

コーヒー器具で必ず持っていて欲しいもの

昨日、そばかりんとうの入荷を伝えながらこっそりと、コーヒーの価格改定をしますということもお伝えしまし

記事を読む

甘酸っぱいスィーツとコーヒーの組み合わせを考えてみた

プロローグ 昨日は1ヶ月はやい結婚記念日を僕がプロポーズした場所、高槻センター街にあるフレンチレス

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑