おかげさまです!あの芸能人のTANPAN COFFEE 440セット 量にして176キロのコーヒーの予約を頂きました!
公開日:
:
coffee TANPANCOFFEE, 愛
あなたは176キロのコーヒー豆と聞いてどんなことを想像しますか?
実家の母親に聞くと「お父さんとお母さんの体重足してもまだたらんなぁ」などと言っておりました。
あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんが、販売します!とフェイスブックで販売開始したところ、ソックスとTANPAN COFFEEのセットなど、セットのコーヒーも含めて、オーダーはその数なんと440セット。
しかもです。
1セット200g×2パックが5000円もする高級コーヒーが、です。
すげー
しかもたった3日間ですよ。
特に宣伝もしておりません。
短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのフェイスブック・ツイッターやブログでこんな感じで用意してますよー、と事前にちょっと紹介しているくらいです。
僕の方でもブログや短パンコーヒーツアーなどの投稿をしましたが影響力で言う僕の発信は、もうそんな比べるなんてもんじゃありませんので、大した宣伝にはなってないはずなんです。
これは一体なんなのか?
「短パン現象」と呼ばれている現象で、つながりの経済を可視化できる現象。
つながりの経済とは、簡単に言えば「同じ物なら知らない人から買うよりも知ってる人から買う」このことです。
もちろん、その「つながり」を短パン社長 奥ノ谷圭祐さんが沢山の人にSNSやリアルを通じて、愛を持って接したからこそこの結果なのです。
一朝一夕でなせることではありません。
いつもはこの短パン現象を見ている側でしたが、少しだけ当事者側にまわり、すごい現象を体験させて頂きました、フェイスブックの投稿にずらりと並ぶオーダーのコメント、すごいです。
このような体験をさせて頂き、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんに心から感謝しております、ほんとうにありがとうございます。
ボクが監修した短パンコーヒーは、最終的に430セット(860パック)になりました。重さにして約170キロ。#島珈琲 の島さんも当然こんなに焙煎したことないって(笑)喫茶を何日かお休みにさせてしまいごめんね。でも彼なら愛情をもって焙煎してくれる。お楽しみに。 #短パン社長 pic.twitter.com/eoIKV41Sjw
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2016年11月11日
176キロのコーヒーとはいかに
176キロのコーヒー豆、杯数で言うと17600杯分のコーヒーの量です。(上記短パン社長のツィートの後に、更に10パックのオーダーの追加があったことが判明しました)
あなたは1日何杯コーヒーを飲まれますか?
では、3杯としましょう。
もしあなたが1日3杯のコーヒーを毎日365日飲んだとして、消費するのに一体どれだけの月日がかかるかというと、ジャーン 5866日、16年分のコーヒーに換算されます。
1日3杯飲んで16年分のコーヒーが、176キロのコーヒー豆だということになります。
1日3杯で飲みきるのに16年もかかるコーヒー豆の量が、たった3日で販売する壮絶さ、すごいの一言です。
この176キロのコーヒー豆、3日かけて焙煎し、2日間でパッキングして短パン社長 奥ノ谷圭祐さんの経営する会社、ピーアイさんへ期日にお届けします。
アパレルメーカーの一室がコーヒーの香りでパンパンになるのではないか、とちょっと心配しておりますが(176キロの香りですからね)、愛情込めて焙煎して、愛情込めて袋詰めして、TANPANCOFFEEを購入された方に僕からも愛が届くようにお届けしたいと思っております。
さぁ少しずつ段取りにはいろう!
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
テカテカコーヒー豆の謎 なぜ脂がでるのか
ブログのネタは、お客さんから頂くことが多いです。 いろいろ質問をくださるので、それをそ
-
-
コーヒーシロップ無糖は今年の秋冬まで販売できそうです!
昨日は僕の誕生日で、なんとか19時過ぎに仕事を片付けることができ、急いで帰宅。 娘が早く帰ってきてね
-
-
どうなる?マンデリンの行方
コーヒーが栽培される所謂、コーヒー生産国は赤道を中心に北回帰線と南回帰線の間にあり、その一帯をコーヒ
-
-
ええもんをおだししたい!
お客様にはええもんをおだししたい! いいコーヒーを仕入れたとき 見た時 お客様の笑顔が
-
-
古材に囲まれてコーヒーを愉しむ
毎日が割とリラックスして過ごせるのは、これはコーヒー屋の特権かもしれない、と思うことしばしば。 コ
-
-
正解!コーヒーの飲み方はどれ?
プロローグ SNSは、フェイスブックとツイッター、たまにグーグル+を主に楽しんでいます。 そして
-
-
ブレンドコーヒーの味わいは、どこに目を向けるともっと楽しくなるか
ブレンドコーヒーと言えば、皆さん何を想像しますか? いろんなコーヒー豆を混ぜ合わせているコーヒーで
-
-
手挽きミルと電動ミル、家庭で使うにはどっちがいい?
過去に何度かコーヒー教室やコーヒー講座を開催しましたが、このことはよく聞かれる質問のひとつです。