ブレンド花 ~味わいの構成~
高槻店での焙煎はいつも早朝に行っています。
朝、お店に来るとまず焙煎機のスイッチをオンに。
暖機は20分ほどかけますが、その間に店先の掃除や打ち水などをしてセットアップ。
そしてキッチンのセットをしていると、そろそろスタートに。
朝の焙煎は、夏冬に関わらず空調のスィッチは入れません。
夏はかなり暑くなります。
なんで入れないかというと、クーラーの馬力が強くて、焙煎でお店の中が暑くなるとグングンと冷やしにかかるのです。
そうすると、なんかね、勘が(感覚が?)狂ってくるんのです。
暑いんですけど、暑い中でやっている方が、温度上昇とか湿度とか体感でキャッチできるので、その辺の焙煎における微調節が狂わないのですね。
最近は熱中症にはかなり気を付けていますのでね、皆さんもどうぞ暑さにお気をつけてくださいね。
さて、今回はブレンド花の味わい構成について。

タンザニアの銘柄が変更になりました
以前はタンザニア、キリマンジャロコーヒーですね、の銘柄はムベアというものを使用していました。
これが商社さんの方での在庫がなくなり、新たな代わりとしてムベアの近くの地区のものシランガ農協をご用意してくれました。
キリマンジャロコーヒーというよりも、隣国のケニアの風味を心持強く併せ持った味わいのシランガ農園。
ちょっとオーバーな言い方ですが、赤ワインのようにそれに似たコクを感じたりします。
ムベアよりもコクはしっかりです。
ムベアはザ・タンザニアという感じの味わいでしたが、この新しい銘柄のシランガはムベアをもう少しスマートにしてコクをが付いた、そんな感じのテイストです。
タンザニアでの単品では、このシランガ農協にチェンジしてますので、気になる方はタンザニアの単品でご注文してくださいね。
このタンザニアシランガは、ブレンド花にも混合(ブレンド)されています。
毎日カップテイストして研究してました
島珈琲のNO1ブレンド、ブレンド花ですからね。
毎日、コーヒーメーカーで淹れてしっかりと味見してました。
ブレンド花の構成は、すべて中焙煎=中煎りの豆で、ブラジルが50%、コロンビアが25%、タンザニアが25%と言う構成になっており、タンザニアがムベアから新しくシランガになって、この配合に違和感がないか数日かけてチェックしてました。
ムベアを使っていた時とは、多少の味わいの違いは出ますが、大きくぶれることなく、言われなけらばわからないことはないけど、気づきにくい程度のもので、これはストライクゾーンに入っているOKのラインです。
以前の花よりも少し、後口にコクが残るそんな味わいとなっています。
飲み口にブラジルのマイルドな味わいが広がって、真ん中あたりでコロンビアの甘みが来て、フィニッシュにタンザニア・シランガのコクが口の中に押し広がってくる、という順番で味わいのウェーブを感じてます。
まぁまぁ難しく考えずに、美味しいをお楽しみ頂けたら僕はそれで嬉しいですが、ちょっとこうした事を知っているとまたコーヒーの楽しみ方が広がるかなぁと思い、今回はこうしたことを書きました。
それでは、良い週末を美味しいコーヒーと共にお過ごしください。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
- 心は成長し続ける (4722) - 2023年9月19日
関連記事
-
-
ハイパワー復活 心スッキリ
何度もくどいですが、本日8月13日(土)は高槻店は通常営業です。 お盆期間中も高槻店の定休日は変わら
-
-
以前は僕も金属フィルターを使っていました
最近、YouTubeのサンライズチャンネルで、太陽の牙ダグラムを毎週金曜日の20時から1話ずつ配信し
-
-
次期グァテマラのサンプルが到着しました
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして10時までに焙煎を終わらせまして、本日も1
-
-
目指してきたのは、飽きない味つくり (4697)
昨日、お客さんと話をしていたのですね。 今、生産地ではいろんな試みをしていて、いろんな味つくりに挑戦
-
-
ぼく うれしがりですねん
高槻氷室町にある 有名なパン屋さん ROUTE271さんがこなあいだ発売された サヴィ
-
-
暑い時はコーヒーシロップ加糖が動きます!
連日、うだるような暑さ。 皆さん熱中症対策には万全にされていますか? 僕自身も一度、熱
-
-
「美味しい」と感じるメカニズムを考える
「美味しい」を作る側の人間ですので、「美味しい」を感じる力を鍛え続けることが大事です。 &nb
-
-
コーヒーを淹れるのに一番難しいと思うところはどこ?
昨日は娘の幼稚園の入園式でした。 年中さんで、今日から幼稚園がスタート。
-
-
香るアイスコーヒーを作りたい!この方法がオススメです
プロローグ そろそろアイスコーヒーの季節が近づいて来ましたね。 4月に入り、少しずつ暖かくなって
-
-
コーヒーシロップ無糖売り切れました!再販はら2021年2月上旬の予定です!
昨日はお休みでしたが午前中は、障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBeで月イチのミーティングでし