*

あの芸能人は深い「愛」を持った方だった

今日は急ぎの案件があって、昨日のあの芸能人と行く東京コーヒーツアーの詳細を書きたかったのですが、改めて時間をキッチリ取り書き上げたいと思います。

 

密で濃い時間、コーヒーの事だけでなく、僕自身が勉強することが沢山あり感謝しております。
そのこともその回に書きたいと思います。

 

芸能人とはそうです、アパレルメーカーの社長でありながら芸能人。
芸能人より芸能人な、そうあの芸能人とは 短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんです!

 

img_3913

 

 

img_4113

 

 

パイセンTVやマツコデラックスの番組に出演したりと、アパレルメーカーの社長でありながらテレビ番組のレギュラーを持っているあの方です。

 

今回は1年中短パンで過ごす、短パン社長こと奥ノ谷圭祐さん、無類のコーヒー好きでついにご自身のコーヒーを出すことになり、それを僕こと島珈琲の島規之に「TANPAN COFFEE」を作ること任命されました。

 

短パン社長のお気に入りのコーヒー店を巡り、短パン社長の好みの味わいを探して行きました。
お昼ご飯のカレーやお口直しのデザートを含めると8件ものお店を巡るハードなスケジュール。

 

2,3件目でだいたいのお好きなコーヒーの味わいを短パン社長に確認しながら、キャッチしました。
それで終わることも可能だったのですが、ピックアップしたお店を全部巡ることにより、好みでないコーヒーの味わいをキャッチすることもできました。

 

これは実はお好みのコーヒーを作るに当たって大変重要なことで、好きな味わいだけを追いかけてしまい勝ちですが、好みでないコーヒーを知っておくことで、更に理想に近い味わいを作ることが出来ます。

 

東京から帰った次の日の今日、さっそく焙煎してみました。

 

短パン社長が販売するとなると本当に凄いことになるので、鮮度や効率のことも考えて。

 

こちらの方もまた後日改めてぼちぼち書いていきますね。
味わいの詳細はトップシークレットなんで書けませんけどね(笑)

 

昨日、ほぼ1日、短パン社長と同行させてもらい数々のお心遣いを頂戴しました。
ハッとするような優しさや、お気遣いがあり、人に対する愛情を深く感じました。

 

駅まで送ってくださり最後、車からわざわざ出てきてお見送りしてくださったこと。

 

ご本人は当たり前のことと思われているかもしれませんが、車からわざわざ出てきて「ありがとう」と言ってくださる行為に、僕は非常に感動し、短パン社長がほんとに心底喜んでくれるコーヒーを必ずと、心に刻み、東京を後にしました。

 

人間愛が非常に深い芸能人。
その人のコーヒーを作れることを誇りに思い、全力で取り組みたいと思います。

 

短パン社長とその先の笑顔のために、やんぞー!やんぞー!
ご期待下さいね。

 

短パン社長とスタッフの皆様、改めてありがとうございます。
ほんとうに心から感謝しております!
薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

焙煎する時間は1回どれくらいかかるんですか?

高槻店では営業中に焙煎をしていることは滅多にないのですが、岡町本店では午前中、朝10時を越して長いと

記事を読む

損して得とれ とはどういうことなのか?

プロローグ こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。 お商売をしている人のみならず、どんなお仕

記事を読む

今、25年前のコーヒーの本が教えてくれること

日曜日は高槻店は定休日。   高槻店はJR高槻駅前なので割と人通りも多く、日曜

記事を読む

2020年 新年 あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。   今

記事を読む

中焙煎=マイルドのアイスコーヒーも美味しいよ!

ついこの間まで寒い寒いと言ってたここ高槻では、3月に入って今日なんか5月の気候じゃないのん?と思わせ

記事を読む

二日おくれの・・・

 2002 3.29 二日おくれのハッピーバースディでございます ありがとうございます 島

記事を読む

集中力

 最近 かけていたもの 集中力 ドリップコーヒーのオーダー時にどうしても 自分の中で少しだ

記事を読む

no image

1ヶ月

 オープンしてから1ヶ月とちょいちょいが過ぎました 御陰様でだいぶペースをつかめてきました

記事を読む

モカをドリップすると他のコーヒーとなんか違うのはなぜ?

バイクが好きで、大型二輪免許まで持っている僕です。 ですが、一度たりとも大型自動二輪を保有したこと

記事を読む

深煎りの方が豆は大きい

通販のセットは僕がしています。 伝票はだいたいカミさんが手書きで書いて、その後の発送の支度は僕が。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
努力は報われるのか

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです

21年前の今頃

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして焙煎が

2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます

前回の月曜日のお休みの日にひどくなった花粉症を、未だに引っ張っている僕

マスクどうしよか?

久しぶりに顔出し写真です。   白髪が増えました。 シワも増

美味しいはメンテナンスから

昨晩、娘と会話していてフィギアからプラモデルの話になったんです。 娘の

→もっと見る

PAGE TOP ↑