*

コーヒー計量スプーンの代わりに使うのこれ

公開日: : 最終更新日:2017/12/24 coffee , , ,

プロローグ

一般的によく目にするのは、写真の様な三角のタイプと台形のタイプ。
各コーヒー器具メーカーによって推奨している1杯に使うコーヒーの量が違うことからこうなっています。

 

メリタ三角で8グラム、カリタ台形では10グラムです。

 

img_3870

 

こうしたコーヒーの計量スプーンをメジャーカップと呼ばれていますが、持ってない方もおられますので、代用できるモノは無いか、と探しましてこれならどうだろう、というのを今回書いて行きますね。

 

台風が接近している高槻です。
とりあえずよっぽどのことがない限り、基本的には警報などがでても営業しています。

 

台風の来る時間によっては開店休業状態ですが、それはそれで事務的な仕事をしながらやっております。
皆さんはくれぐれも雨風などにはお気を付けくださいね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

島珈琲では1杯10グラムをオススメしています

僕が基本にしているのは、1杯あたりに使う粉の分量10グラム。
なぜこうなのかというと、長年ご家庭でいろいろ美味しくできる方法を考えてきた結果なのですね。

 

カリタの抽出方法を取り入れているからとかではありません。

 

メジャーカップを使う場合はカリタのものを使用しています。
これで一杯すくうとだいたい10グラムになるようになっています。

 

ですので、僕はこのメジャーカップを使っていますが、御家庭にない場合どうしたらよいのか。
できれば、スーパーなどで購入して頂きたいのですが、(プラスチック製なら100円くらいです)無くしたり、今手元にない!方に参考してもらえばと思います。

 

カレースプーンがいい

ティスプーンだと一杯にすくう量が少ないので10グラムですとたぶん4回以上にわけないといけません。
面倒なので、できるだけ量を多くすくえるモノ、それですとカレースプーンがオススメです。

 

カレーを食べるときの大きめのスプーンですね。

 

これですと、写真のくらいのこんもりした量で5グラムくらいです。
1杯分10グラムならカレースプーンで2杯でOKになります。

img_3865

 

img_3868

 

 

メジャーカップを無くしたり、壊れたり、などして手元にない時の為に、カレースプーンで2杯=10グラムを覚えておくとよいでしょう。

 

エピローグ

豆の場合でもそんなに変わらないと思いますので、カレースプーンで2杯、これを頭の隅に置いていてくださいね。

 

もしくは大きめのスプーンがあれば一度正確なコーヒーの分量を測ってみるのも良いですね、もしものために。

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

島珈琲の3つのお店のひとつ カフェBeはどんなカフェ?

プロローグ カフェBeの開業に向けてご相談受けたのは、2009年になった1月。 カフェBeは障が

記事を読む

お待たせしました!コーヒーシロップ無糖 2/6(土)より再販スタート!

この3月にドリップコーヒーマシンを高槻店に設置しようと、動いております。 ドリップコーヒーマシン、コ

記事を読む

新鮮をお届けしたい!通販の発送のコーヒー豆は、発送直前に用意してます!

昨晩、家に帰ってから娘に、父ちゃん体育参観、見に行くから、と伝えると、娘はわーいと喜び両手を伸ばして

記事を読む

短パンフェス 野外フェスでカップコーヒー販売して気づいたこと

まずご連絡を。 実は短パンフェスがスタートする直前、コーヒーのテストをしておこうと思い自分の飲むコー

記事を読む

コーヒーにおけるクリーンな味わいって何なのか

高槻店の業務が終了すると、バイクで移動して同じ高槻、郡家本町にあるカフェBeへ向かいます。 &

記事を読む

毎日注油

このゴールデンウイーク期間中はとってもお客さんが多く、沢山のコーヒー豆を焙煎させてもらっています。

記事を読む

島珈琲で1番売れている銘柄は

父の日ギフトとギフトの発送が完了しました。 本日は朝5時起きで焙煎。   その後はせっせと

記事を読む

苦みが少なくてコクがあるコーヒーは?

餃子は大好きなんですが、いかんせん接客業ですのでやっぱり「ニンニク」は気になります。 ですので、これ

記事を読む

お待たせしました コーヒーシロップ 無糖!

 お待たせしました コーヒーシロップ&カフェラテ小町 無糖バージョン 明日から販売

記事を読む

カフェで使える全自動コーヒーマシンを見てきました

昨日は月曜日ですので僕自身の定休日。 お休みの時間を利用して、なんと新潟からお客さんをお迎えし、ア

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

皆さんが心配されていること (5279)

今年は、特に年の後半に月曜日の祝日が多いですね。   島珈琲

改めましてゴールデンウィークの営業について (5278)

あっというまにですね、ゴールデンウィークがすぐそこまで迫ってまいりまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑