*

アイスコーヒーを淹れる時のちょっとしたコツ パート2

プロローグ

最近、4歳になる娘がいろいろと言葉を覚え、唐突に、そんな言葉いつ覚えた?と思わせる言葉を僕に投げかけて、びっくりさせられことが多くなりました。

 

娘から、おかえり とか こんにちは!など元気よく言われると気持ち良く、胸がキュンとなり、愛おしさが深くなります。
娘とそうした挨拶を交わしながら思うのは、普段日常でもやっぱり挨拶って大事だなぁってこと。

 

人と人との架け橋になるのが、挨拶。
今日からもっと挨拶に心を込めていこうと思う僕。
娘からいろいろ学んでいます。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

さて何度か書いてきたことですが、また質問がありましたので新たに追加して、リライトしたいと思います。

 

アイスコーヒーを美味しく淹れるためのコツとは

アイスコーヒーは薄味よりもしっかりとしている方が美味しいと思いますので、いかに濃いコーヒーを作るかが焦点となります。

 

ただ濃いだけではなく、上質で美味しいアイスコーヒーを淹れるために、どんな工夫をすれば良いか。
ここでも何回か書いて来ましたが、軽くまとめますね。

 

・コーヒーの粉はできるだけ細かく挽く。
・1杯120ccで一杯分だけ淹れるなら粉は12グラム。
・ドリップする時、お湯を注ぐ時ですね、いつもよりもゆっくりゆっくり落とす。
・氷水の入ったボールなどで一気に冷ます、もしくはコーヒーの液体に氷を適量いれて混ぜて冷やす。
・混ぜるときはグルグルではなく、スプーンで底から上にかき上げるような感じで回すと、氷が溶けにくいです。

 

ここからが追記です

上記のことは今までに書いて説明してきたことですが、ここに新しいことを加えます。

 

1杯分よりも数杯分まとめて淹れた方が、濃い味わいができて美味しいです。
究極の美味しい、そしてフレッシュなアイスコーヒーは1杯ずつドリップして大量の氷で一気に冷却したものです。
しかしこのやり方は家庭ではちょっと面倒で、やや不向きです。

 

ですので、4杯分位を一気に淹れてしまい、氷水の入ったボールで淹れたコーヒーを冷まし、さらに冷蔵庫で置いておくとちょっと味がしまって美味しくなります。

 

ただ鮮度の事を考えると、できるだけ早く飲みきってしまう方が良いでしょう。

 

なぜ1杯分淹れるよりも4杯分など複数杯の方が濃い味になるのかというと、ドリッパーに粉をセットした時、コーヒーの粉の層が高くなりますよね。

 

一滴のお湯が層が薄いのと厚いのと、どちらの方がコーヒーの粉を長く通るか、ということなんですね。
長い方がおのずと成分は?そうです、濃くなりますね。

 

なので、家庭では複数杯分を一気に淹れて冷やして好きな時に飲む、が良いかとオススメします。

 

IMG_3402

 

エピローグ

ということで、アイスコーヒーは何杯分か一気に作った方が、多ければ多いほど良いと考えます。
但しできるだけ早く飲みきれる量があると思いますので、そのへんとバランスを取りながらすると良いでしょう。

 

アイスコーヒーの美味しい淹れ方、ちょっとしたコツのお話でした。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

今週は焙煎機のメンテンナスウィーク まずは冷却器から

昨日はお休みで、午前中はいろいろ用事があり、お昼からはフリーになったので、パソコンをちょっとしてから

記事を読む

コーヒーの粉、どうしてお店によって挽き目が違うの?

島珈琲の法人なりの各種変更手続き、屋上倉庫を借りて屋上への荷物の運搬、日常の業務、障がいのある方の働

記事を読む

出張コーヒー教室に行ってきました!

自動思考とは怖いモンで 例えばお風呂のシャンプーの位置 シャンプー コンディショナー の順で並んでい

記事を読む

島珈琲のブレンドは音楽でいうと生演奏

プロローグ ヒントとというのは案外、誰かとしゃべっている時に発見するものなんだなぁとつくづく思う。

記事を読む

苦みが少なくてコクがあるコーヒーは?

餃子は大好きなんですが、いかんせん接客業ですのでやっぱり「ニンニク」は気になります。 ですので、これ

記事を読む

家庭で使うコーヒー器具、何が一番よく使われているの?

家電量販店やデパート、それからショッピングモールなど、家族ででかけると必ず見に行くのが家庭用品売り場

記事を読む

今期のマンデリンとコロンビアはごっつええで

コロンビアの銘柄が変わりました。 やっといつものコロンビア・ナリーニョに。   今回は新し

記事を読む

3ヶ月毎の焙煎機メンテナンス週間に入ります

昨日はお休みで、家族で日帰り温泉旅行へ池田にある不死王閣へ行ってきました。 実はその時、ロビーで毎日

記事を読む

no image

わたし草食系です

 朝市をやり出してから 野菜をもっと知らないといけないし また葉野菜は余るとどうしようもな

記事を読む

マグカップでだらだら飲むコーヒーが好き

さて本日12月28日月曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店を(臨時)営業しております。 &

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑