苦みが少なくてコクがあるコーヒーは?
餃子は大好きなんですが、いかんせん接客業ですのでやっぱり「ニンニク」は気になります。
ですので、これまでは次の日にお店の営業がある日は食べることを控えておりました。
しかしです、マスク着用となった今、気にせずにいられるので日に関わらず、食べたい時に食しております。
美味しいですよね。
マスクして仕事するなんて思いもよりませんでした。
接客業でマスク、ってなんとなく体調がよっぽどではない時くらいしかなかったので。
このままマスクが当たり前となるのでしょうか。
いずれにせよ今後今まで通りに戻ったとしても、餃子食べた次の日はマスクをすればいいなぁなんて思ってます。笑
さて、今回は島珈琲のラインナップにあるタンザニアコーヒーについて。
苦みが少なくてコクのあるコーヒー
タンザニアはキリマンジャロがそびえるアフリカの国。
キリマンジャロコーヒーはかねがね有名ですよね。
タンザニアの全地区のコーヒーがそう呼ばれるわけではないのですが、タンザニアのコーヒーは日本ではキリマンジャロにまとめられていたようにも思います。
お客さんにキリマンジャロはないのですか?と聞かれれば、細かいことはおいといて、タンザニアコーヒーがそれにあたります、とお伝えするようにしています。
さてそのタンザニアコーヒー、味わいの特徴は何と言ってもコク、ボディがあるとも言われます。
島珈琲ではタンザニアは中焙煎=中煎りで、どちらかというと酸味の感じる味わいのコーヒー。
酸味のある中焙煎のコーヒーでは、コクあるコーヒーは少なく、どちらかというとライトで軽快な味わいと僕は感じ、コクを持っているコーヒーは少数派で、その少数派にタンザニアコーヒーは入ると見ています。
ですので、お客さんに苦みはあまりなくてコクのあるコーヒーが欲しい、と聞かれましたら、酸味があっていいのかを確認して、よければ一番にタンザニアコーヒーをオススメしております。
タンザニアコーヒーの独特の味わいとは
コーヒーにはその国に共通する味わいがだいたいあるのですね。
中にはないものもありますが、何がしらブラジルらしさやコロンビアらしさなど、その国のらしい味わいを感じることができます。
タンザニアコーヒーにもそれがあり、味わいの表現がちょっと難しいのだけど、かすれたような感じの風味があるのですね。
伝わりにくい表現で申し訳ないのですが、かすれたような感じはかすれたような感じなんです。笑
島珈琲ではムベアという銘柄のタンザニアコーヒーを使用していますが、こちらにもそのかすれた感じが感じられます。
決してそれがマイナスの評価で言っているのではありませんが、ポジティブな言葉でのその表現が思いつかないのですね、すみません。
コーヒーの味わいの表現って、難しいですよね。
コクがあって心地よい酸味があって、パワフルさを感じ、そしてかすれたような感じを感じるコーヒー、タンザニア。
機会があればぜひお召し上がりくださいね。
それでは、今回はタンザニアコーヒーについて、でした。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
ミルが変わると、コーヒーの味わいも変わるなぁ
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。
-
ナチュラルとウオッシュとはなんだ?
今回はちょっとコーヒーについての、突っ込んだお話を。 コーヒー好きな方はご存じ方だと思いますが、家庭
-
中煎りの魅力 深煎りの魅力
本日は僕自身の定休日。 朝、娘が学校へ行くのをお見送りし、その後パソコンに向かい、このブログを書いて
-
焙煎量でかわる、お店に来る時間
今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出るまでの時間が、だいたい20分。
-
コーヒー粉にある茶色の皮の謎
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へ。 いつも6時過ぎに家を出て、高槻店で荷物を積み、そし
-
お店によって贔屓にしているコーヒー豆の銘柄ってあるの?
島珈琲のような個人店の場合のお話。 大手などはあまりこういうことはないかと
-
コーヒーにも日本の東と西とで、味わいの好みは違うのか
最近、誤字脱字が多くてすみません。 パソコンでブログを書き、プレビューでチ
-
なんでアイスコーヒーの豆は黒くて脂がテカテカなのか?
プロローグ 夏ですね。 コーヒー屋で夏の話題と言えば、アイスコーヒーです。クールダウンするの
-
お待たせしました コーヒーシロップ 無糖!
お待たせしました コーヒーシロップ&カフェラテ小町 無糖バージョン 明日から販売
- PREV
- 今日から20周年に向かって
- NEXT
- 月替わり、4月限定の季節のブレンドは「美さくら」です