*

コーヒー農園で働いたことが、今の僕にどんな影響を与えているのか

先日、朝日新聞の取材を受けました。
大阪地域版のちょっとした自分物紹介をリレーしているコラムのようなところでの紹介です。

 

予定は9月1日ですが、変更もあるかもしれませんので、まだその日が確定ではありません。
でも要チェックですよー(笑)

 

さてその時にいろいろと取材されたのですが、やっぱり記者さんはすごいですね。

僕の過去のブログや気になるところは資料としてアウトプットして沢山持参し、それを見ていろいろと質問をされました。

 

ハワイ島のコーヒー農園で働いた経験があると書いてありますが、今にどんな影響を与えてますか?と聞かれて、ハッとしました。

 

どんな影響を与えているだろうか。
その時はいろいろ考えながら記者さんにお話しましたが、今一度ここでまとめてみようと思い、書くことにしました。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

あの時、ハワイ島で働いたコーヒー農園での体験は、今の僕にどんな影響を落としたか。
とにかくその時までは農業に関わったことなどなかったので、覚えるのと日々の仕事に食らいつくので必死だったことを記憶しています。

 

オーナーは日本人だったので、オーナーとの会話は日本語でしたが、季節労働者やアルバイトでコーヒー農園へ働きに来る方はフィリピン人やメキシコ人で、基本 英語でのやりとりでした。

 

そこにロコ(地元)の言葉が入ってくるので、頭の中がわやくちゃになったのも覚えています。(笑)
パオハナー、が仕事が終わりだよー、でハナハーナー、が遊びにいこうだったかな、ちょっと記憶が曖昧だ。

 

さらにフィリピン人はタカログ語の発音で英語を話すから、初めは聞き取れないことが多かったです。

 

オーナーが居ない時に農園になんでか保安官が訪ねてきて、英語でなにやら言っていろいろ聞かれた時は、ほんまに焦りましたね。
その時はだいぶ英語を聞き取れるようになっていたので意味は分かりましたが、ほんとドキドキしていました。

 

こうして書いていると言葉のことばっかりですが、僕に影響を与えたことは農園でコーヒーの栽培、コーヒーの実の収穫から出荷まで、栽培におけるほぼ最初から最後までの体験をできたことが、一番大きな収穫でした。

 

というのも、コーヒー豆の1から10までがわかるので、コーヒー焙煎をする時にいろいろとイメージができるんです。

 

IMG_3321

 

コーヒーには国よっていろいろ精製法があり、それによって味わいが違うのですね。
そのスペックの言葉を見るだけで何となく頭にイメージができて、焙煎もこうしたらいいだろうな、というおぼろげな道が見えてくるんです。

 

これは農園で働いたものしかわからないものだと思うのです。

 

なので、僕にとって形の見えないものですが、素晴らしい宝物です。
僕は、僕のコーヒー焙煎で皆さんを笑顔にしたいからですね、その経験は僕のコーヒー焙煎に宿されている、ということになります。

 

また今の段階で同じようなコーヒー農園での経験をすると、別のものが見えるんだろうななんて思いながら、ちょっと過去を振り返ってみました。

 

そんな事を思い出しているとまた行きたくなってきちゃったなぁ。
またいつか必ず。

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

僕が見たコーヒー農園からのハワイの風景 vol.2

プロローグ vol.1   お待たせしすぎました!vol.1を書いてから続き

記事を読む

コーヒー豆はコーヒーの実のタネ 果肉はどうしているの?

やっとです。 何がやっとなのかというと、ちゃんとした味覚が戻りました。  

記事を読む

どこ産地のコーヒー農園で働いたのですか?

パンフレットやコーヒー豆のパッケージ袋に「産地の農園で働いた男の店 自家焙煎 島珈琲」と書いてあり、

記事を読む

20年前、ハワイ島のコーヒー農園で学んだこと

島珈琲岡町本店をオープンさせたのは、2002年3月29日でした。 もうすぐで19周年に。  

記事を読む

どこの農園で働いていたの?

先日、お客さんとハワイのお話で盛り上がったんです。   「どこの農園で働いてい

記事を読む

ハワイ島でコーヒーの素材を「見抜くの目」が育ったというお話

先日、奥さんにある相談をしました。   島珈琲社会貢献部の話です。 「高槻店

記事を読む

ハワイ島でのコーヒー栽培体験、コーヒーの実の収穫は大変なんだよの巻

スマホのアルバムを開き、写真を見ていました。 コーヒー生豆を卸してくれている、商社さんからもらった

記事を読む

オールド・コナの起源

オールド・コナと聞いて、一体どれ位の人が反応するかなぁ、と思いつつキーを打っております。 &n

記事を読む

コーヒーの農業体験が出来てよかったなぁと思うこと

  まずは5月の大型連休のお知らせをもう一度。   高槻店は写真の通り、

記事を読む

コーヒー農園で働いて得た心

僕が働いたコーヒー農園は、ハワイ島でした。 2回に渡り通算6ヶ月ほどの期間。   お店を開

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑