*

そもそもコーヒー焙煎とは、なんなのか?

プロローグ

つまりコーヒー焙煎とは、男の浪漫 なんちって。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

コーヒー焙煎、コーヒーロースト同じ意味です。今日はこのことをわかりやすく記事にしたいと思います。

 

コーヒー生豆を火に焙り、コーヒーブラウン色に仕上げる。豆を挽いたときに部屋中に広がる香り。お湯でドリップすると、香りが豊かに人の心を虜にする飲み物になる。

 

IMG_5428

 

コーヒー生豆自体は、青臭く焙煎したコーヒー豆とは地と雲との香りの差があり、これがあのコーヒー豆になるのかと初めて見たときは誰も思わないはず。

 

IMG_5401

 

炎によって、鉛変じて金と化す。

 

コーヒー焙煎という作業

コーヒー生豆を炎で焙る のが、コーヒー焙煎の作業です。その過程で化学変化が起こり、あの芳醇な香りや味を生み出します。

 

昔はコーヒー生豆を煮だした汁を飲んでいたようですが、その煮だし汁を作るときに鍋の下の火にコーヒー豆が落ちて、コーヒ-生豆が火ですごい変化をする というのを発見したのではないか、というのが歴史家の見方のようです。

 

コーヒー豆は繊維質の固まり

顕微鏡で見るとコーヒーは繊維質の固まりみたいな感じです。焙煎によってその繊維を伸ばしてあげるんですが、お米もふっくらと炊きあげるという表現があるように、コーヒーもふっくらと豆を膨らますのがいいとされています。

 

コーヒー豆がふっくらだと!なんだそれは?

繊維質の固まりと書きましたが、つまり火の力によってその繊維を伸ばして、同時にコーヒー生豆に化学変化を起こすワケなんです。その繊維をどう上手く伸ばすか が焙煎アーティストとしての腕の見せ所なんですね。

 

火の力が強ければ、繊維は早く伸びます。しかし無理に伸ばすと、うーんそうですね、昔よくみたエクスパンダーという胸の筋肉をつけるためにバネが何本かついていて、両方の手でうぃーんと引っ張る筋トレの道具あったじゃないですか、あれのように無理矢理伸ばす感じになるんです。

 

そうすると繊維はもろく耐久性に欠け、結果 味の持久力つまり日持ちがしないということになります。
香りや味は瞬発力があるんですけどね。

 

逆に時間をかけてゆっくり火にかけて焙煎すると、その繊維はゆっくりと伸びますが、時間をかけた分だけ繊維がもろくなります。これも味が抜けたような感じになるように僕は思ってます。

 

エピローグ

この中間のところを見つけて、焙煎すると日持ちもして美味しいコーヒーの焙煎ができるんですね。

つまりコーヒー焙煎とは、コーヒー生豆の繊維を火の力によってうまく伸ばして、強い繊維を形成すること なんですね。

 

コーヒー生豆に持っている香りや味を十二分に引き出す方法は、それぞれの焙煎士が経験や積み重ねてきた技術によってそれぞれです。それがそれぞれの味の違い ということになるんですね。

なんとなくわかるような、わからないような記事でしたが、いかがだったでしょうか?

 

単純な作業なんですけど、コーヒー焙煎士はコーヒーを美味しくする焙煎を追求することはロマンなんですね。あはは。

 

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

それはお客様の笑顔が見たいから。なぜ僕がSNSやブログに夢中になるのか。

プロローグ 僕は月曜日を定休日にして、ブログは1日1記事を。 フェイスブックは、1日にブログのリ

記事を読む

アイスコーヒー用のコーヒー豆の用途は、アイスコーヒーだけなのか

プロローグ 島珈琲のメニュー表に、アイスコーヒーのブレンドというブレンドがあります。 これはドリ

記事を読む

さぁ116キロの焙煎です!これが今回のTANPAN COFFEEの美味しさです!

さて皆さん、お待たせいたしました。   短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース

記事を読む

中煎りと深煎り、同じ200gでもパックの大きさが微妙に違うわけ (4664)

このブログの5000号到達まで、1年を切りました。 1日1ブログで進行した場合ですが・・・。 &nb

記事を読む

無糖 無糖 無糖!!

さて 今季2度目のコーヒーシロップ無糖の新ロットが明日到着しますそうです 4倍の牛乳で割るととても美

記事を読む

コーヒー豆はぱくぱく食べられるのか?

プロローグ 今日は岡町本店からこんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。 岡町本店はコーヒー

記事を読む

焙煎は頭の中で温度と時間のグラフを描きながら行っているのです

写真左にある数字は、焙煎機の釜内にある温度センサーの数字で、そのセンサーが豆に触れる位置にあるので、

記事を読む

マグカップでコーヒーを楽しむ時 (4853)

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始し

記事を読む

コーヒーシロップの仕込みだ!

 どちらかというと 夏の方がメインと言えるこの商品 島珈琲オリジナル コーヒーシロップ 夏

記事を読む

コロンビア、脂がのってきた (4782)

次の月曜日のお休みには、カミさんとバイクで二人乗りして、高槻の原方面にある「神峯山寺」へ紅葉を観に行

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑