*

短パンコーヒーを美味しく飲もう!おうちで楽しむコーヒーの基本的なこと

公開日: : coffee

短パンコーヒーがいよいよ全国に発送され、本日より順次皆さんのお手元に届くご様子。
早速ツィートしてくだったり。
今回で2回目ですが、それでもほんとドキドキしますね。

 

こうして皆さんが喜んでいるご様子を見ることができるのも、短パン社長 奥ノ谷 圭祐さんのおかげです、この機会を頂けたこと心から感謝です。

 

さて短パンコーヒーが皆さんのお手元に届くということで、おうちでコーヒーを楽しむために基本的なことをカンタンにお伝えしていきますね。
短パンコーヒーのみならず、コーヒーにおける基本的なことを書きますので、おうちで楽しまれている方は参考にしてくださいね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

コーヒーの分量について

コーヒー屋さんによって言うことにバラツキがあるのですが、僕はコーヒー1杯あたりに使う粉(豆)は10グラム。
2杯分を一度に淹れる場合は、倍量ではなく、8グラムずつ足してください。

 

倍量ですと濃くなってしまいますので、気持ち減らすと良い感じになります。
3杯分ですとまた8グラム足すことになりますので、10g+8g+8gで合計26グラム、ということになりますね。

 

それでマグカップで飲む場合、マグカップになみなみに注いで飲みたいなら、マグカップはだいたい通常のコーヒーカップの2杯分の量が入ります。(通常のカップは130~140ミリリットルくらいなので、マグカップはその倍)

 

今回の益子焼マグカップも同様です。

 

ですので、マグカップを満タンにして飲みたい場合は、2杯分18グラムを使うとよいでしょう。
お好みで味わいの濃淡を粉の量で調整してください。

 

もうちょっと薄い方がよいなぁと思えば粉の量を少し減らす、濃くしたい場合は逆に増やしてください。

 

粉をすくう計量スプーンは一般的な2種類を説明しますね。
メリタ式は三角のカタチをしていて1杯8グラム(写真中央)、カリタ式は10グラム(写真左)です。
食卓にある、カレースプーンの場合(写真右)、だいたい1杯4グラムになりますので、一人前は2杯半くらいで様子をみてください。

 

 

 

以前に動画を作りましたので、ドリップコーヒーの淹れ方はこちらを参考にしてみてくださいね。
約9分くらいの動画です。

 

保存方法

 

コーヒーを粉にした場合はそのまま冷凍保存をお願いしていますが、この後の文をしっかりお読み頂けると嬉しいです。

 

 

開封するしないに関わらず、コーヒーの粉はそのまま冷凍保存が本当は良いのですが、今回、短パンコーヒーはクラフトパッケージ(内部はアルミ)ですので、冷凍庫の保存で出し入れしていると、パッケージのクラフト部分が、ちょとふやけるというか、なんと表現して良いのかわからないのですが、使い終わった後もパッケージも大事にしたいという方は、冷凍保存ではなく常温でできるだけ寒いところに置いて保存した方が、パッケージも綺麗なままですので、常温の寒いところに保存する方が良いのでは、と思っております。

 

もしくはジップロックで二重にして冷凍庫に保存すれば、パッケージへのダメージは幾分少なくなると思います。

 

豆の場合は長期にわたりゆっくり飲みたい方は冷凍保存、同じくパッケージを綺麗にして保存したい場合は、常温でもとにかく寒いところに置いて保存してください。

 

冷凍保存しているときは、使用するたびに常温に戻す必要はありません。
そのままドリップして始めてくださいね。

 

以上ですが、短パンコーヒーをお買い求めになられて、何かわからないことあればどんなことでもご遠慮なくメッセージしてくださいね。

 

ツイッターは @shimacoffee  フェイスブックは 島 規之で検索してメッセージくださいね。

それでは短パンコーヒーで、美味しくて楽しくて優雅な時間を過ごしてくださいね!

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

グァテマラを0.5グラム増やしたらより美味しくなった

13時くらいに手すきになり、さぁブログを書くぞーとパソコンと向き合ったのですが、そこからまたお客さん

記事を読む

ペーパーフィルターの紙質での味わいは違いはどこで気づくのか

昨日は休日、午前中はちょっと事務仕事をこなして、お昼はカミさんとラーメンを食べに行き、娘が学校から帰

記事を読む

グァテマラ、決めました

先日のお休みの月曜日、配達と通勤に使っているバイクの1年点検でヤマハのバイクショップYSP門真さんへ

記事を読む

お店によって違う、細挽き・中挽き・粗挽き

プロローグ コーヒーが難しいと思われる理由の一つ、定まった基準がないことが挙げられると思います。

記事を読む

テクニックの前にまず保管とか保存が重要なんです

本日、火曜日はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮る日です。 火曜日に動画を撮って、金曜日まで

記事を読む

島珈琲のブレンド味わいの説明一覧です

今の若い人はいいなぁ、と思ったのです。 というのも最近、スマホで動画を見るのですが、何を観てるって、

記事を読む

ひとりワイン勉強会

昨日の朝はまだ涼しいなぁと思ったのでしたが、今朝は昨日よりは暑く感じる朝でした。 焙煎している時の汗

記事を読む

チェンジします!エチオピアモカの銘柄

エチオピアモカは今年、向こう1年分は、アジャレという銘柄を確保しています。 エチオピア・イルガチャフ

記事を読む

コーヒー豆袋がはちきれそうな現象

日曜日は日曜日だけのお店、岡町本店に来て営業しております。 こちらのお店は変わらず、日曜日は通常営業

記事を読む

コーヒー豆も生きている

昨日はお休みでした。 お昼までは少し仕事を。   お昼からは娘とデート。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑