グァテマラを0.5グラム増やしたらより美味しくなった
公開日:
:
coffee グァテマラ, テイクアウトコーヒー
13時くらいに手すきになり、さぁブログを書くぞーとパソコンと向き合ったのですが、そこからまたお客さんがたくさんご来店、そしてコーヒー豆も足らなくなり急遽焙煎、やっと16時過ぎにブログを書ける体制になった本日の島珈琲です。
昨日から始まった年末繁忙期クライマックスシリーズ。
今日も沢山のお客さんにご来店頂き、感謝感謝です。
ちょっとカミさんも僕も疲れてきておりますが、今晩はしっかり寝て休んで明日も元気よく営業しますね。
もちろんこの後19時まで営業、高槻店は30日31日の大晦日も通常営業です。
さて、テイクアウトドリンクコーヒーもかなりの人気の高槻店。
ドリップコーヒーマシンの設定をちょっといじりました。

細かい設定が出来るように教えてもらっていたのです
このマシンを設置した時に、このマシンの会社のサービスマンの方に設定が細かく出来るように説明を受けました。
取説を見ながらもありますが、だいたい見ないでもプログラムをさわれるようになりました。
先日ですね、3種類ある内のビタータイプ、現在の銘柄はグァテマラですが、粉量を1杯12グラムにしていたのですがそこを0.5グラム増やして、12.5gにしました。
そしたらどうでしょう。
とっても深い味わいになったんですよ、たった0.5グラムなのに。
よりビターらしく
0.5gプラスする設定で、こんなに変わるものなのか、とちょっと驚きました。
今日も沢山のテイクアウトドリンクご注文がありました。
メニューはこんな感じになっています。

冬場はカプチーノも人気。
マックカフェでもアメリカーノとかフラットホワイトのメニューがあるので、こちらも若い方の間ではメジャーになりつつありますね。
ということで、今日はカプチーノの牛乳が切れてしまいました。
ものすごい人気です。
明日も豆販売とテイクアウトドリンクコーヒーの販売、笑顔を忘れずにカミさんと共々頑張りますね!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島珈琲・岡町本店、高槻店の年末年始の営業日のお知らせはこちらです。
https://www.shima-coffee.com/information/

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 工夫そして工夫 (4619) - 2023年6月7日
- 接客は休日に学ぶ (4618) - 2023年6月6日
- 誰だって間違いはあるもの (4617) - 2023年6月5日
関連記事
-
-
コーヒーを淹れる水はやっぱり大事
日曜日は、日曜日だけのお店、豊中にある岡町本店へ来て、10時から19時までコーヒー豆の販売をします。
-
-
水出しコーヒーの粉の挽き目
6月の後半、大阪でサミットがあるので、流通が大変なことになるんですね! 今日気が付きました。笑 &n
-
-
今、25年前のコーヒーの本が教えてくれること
日曜日は高槻店は定休日。 高槻店はJR高槻駅前なので割と人通りも多く、日曜
-
-
コーヒーと健康とダイエットのお話
昨晩、娘が耳が痛いと泣き出す。 奥さんが救急の病院に電話をかけてみるものの当直の先生はおられず、と
-
-
昨晩は冷却装置の掃除でした
今週は焙煎機のメンテナンスウィーク。 火曜日、高槻店の業務終了後はバーナー部の掃除。
-
-
早速ドリップバッグの空袋に粉をセットして淹れてみた
今日はカミさんお休みで、終日僕のワンオペです。 一人の時、何がドキドキするのかというと
-
-
高槻店には以前、喫茶コーナーがありました
高槻店では以前まで喫茶コーナーがありました。 カウンター6席からスタートして、4席に減席、そして20
-
-
コーヒーのハナ茶って ご存じですか?
昨日は東京へ行きまして、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFF
-
-
島はコーヒーでどんな味わいを表現したいか
久しぶりに自撮りしてみました。 僕は元気です。笑 ですがここ2
-
-
TANPANCOFFEEを美味しく飲むためのコツ
あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPANCOFFEEが全国の皆さんの手に続
- PREV
- ひとりでも喜んでくれる人がいるならば
- NEXT
- 12月30日31日、高槻店は焙煎しながら営業してます