ペーパーフィルターの紙質での味わいは違いはどこで気づくのか
昨日は休日、午前中はちょっと事務仕事をこなして、お昼はカミさんとラーメンを食べに行き、娘が学校から帰ってきたら家族で買い物、そして公園へ。
普通な1日。
でも時間時間に小さなしあわせがあり、笑顔があり。
小さなしあわせを足し算していって、ゆっくり大きなしあわせになるんだなと、なんかそんなふわわふわしたことを考えたり。
昨日、法人税を納めまして、このところずっとバタバタしていたのが、これでいったん落ち着きました。
ちょっと落ち着いて、ホッとしたら、また新しい目標に向かって行きたいと考えてます。
今月23日火曜日、24日水曜日はお休みを頂き、恒例の家族旅行。
今回も南紀白浜アドベンチャーワールドへ行ってきます。
その後くらいからですね、また次のやりたいことへ、向かって動き出そうと考えてます。
さて今回はペーパーフィルターのお話。

ペーパーフィルターの紙質で何が変わる?
島珈琲で販売しているペーパー、いわゆる台形タイプのものは、このコットンパワーフィルターという商品を店頭に並べています。
先日、これを使うとガラッと味わいが変わりますか?と聞かれました。
僕はちょっと考えて、それから、右と左で比べてみないと「変わった!」と感じるのは難しいかもしれない、とお伝えしました。
実際、変わるのですが、その差がわかりにくいかもしれません。
まず紙質が違うのですが、紙質が違うとどうなるかというと、繊維が細かくなるので、ドリップしたお湯がコーヒー濾過槽を通過し、最後ペーパーフィルターを通るのですが、そのペーパーフィルターを通りにくく、落ちにくくなるのですね。
繊維質が細かいとそれだけ通過するするときに抵抗を生むので、下にコーヒーの液体が落ちにくくなるのです。
つまり、コーヒーの粉とお湯の接触時間が長くなるのですね。
この時間が長ければいい、というわけではありませんが、接触時間が短いとシャバシャバな薄い味わいのコーヒーになるので、ある程度の接触時間が必要となるのです。
紙質が良いと、コーヒーとお湯の適度な接触時間を作ることができる、という感じですね。
もちろん、他にもいいところがいろいろあります。
変化に気づくとき
味わいに敏感な方はペーパーフィルターが変われば、味わいの変化にも気づかれると思います。
ただ、わりと微妙なところの差、でもあるので、気づきにくいといいのも事実です。
変化にハッと気づくときと言うのは、それをずっと使い、こう口がそれに完全に慣れてしまった時に、違うものを使ってみると、その違いにハッと気づくことがあるのですね。
コーヒーの味わいもそうで、島珈琲のお客さんによく言われるのは「島さんのコーヒーを飲み続けていて、ふっと切らしてしまうことあるでしょ、その時に他店で購入してそれを飲んだ時に、島珈琲の味わいに気づかされるんですよー」と。
こうした時のきっかけで、そのものの価値というのを見直すことがあるかと思います。
ペーパーフィルターの違いもまた、このような時に見えてくるのだと考えます。
いいものを知る時って、そんな時が多いと思うのです。
使い続けて良さが見えてくる、という感じですね。
そんなコットンパワーフィルターは、101と102、こちらは店頭での販売のみとなります。
よろしければ、一度使ってみてくださいね。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804) - 2023年12月10日
- タンザニア いいですよ! (4803) - 2023年12月9日
- 時代の変化 (4802) - 2023年12月8日
関連記事
-
-
がんに対抗できるコーヒーの力
プロローグ 「コーヒーを飲むことで死亡リスクが低下する」という、9万人による日本人対象研究で確認さ
-
-
あのコーヒーが帰ってくる TAPANCOFFEEが
本日、高品質高級コーヒー豆が届きました。 あのコーヒーが帰ってくるのです。 あのコーヒ
-
-
今年のコーヒーシロップはショートしないようにします!
本日は日曜日ですので、早朝に高槻店で軽ワゴンに荷物を積み、そして岡町本店へ移動。 日曜日はいつも道路
-
-
そしてコロンビアもチェンジです
さて明日は2週間ぶりに、岡町本店の営業です。 先週2月26日は高槻天神祭りの為、岡町本店は臨時休業し
-
-
一番深く濃い味わいのコーヒーはどれ?
昨日はお休み。 銀行やクリーニング店への用事を済ませたあとは、家族と家でDVD観賞。
-
-
一刀両断できない!切っても切れないコーヒーと水の関係
プロローグ コーヒーと水は切っても切れない関係です。 水に流して・・・と言いますが、コーヒーはそ
-
-
コーヒーストッカーの缶
昨日はお休みで、半日は母と一緒に行動し、家に帰ってからは娘と遊ぶ、という1日でした。 夜、娘と家でカ
-
-
焙煎による違いって何?焙煎でどんな味を作っているのか
プロローグ コーヒーの味わいはまず原料によって違います。ブラジル・コロンビア・グァテマラ・・・。国
- PREV
- 中煎りの魅力 深煎りの魅力
- NEXT
- 味覚を鍛える方法