NEWマンデリン (5267)
この次の月曜日はムフフのフ。そうです、夢に見た大型バイクの契約に大阪は守口にあるヤマハのバイクショップYSP門真さんへ行きます。
納車は6月ごろの予定にしてます。
実はミッション車に乗るのは10数年ぶりですので、契約の後、レンタルバイクで125㏄のミッション車に乗り4時間ほど身体を慣らそうと思ってます。
忘れたわけではないけども、細かいタイミングとかは乗ってみないとね、取り戻せないのでね。
ここしばらくはスクーターのオートマでしたので、久々のミッション車にわくわくしている僕です。
しかし安全運転の志は忘れずに。
お天気でありますように。(僕、雨男なんです 笑)

商社さんに電話を
マンデリンはインドネシアのスマトラ島のコーヒーで、独自の精製法から個性あふれる味わいをだす人気のコーヒー。
昔は大衆のコーヒー、のような感覚でしたが、いつのまにか高級コーヒーとなりました。
マンデリンは島珈琲の開業当初ですので2002年からですね、ラインナップに入るコーヒー豆です。
これまでラインナップから外れることはありませんでした。
高級コーヒーにはなりましたが、なんとかですね、これからもラインナップに入れれるようにしていきたいと思ってます。
昨日は契約残数がゼロになったマンデリンについて、商社さんへ電話をしていろいろと話を聞きました。
いいマンデリンゲットしましたよ
マンデリンの入港状況と在庫状況を聞きまして、気になる銘柄のマンデリンがありましたので聞いてみたところ、残数もあり契約できるということで速攻でそれに決め、取り置きしてもらいました。
以前なら味見をするためにサンプルを取って、としていましたが、現在はどこの商社さんもそうだと聞いていますが、なんせ在庫を持ってないので、すぐに決めないと他社さんがそれを決めてしまったらなくなるので、商社の社長さんの舌と言葉を信用して即買いするようにしてます。
原料がなくなってしまえば、お客さんにお届けすることもできなくなりますからね。
自分のこれまでの第六感も生かしてですね、これだと思ったものは早め早めに手を打ち、島珈琲におけるコーヒー生豆の在庫をしっかり持ちまして、安定した味わいと経営ができるように心得ております。
ということで新しいマンデリンは、現在のお店にあるグランレイナという銘柄がなくなれば切り替わります。
また味わいのところも含めて、このブログでお伝えしますね、ご期待ください。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
ペーパーフィルターを濡らすのに意味はあるのか?
日曜日に先日テレビ取材を受けた放送が、近畿圏内でオンエアーされました。 知り合いや友人など見てくれ
-
-
味の濃淡の調節は粉・豆の量で
昨日、焙煎機に注油するグリスを、チューブから別の容器を移していたのですね。 その容器には注油しやすい
-
-
何を信用していいのか、わからない
プロローグ コーヒー屋はお山の大将である。これが僕のひとつの持論なのですが、何でそんなことを唐突に
-
-
ミルによって違うコーヒーの味わいをカンタンに書いてみた件
プロローグ コーヒーの味わいは、ほんとにいろいろな事で変化します。実にデリケートです。 コーヒー
-
-
コーヒーの水割りは邪道か
POSレジシステムのエアレジのセットアップが完了してしまいました。 ほんとうは徐々に慣れて、もう少し
-
-
島珈琲のすっきしりした味わいができるのは焙煎機が違うから
僕がコーヒー屋さんをしようと思ったのは、やっぱりですね、焙煎という作業が面白いから、そして好きだから
-
-
ふくよかなマンデリン (5147)
明日はドリップバッグ、そして日曜日は岡町本店でコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎をします。  
-
-
夏の保管 (5044)
娘の誕生日はもうすぐ。 もう12歳になるんですね、来年は中学生に。 スマ
-
-
焙煎機のバーナーが元通りになりました
今晩、もう一度メンテナンスしてみて、駄目だったらガス屋さんに電話しようと思ってたんです。  
- PREV
- 2か月に1度のニューズレター (5266)
- NEXT
- 焙煎焙煎そして焙煎 (5268)