焙煎焙煎そして焙煎 (5268)
公開日:
:
coffee
高槻店には倉庫があるんですが、トタンの屋根でして、その倉庫には焙煎機の集塵機があってその屋根を突き破って外へ煙突が出ています。
トタンと煙突の隙間にはコーキングがされているのですが、雨漏りがあるんです。
コーキングが痩せてきて雨水がわずかに漏ってくるんですね、まぁもう10年以上も経っているのであっても仕方ないですよね。
梅雨に入る前にはコーキングしないと。
次から次へといろいろと問題は起きますが、1つ1つですねやっつけて心を軽くしていきますね。(また何か新しい問題は出てくると思いますが 和笑)

この1週間は
おかげ様でこの1週間はほんとうに沢山のコーヒー豆を焙煎させてもらってます。
このブログを書き終えた後も、ドリップバッグ用オーダー焙煎が控えておりまして、焙煎が沢山出来ることに感謝感謝です。
いつもはGW連休前の2週間前くらいでしょうか、その頃からお客さんが増えるんですが、今年は動きがはやいようで4月に入ってからお客さんが多くご来店してくださっており、また通販でのご注文もいつもよりはやくあってですね、焙煎を沢山させてもらってます。
焙煎が好きで好きで、お店を始めました。
ですので、ほんとうにありがたく思いながらそして楽しみながら焙煎をさせてもらってます。
連休前は
連休中はコーヒー生豆を出荷してくれる倉庫もお休みになります、今回の締め切りは少し早く4月21日です。
GW明けまで倉庫はお休みになりますので、月を跨いで丸2週間、発注が出来なくなります。
ぼちぼちとGW期間中のコーヒー生豆の発注をしてですね、高槻店に麻袋を積んでいきます。
期間中にショートしないように、もう2か月分ですね、くらいの在庫をもってGW前、そしてGW期間をクリアーしていくつもりです。
明日はブラジルとコロンビアが2袋ずつ。
またドドーンと積んだ様子をアップしますね。笑
それでは、どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
わからんかったけど勉強しました!コーヒーギフトと熨斗(のし)
開業した当時は、コーヒーギフトのことなど頭の隅にもありませんでした。 なぜか? 包装紙の包み方が
-
-
コーヒー豆は軽減税率が適用になります!
店頭でお客さんとお話していると、コーヒー豆は食品に分類されるので、軽減税率が適用されることをご存知で
-
-
コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の日 (4979)
今日は月曜日で岡町本店も高槻店も定休日ですが、岡町本店に来ましてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行
-
-
タンザニア ニティン農園
今月から登場の タンザニア ニティン農園 中焙煎と深焙煎の2つティストでご用意しお待ち
-
-
コーヒーで貢献したい!
本日、日曜日は日曜日だけのお店、豊中岡町本店に来て営業しております。 今日も朝から、何かしようかと思
-
-
ホットコーヒー用のコーヒー豆、アイスコーヒーに使うは邪道なの?
邪道とは、正しくないやり方、望ましくない方法、邪教、と調べると書いていました。
-
-
テイスティングはハンドドリップで (4628)
次の月曜日のお休みは、天気予報では晴れの予報。 三好山にハイキングがてら芥川山城跡に行くか、お店のモ
-
-
比べるところがコンビニコーヒーになった
昨日は福祉のお仕事をされている方を対象とした、コーヒー講座をカフェBeで開催しました。 &nb
-
-
20数年も経てば (5192)
日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業出来るようにセットアップし9時
-
-
お酒好き必読!コーヒーと二日酔いの関係
プロローグ さて、昨日はエクスマ塾というマーケティングの塾の2日目でした。計5日の勉強をしています
- PREV
- NEWマンデリン (5267)
- NEXT
- 「モラ」販売してます (5269)