*

コーヒーシロップ無糖がショートしそうです!

公開日: : coffee, お知らせ

さて、本日はマーケティングの師匠である藤村正宏先生のオリジナルブレンド、スコットブレンドの発送準備でてんやわんやです。
ほんとうにありがたいことです、感謝です。
スコットブレンド150g×3本となんと藤村正宏先生の手書きメッセージ付き、で発送します。

 

エクスペリエンスマーケティング、略してエクスマと呼ばれるマーケティングを僕は勉強しています。
マーケティングの勉強は本当に楽しいです。
藤村正宏先生の、そんなところで繋がるのか!というようなお話を聞くと、ほんとうに興味が尽きないです。

 

例えば、ダーウィンの種の起源の話とマーケティングが繋がったり。
藤村正宏先生のブログはこちらになりますので、興味を持たれた方はぜひご覧くださいね。

 

https://www.ex-ma.com/blog/

 

発送準備頑張ります!

 

本題に入りますね。

 

 

コーヒーシロップ無糖がショートしそうです!

 

ショートは、野球の守備の話ではなく、短いということでもなく、きれるという方のショートです。

 

というのも、僕はいつも早め早めに製造依頼書を提出するのですが、コロナウィルスの影響と、去年あたりから加工工場はかなり忙しいみたいで、それが重なって、僕が思う、予定で製造依頼の予約をできなかったのですね。

 

そこへ重ねて、怒涛の無糖ラッシュが続き、今月25日製造して27日に納品される予定ですが、それまで持たないのではないか、という在庫量になっております。

 

とあるお店でも販売してもらっているのですが、それも新しく製造するまで待ってもらっている状態です。

 

在庫がきれたらすみません

 

今、お店にある在庫が4ケース。
本日、通販でケース注文と、バラでのどとっと発送しまして、一気に少なくなりました。

 

きらしても、短い期間ですので、すぐにお渡しは出来るようになりますが、もしきらしてお待たせするようなことがあれば、申し訳ございません。

 

と、先に謝っておこうとブログに書いた次第でございます。

 

次の月曜日に、岡町本店の焙煎機で愛情込めて、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎をしますね。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ちょっとした幸福感 (5165)

昨日と今日と頂戴しましたお歳暮ギフトの発送準備で、てんやわんやしている島夫婦です。   仕

記事を読む

ミルの刃

最近、娘が鬼滅の刃を見ています。 なので、一緒に見ています。   今朝も朝ご飯を食べてから

記事を読む

信濃スゥィート♪

 ありがとう祭りに出品するリンゴ 長野県砂水町にある とある方と交渉中 美味しいリンゴがあ

記事を読む

日本産のコーヒー豆が流通する日はくるのか (4862)

昨日の夜、島家ではホットプレートでの焼きそば大会でした。   焼いて出来上がったらアツアツ

記事を読む

奥が深い

 どんなことでもそれ自体は単純な作業だが  突き詰めれば奥が深く ひとつひとつに深い意味あ

記事を読む

コーヒーが更に美味しい季節へ向かって (4717)

次の月曜日、9月18日は祝日ですね。 高槻店は月曜日が定休日で、祝日でも変わりなくお休みです。 &n

記事を読む

ブレンド

 昨日 四季菜フレンチ ソレイユのシェフとお話ししていまして シェフが「コーヒーはごまかし

記事を読む

釜の厚みでコーヒーの味わいも変わる

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て焙煎そして店頭に立ち終日販売をしている僕です。 ど

記事を読む

no image

お取り置きサービス 店舗受取のご案内

 いつも島珈琲をご利用頂きありがとうございますインターネット通販で 店舗受け取り お取り置

記事を読む

ブレンド風の配合がちょっと変更になります

昨日はお休みで午前中、京都へ行きまして伊勢丹に寄ってきました。 伊勢丹は10時に開店で、開店するまで

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199)

昨日のお休みに、高槻店の焙煎機のメンテナンスをしました。  

大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

→もっと見る

PAGE TOP ↑