大晦日、元日、高槻店は営業します!
本日、12月30日月曜日は、岡町本店で特別営業しております。
普段は日曜日だけの営業ですが、年末のみ、お正月用のコーヒー豆を買い忘れされた岡町本店ご利用のお客さんのために、予備日のような形で営業しております。
大方、昨日までに皆さんご来店くださいましたので、今日はのんびりな1日です。
朝から大掃除をして、焙煎をして、そして普段と同じように営業しております。
このブログを書いた後、やることがなくなるので、本を読みながらお客さんが来られるのを待とうと思っております。
大晦日、元日、高槻店は営業します!
明日、12月31日の大晦日、この日は高槻店、通常営業します。
10時オープン、喫茶コーナーは12時よりスタートで17時ラストオーダー、17時半までで、お店は19時まで。
そして元日からの3が日、オープンは10時で喫茶コーナーも10時からスタート、ラストオーダーが16時半、お店は17時にて閉店となります。
1月4日土曜日から通常時間での営業に戻ります。
日曜日、月曜日は高槻店は定休日、これは変わりなく。
そして1月5日の日曜日、岡町本店での初売りとなります。
ようやく1月6日に僕のお休み、でも娘に寂しい思いをさせているので、この日は思いっきり遊んであげようと思ってます。
cafeBe店は年始の営業が1月6日月曜日から通常営業となります。
楽しむこと
先日、家族でクリスマスパーティをした時に、娘がルールを作りました。

1 楽しむこと
2 けんかしないで楽しく遊びましょう
3 (ゲームなどして)負けてイライラして怒ったりしないでください
遊びだけに関わらず、何でも楽しもうとする姿勢って大事ですよね。
何ごとも楽しく取り組めるように工夫すること。
仕事において、それってとても大事だと思ってます。
イヤイヤしている時間と、楽しくしている時間、同じ時間でも過ぎる速度が全くを持って違いますよね。
全てが楽しいものではないですが、楽しくするように工夫することが大事、その姿勢が大事。
常々そう考えております。
そんなことを改めて考えさせられた、娘の作ったルールブック。
さぁ、年末年始楽しむぞー!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 人間って忘れる生きもの - 2021年1月27日
- 自分にこだわりすぎない - 2021年1月26日
- 思考力を深める方法 - 2021年1月25日
関連記事
-
-
まもなく終了します!コーヒーシロップ無糖・今年度分
明日23日月曜日は、祝日となっておりますが、高槻店は日曜日月曜日は定休日なのでお休みとなります。 岡
-
-
コーヒーシロップ焙煎物語 ~無糖スィートメモリー~
プロローグ 懐かしい痛みだわ ずっと前に忘れていた でもあなたを見たとき 時間だけ後戻りしたの
-
-
島珈琲のブレンドは音楽でいうと生演奏
プロローグ ヒントとというのは案外、誰かとしゃべっている時に発見するものなんだなぁとつくづく思う。
-
-
お・ま・え・は あほか~
明日9月10日は みんな大好き カフェBeでコンサートです! コンサートの出演アーティス
-
-
コーヒーのブレンドは交響曲だ!
プロローグ そもそもブレンドとはなんなのか?例えばブラジルはまろやかだ
-
-
cafeを始める前に・・・
先だって ひとつお伝えしておきます cafeで使わせて頂くスペースですが もともと利用者
-
-
9/27・19時以降のオーダーから 通販の送料は消費税10%へ変更します
どちらかというと、したくないお知らせです。(嬉しくないお知らせでごめんなさいという意) 島珈琲の通販
-
-
微差の操作で変わる味わい
昨日は、久々の島珈琲社会貢献部の活動でした。 とまぁ、かっこよく言ったものの、餃子の王将で飲み食いし
- PREV
- 僕の作りたいコーヒーの味
- NEXT
- 2019年 今年もほんとうにありがとうございました