*

2019年 今年もほんとうにありがとうございました

公開日: : 感謝!!

2019年 今年もほんとうにありがとうございました。

本日は高槻店は通常営業です。
19時まで営業しております。

 

明日、1月1日元日は10時よりスタート。
喫茶コーナーも10時よりスタートで、16時30分ラストオーダー、17時閉店となります。

 

3が日の間は時短営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

高槻店は上宮天満宮という天神さんの参道にあり、3が日は沢山の人で賑わいます。
年末はコーヒー豆の販売がほとんどで、年始は変わって喫茶の方が忙しくなる、という感じです。

 

カミさんと二人で沢山の方に笑顔になってもらえるよう、頑張りますね!

 

 

今年もほんとうにありがとうございました

 

あっというまの1年。
歳を重ねるごとに、そのスピードが速くなっているように感じます。

 

ご存知でしたか、歳を重ねると時間が経つスピードが速く感じる法則を。
ジャネーの法則というのがあるので、一度調べて頂きたいのですが、心理学的に説明しているのでへぇーなるほどって思いますよ。
ここで説明すると長くなるので、割愛させて頂きますね。

 

今年もいろいろありましたが、今までの中で一番、焙煎をさせてもらった年となりました。
ほんとうに感謝しております。

 

来年も同じく、皆さんの笑顔になるシーンを、島珈琲のコーヒーがお手伝いできればと思っております。
香りで笑顔になってもらおう、美味しさで笑顔になってもらおう、これを心に持って来年も焙煎に臨みたいと考えてます。

 

今年もほんとうにありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

来年の島珈琲は

 

次の1年は、今までとは違い少しスピードを落として、歩いて行きたいなぁと思ってます。
景色を少し眺める時間を取るというか、歩速を緩めて、いろいろ考えていきたいと。

 

向上心や探求心を忘れるというわけでなく、ちょっとスピードを緩める感じです。
いつも駆け足だったので、ちょっと余裕を持ち直す、そんな感じの1年にしたいなぁと。

 

お店の手入れをしたり、障がいのある方の何かサポートできる仕事をしたり。
ぼちぼちとした1年にしたいなぁ、でも途中から駆け足になるかなぁ。笑

 

とにかく、僕の作るコーヒーで沢山の方を笑顔にしたい、それは変わりませんので、
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞご贔屓に。

 

それでは。
どうぞ良いお年をお迎えください。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもほんとうにありがとうございます。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

同じでなくて、いいと思うんです。

プロローグ   ダーウィンの進化論で「この世で生き残る生き物は強いモノでは

記事を読む

ぼちぼち

 ぼちぼち と イベントで販売する商品が搬入されてきました 今日は 能勢のコシヒカリ 25

記事を読む

古材問屋さんへ、岡町本店の外装リニューアル工事の打ち合わせに行ってきました!

本日はお休み。 朝早くに起きて、西宮は船坂、地理的には有馬温泉の近くですね、の古材問屋さんへ行ってき

記事を読む

はやいもので

 今月末には 島珈琲はまるまる10周年を迎えてしまいます   正直にいえば ようここまでこ

記事を読む

no image

すべてをかけ

 今日 ある話から貴重な人からを貴重な話を聞けた いつも来てくださるお客様 某超一流会社の

記事を読む

no image

週1回

週一回 できるだけ 社会貢献部の活動を行おう と思ってます 特に何かを決めないといけない という事項

記事を読む

日曜日だけで もうかんの?

 12年前の僕は 今何をしていたのだろう? たぶん 開店の準備でテンヤワンヤしていたはず

記事を読む

絵心がないんです

 デザインカプチーノにセンスがでていると思いますが僕は絵心がありません 絵がとってもへたく

記事を読む

no image

酒よ

 なぁ酒よ お前には わかるか なぁ酒よ 疲れをお酒でごまかしていることもある このブログ

記事を読む

the one and only

どろぼうでも1番になれ 例えが悪くておしかりを受けそうですが 生前よく祖母が僕に言った言葉でした ど

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑