*

岡町本店は小さなお店です(4720)

公開日: : 感謝!!

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に来ております。
焙煎は10時過ぎに終了しました。

 

普段、特に夏場は9時半くらいには焙煎を終了しないと10時開店では、お店に焙煎の熱が残ってしまうので、出来るだけ早く終わらせるのですが、今日はちょっと焙煎の量があり、時間がかかってしまいました。

 

ここ大阪は、本日も暑い1日になりそうです。
どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしください。

 

さて、先ほど扇風機の前に立って、岡町本店の店内を見回した時、岡町本店は小さいなぁと思ったので(笑)、今回はそれについてのブログを。

 

 

岡町本店は4坪のお店です

 

4坪、畳でいうと広さ8畳分ですね。
入り口に焙煎機と焼煙装置がどーんとあり、中央に作業台やレジ台にもなっている一枚板があります。

 

お客さんは2~3名様が入店されると、いっぱいになる感じです。
2002年に岡町本店はスタートして、21年目のシーズンに。

 

いろいろと模様替えをしましたが、もう10年くらいは今の状態で落ち着いた感じです。
借りた時は倉庫のような状態で、友達に手伝ってもらい店内をパテ塗とペンキを塗り、自分(たち)で仕上げたお店です。

 

岡町本店の焙煎機は3代目で、2008年に現在の焙煎機を設置してからは、この相棒と共に歩んでいます。

 

どちらかというと手作り感あるお店

 

高槻店は出店準備もしっかりして、資金もしっかりと貯めて、出店しましたので内外装はしっかりとしています。
岡町本店は高槻店に比べ、手作り感が満載な感じでしょうか。

 

どちらも僕の大好きなお店で、落ち着きます。

 

岡町本店は小さいお店ですが、この小ささが何とも言えない味わいで、荷物を置くスペースや作業をするスペースが狭いのがちょっと短所ではありますが、工夫して業務をこなしております。

 

大好きな場所で、良いお客さん恵まれて、お商売ができる。
このことに改めて感謝しつつ、今日も19時まで岡町本店の店頭に立ち販売しますね。

 

それでは、どうぞ良い日曜日を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

no image

バーテンダーが夢だった

 一時期 本気でバーテンダーになろうと思ったことがあった コーヒーを捨てるのでなく 将来二

記事を読む

no image

お世話になりました

 今日で平日勤めていた運送会社のアルバイトを退職した そもそも前職マツモトコーヒーを辞め 

記事を読む

お商売をはじめて13年 大事だなぁと思った3つのこと

プロローグ   さして大きい成功を収めたわけでもないので偉そうなことを言う

記事を読む

ご存じですか?「左側パラダイスの法則」を

プロローグ 今日の記事はビジネス的な内容ですが、ビジネスだけでなく日常でも役立つことじゃないかなぁ

記事を読む

なくならないでね、と言われるお店を目指して

今朝はこんなツィートをしました。   おはようこざいます。 今朝も愛情込めて

記事を読む

花にも 毒にも

 花にも毒にもならないような そんな毎日の僕の日記です あるとき 何かに何かを書くときはあ

記事を読む

命を大切に、な

最近、実家に行くと昔 放映されていたキン肉マンを観るのですね。 僕が小学校の頃、よく観ていたので。

記事を読む

no image

サンキュー!サンクス!ありがとう!

さて 昨日は卒業した小学校が廃校になるということで その小学校で12期生の同窓会があり出席してきまし

記事を読む

コーヒーはコミュニケーションを促進するツールだ~エクスマセミナーからの学び~

  さて、昨日は高槻店臨時休業頂きまして、マーケティングの師匠 藤村正宏先生

記事を読む

no image

「超コーヒー引力の法則」

 これを飲んだら やめられまへんな とまりまへんな あなたをコーヒー引力で引き込んでしまう

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑