僕の作りたいコーヒーの味
昨日、カミさんから電話がかかってきて、荷物届いたよー送り状にゲーム機って書いてある、と。
いやいや、僕ゲーム機とか買ったりせえへんし、何かの間違いちゃう?
送りつけ詐欺か?しかし、写真で送ってもらった送り状のそこには僕のケータイ電話の番号がかかれてるし。
クレジットカード被害も考えられへんし。
何や?と思って考えてたら、せや!珍しくプレゼント企画にエントリーしてたんや!当選は商品の発送をもってって書いてあったわ!
という次第です、びっくりしました。笑
任天堂のファミリーコンピュータクラシックを応募したんです、くじ運とかいい方ちゃうし、こんなんあたらへんやろって思ってたんです。
ほな、当たりました、びっくりです。
娘にプレゼントしました。
なんか運使ってしまったような気もするんですが、まぁいっか。
素直によろこぼう!という僕です、こんにちは。
さて、本日29日日曜日は岡町本店の営業日。
年末ということで恒例の月曜日の営業も明日はやります。
30日月曜日も岡町本店は営業。
そして31日、高槻店に戻りまして、高槻店通常営業となります。

お店に立つ、その喜び
お店で立っていて嬉しいのが、やっぱり感想を聞かせて頂くこと。
香りがいい、もう外でコーヒーが飲めなくなった、おうちがコーヒー屋みたいな香りになるんです、だとか、ほんとうに嬉しくなります。
喜んでもらえてよかったって。
職人をしながら販売もする、ってやっぱりいいです。
作った自分の商品の感想を直に聞くことができるから、すんごく励みになりますし、ありがとうと言われれば、また喜んでもらおうという気持ちがふつふつと湧き、向上心へと繋がっていきます。
このお商売を選んでよかった、頑張ってきてよかったと心の底から思ってます。
僕の作りたいコーヒーの味
僕自身が1日に何杯もコーヒーを飲むから、といっても3杯くらいですが、何杯飲んでも疲れないコーヒー、そんな味わいをいつも目指しています。
島珈琲のコーヒー豆の販売のメインは、小売りで、量り売りがメインとなります。
ご家庭で楽しむお客さんに、1日、数を飲んでもまた飲みたい、疲れない、そんなコーヒーを作ることを自分の中においてます。
その姿勢は今に始まったことではありませんが、また来年も同じように、飽きない味わいを作っていこうと、今日お客さんと会話していて改めて胸に思ったことでした。
日々、向上。
たとえ半歩でも。
来年も足をしっかりと地面につけて歩いていこう、と思う島であった。
ということで、引き続き年末、頑張ります!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 人間って忘れる生きもの - 2021年1月27日
- 自分にこだわりすぎない - 2021年1月26日
- 思考力を深める方法 - 2021年1月25日
関連記事
-
-
アイスコーヒーを作る時の粉の挽き方は、細挽き?中挽き?どっち
プロローグ 3日間、お休みを頂きまして南紀白浜へ家族旅行に行ってまいりました。 ほんとうに楽しい
-
-
ドリップのやり方で味を濃くしたり、薄くしたりする方法があるらしい!
プロローグ ブログのタイトルは大事だ。 見出しのところで読もか、読むまいかを決める。(人も多いは
-
-
そもそも深煎りとか中煎りとか、なんなのか?
プロローグ 僕たち職人が当たり前に使ってしまう言葉ほど、案外お客さまには理解されていないと思います
-
-
モカは焙煎度合いで、味わいはどうかわるのか
さて、いよいよ短パンフェスの開催が近づいてきました。 準備に余念がない、島珈琲です。
-
-
コーヒーで貢献したい!
本日、日曜日は日曜日だけのお店、豊中岡町本店に来て営業しております。 今日も朝から、何かしようかと思
-
-
寝る前にコーヒー飲んで大丈夫?
連日、違うお客さんから同じ質問を受けました。 コーヒーを寝る前に飲むとよくないと言いますけど、
-
-
この時期、コーヒー豆の保存はどうしたらいいか
昨日はお休みで、朝から実家に行ってきました。 娘のちょっと早い誕生パーティをおじいちゃんとおばあち
-
-
暑い時はコーヒーシロップ加糖が動きます!
連日、うだるような暑さ。 皆さん熱中症対策には万全にされていますか? 僕自身も一度、熱
-
-
チャーハンに例えて考える
チャーハンが好きです。 ご飯を具と炒めて作る、チャーハン。 なんだかんだ悩んでも、中華
-
-
今年のブラジルの生豆は小粒やで
本日、5月4日は毎年恒例の高槻ジャズストリート。 5月3日と4日に毎年開催されているのですが、両日、
- PREV
- 子らよ
- NEXT
- 大晦日、元日、高槻店は営業します!