*

容量の分からないカップに、適量のコーヒーの粉を知る方法

公開日: : coffee

昨日は高槻店終了後、10月1日に高槻芥川町にオープンする、セレクトショップ&カフェ テマヒマさんへ、コーヒーの淹れ方などのアドバイスに行ってまいりました。

 

彩り豊かな器も販売されるのですが、もちろんコーヒーカップも素敵な器でご提供。

 

素敵な空間に素敵なカップたち、非日常な空間でのんびりできる、そんな素晴らしいお店になる予感。

 

さて、特にそうした焼き物のコーヒーカップの場合、カップの容量がわかりにくいですよね。
マグカップのように、コーヒーカップ2杯分の量が入るのか、それとも違うのか、そんな時にどうしたらいいか、を今回は説明しますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

まずそのカップに水を入れる

 

そのカップにどれだけのコーヒーを注ぎたいのか、なみなみと、それとも7分くらい、人それぞれだと思います。

 

そのカップに注ぎたい量まで、水をまず注ぎます。
そうしてそれを計量カップに移して、何ccかを計ります。

 

昨晩は200ccでしたので、200ccの場合の粉の量はいくらになるか、という計算を書きますね。

 

120ccが1杯分のコーヒー量として、それに10g、これが僕の定式です。

200cc ÷ 120cc = 1.666・・・200ccは120ccの1.6倍になりますので、粉も1.6倍にするということで、10グラム×1.6倍=16グラム、200ccのコーヒーを淹れるのに16グラムの粉が必要となります。

 

200ccを1杯とする場合、1杯あたりの粉の量は16グラム必要となります。
まずこれで1回淹れてみて、味わいの濃淡を調整したいときは、粉の量を増やしたり減らしたりして調整する、そうお伝えしております。

 

2杯分3杯分まとめて淹れる場合

 

200cc入るカップで3杯分、一度に淹れる場合、単純に粉の量を3倍にするのが正解でしょうか。

 

違いますよね、3倍の粉の量ですと、出来たコーヒーが濃い味わいになってしまいます。
なので粉の量を少し減らして、僕なら40グラムで抽出すると思います。

 

で、出来上がった味わいを確認して、粉の量を減らしたり増やしたりし、味わいの濃淡を調整します。

 

同じく、この場合で2杯分を淹れる時は、28グラムくらいで良いのではないでしょうか。

 

粉の量が増えると、お湯とコーヒーの粉との接触する時間が長くなるため、コーヒーは濃くなるのですね。

 

ですから一度に2杯分、3杯分を淹れる時は、倍量で計算するのではなく、粉の量を少し減らすのですね。

 

一度に数杯分淹れる方が、経済的です。

今回はこの太文字のところと、容量が分からない時の方法を、頭に入れといてもらえたらと嬉しいなぁ思います。

 

コーヒーライフが楽しいものになりますように。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

岡町本店に設置するグラインダー(コーヒーミル)は調整は順調です

あっというまに2022年5月最後の土日となりました。 ついこの間ゴールデンウイークに入ったと思ったら

記事を読む

no image

魔性の飲み物

 コーヒーは科学的に解明されていないことがまだまだ多く それが故に魔性の飲み物として扱われ

記事を読む

しまこーひーのフレンチプレス大全

プロローグ 島珈琲のお客様が、先日「フレンチプレスにはまったー!」といろいろご相談を受けましたので

記事を読む

岡町本店の焙煎機のメンテナンスは半年に1回

つつじの花が綺麗ですね。 五月の太陽の光を浴びて、花々が力強くも見えます。   夜になると

記事を読む

コーヒー豆、コーヒーの粉を家で保存する時に勘違いしている1つの事

袋を開けなければ常温で置いてても大丈夫? 答えはNOです!大丈夫ではありません!  

記事を読む

コーヒーシロップ無糖 次は8月6日に入荷します!

梅雨が明けてから一気に真夏へと。 7月の後半の気温って、毎年こんなんやったかなぁと最近、例年の平均的

記事を読む

秋になると更にグッとコーヒーが美味しく感じだすところがある

以前に島珈琲でドリップバッグの種類を増やそうと考えていますと、このブログでお伝えしました。 計画は頭

記事を読む

焙煎すると目方が減る話から、アメリカンコーヒーの「なぜ?」を説いてみた

プロローグ 今日は焙煎をすると目方が減るという話から、アメリカンコーヒーがなぜ浅焙煎のコーヒーなの

記事を読む

ペーパードリップするのに大事な3つの注意点

昨日は仕事もはやく片づき 家路を急ぎまして 晩ご飯を食べてから 2歳の娘と沢山遊びました 娘の笑

記事を読む

ご存じですか?コーヒー豆もお米のように脱穀しているのですよ

昨日、このようなツィートをしました。     コーヒー生豆を仕

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑