名門コーヒードリッパー、沢山入荷しました
今月の黒板ができました。

僕が一番大好きなキャッチコピー、12月の繁忙期に持ってきました。
「大切な人が香りで喜ぶその顔、見たくありませんか?」
どこで思いついたかは忘れましたが、スマホのメモ帳に記録していて、先日黒板のネタをメモ帳から探していたら、ありましたよありました、このキャッチコピーが。
香りで喜ぶ顔、見たいですよね。
だったらおうちで島珈琲!
さて先日、オーダーしていたコーノ名門コーヒードリッパー&円錐ペーパーが高槻店に届きました。

島珈琲では、コーノ名門コーヒードリッパーをオススメしております
ほんとにオーソドックスなタイプしか置いてませんが、コーノ式円すいドリッパー1~2人用、1~4人用、コーノ式円すいペーパーフィルター1~2人用、1~4人用、この4つのコーノ式名門器具を取り揃えております。
特にこの時期、12月はコーノ式を始めてみようかしら、という方が例年多いので、在庫がきれない様にしっかりと注文しておきました。
コーノ式円すいコーヒードリッパー、コーノ式円すいペーパーフィルター、どちらともじゅうぶんな在庫を持っております。
高槻店、岡町本店のどちらのお店でも、常に在庫してますので、おうちで大切な人に香りで喜んでもらうツールとしてご活用してください。
なぜ、島のオススメなのか
コーノ式円すいドリッパーと出会ったのは、もう16,7年前かな。
雑誌に紹介されていて、すぐに取りよせたのです。
それまでは3つ穴タイプのドリッパーを使っていました。
それで、初めて名門コーノ式円すいドリッパーを使った時、カップから立ち上がる香りの出方が違うように僕は感じました。
僕にとっては衝撃で、器具で変わるのか!と一人で心ときめかせ、コーフンしておりました。
以来、ずっとコーノ式を愛用しております。
条件を同じにして、ゆっくり淹れると濃い味わいに、ささっと淹れるさらっとした味わいに。
そうした遊びの幅も楽しいところ。
そうしたところと、香りの出方が僕はいいと思っていますので、島珈琲のオススメ器具として取り扱いしております。
大切な方を香りで喜んでもらって、笑顔の時間をお過ごしくださいね。
どうぞ香り高いコーヒーで良い時間を。
それでは、このへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲カン、在庫ある分だけで最後となりました! - 2021年1月15日
- エスプレッソは深煎りで - 2021年1月14日
- ブレンドはオーダー毎にその都度合わせてます! - 2021年1月13日
関連記事
-
-
寝る前にコーヒー飲んで大丈夫?
連日、違うお客さんから同じ質問を受けました。 コーヒーを寝る前に飲むとよくないと言いますけど、
-
-
なぜ島珈琲で香り高いコーヒー豆ができるのか
手前味噌ですが、お店に入ってくるとお客さんのほとんどが「いい香り~」と言って、中に進んでこられます。
-
-
グァテマラ フエゴ山噴火 コーヒーに影響はあるのか その後
今年は世界各地での災害が目立っています。 フィリピンには猛烈な台風が、アメリカには猛烈なハリケーン
-
-
まずはコーヒー東京巡りから
ということで、昨日は高槻店ならびに発送業務の臨時休業を頂きまして、ありがとうございました。 今朝、4
-
-
なぜブルーマウンテンを置いてないのですか?
こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です 先日 「コーヒー豆専門店なのにブルーマウン
-
-
今日のお菓子 vol.9
今日のお菓子 早い目に写真をアップしておこうと思っていましたが 日記を書くのが今の時間になってしまい
-
-
中煎り(中焙煎)と深煎り(深焙煎)の決定的な違いとは
プロローグ もちろん味わいの違いもあります。 中焙煎は爽やかな酸味と僅かに感じる苦味のコントラス
-
-
なぜ、コーヒーの粉は冷凍保存なのか
プロローグ 見た目でそのコーヒーの鮮度ってわかりますか? わかりませんよ
- PREV
- 器で味わいもまた変わる
- NEXT
- 来春、たぶんテイクアウトコーヒーのメニューが増えます!