*

美味しいいれかた

公開日: : coffee

 こんなんできました


http://shima-coffee.com/quick_02.html



ピース

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ブラジルコーヒーのらしさ、とは

昨日、奈良の方でお茶農園されている方が、たまたま高槻店においで下さり、少しですが農業についていろいろ

記事を読む

1月4日より島珈琲の2024年が始動します! (4828)

昨日はお正月休み2日目、家族で歩いて高槻・野見神社へ行きお詣りし、娘が好きなアニメの本を買いたいとの

記事を読む

豆乳ラテ ぬる燗

  ぷれいすBeを利用するHさん 障害特性からなんでもイッキで飲んでしまうため あったかす

記事を読む

伝家宝刀

 そうです 伝家宝刀の技を使うときがやってきたのです 島珈琲流紅葉落とし焙煎 というのは冗

記事を読む

2024年10月の季節のブレンドは (5100)

僕の左肩の経過ですが、おかげ様で日に日に良くなっています。   しかしながら、リハビリが必

記事を読む

ゴリゴリを考える

コーヒー屋 焙煎屋なので当然 コーヒーのグラインダーにはこだわってますコーヒーの味において焙煎も大事

記事を読む

参考にしてみて、ドリップするときの小技集

プロローグ 基本、プロというのは手の抜くところを知っているものだと思います。  

記事を読む

夏の保管 (5044)

娘の誕生日はもうすぐ。   もう12歳になるんですね、来年は中学生に。   スマ

記事を読む

高槻店、今年最後の焙煎機のメンテナンス完了しました!

先日の月曜日に、今年最後の高槻店の焙煎機のメンテナンスが完了しました。 そして岡町本店の今年最後の焙

記事を読む

ガッツしまこーひー

 昨晩 お酒を飲みながら 次に出店する(といっても1年以上先の話ですが)ことを考えていたの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑