*

ブラジルの銘柄がほんの少しだけ代わりのものになります (5171)

公開日: : coffee

次の月曜日が僕にとっての今年最後のお休みになるのですが、この日は肩の治療におけるMRIを撮ることになっています。

 

左肩の50肩はだいぶ良くなっているのですがまだ完治はしておらず、先生からMRIを撮って、そして診察を進めましょうということで、近くの大きい病院へ行く予定で、その後年明けにそのMRIを見ながらの診察となるんです。

 

50肩にもいろいろあると思うのですが、僕のはけっこう大変なヤツのようで、なんせ時間があったら柔軟体操や肩の体操をして動くようにしており、だいぶ肩は上がるようになってきてますので、まぁ最後の治療の追い込みのためのMRIだと勝手に解釈しております。

 

そんなことで完治は来年に持ち越しとなりましたが、きっちりと治してですね、今まで同じように仕事ができるように(無理はしませんが)したいと思っております。

 

 

どこかのタイミングで

 

現在ブラジルはグリーンアップルという銘柄を使用しておりますが、一昨年に契約していた在庫の本数が底をつき、でも年内にあと1本(1袋30キロ)が欲しかったので、商社と相談してブラジルの違う銘柄で似た味わいのモノを用意してもらい、それを納品してもらいました。

 

グリーンアップルの新豆を向こう1年分の量を契約しているのですが、その分は倉庫から出荷できるのが来年の1月になっており、ギリギリ足るか足らないかではちょっと心もとないので、違う銘柄にはなりますが納品してもらったというところでございます。

 

実は味の方は確認しておりません。

 

しかし商社さんとは信頼関係が構築されていますので、そこは信頼をおいて、迷うことなく進めてくれたブラジルに決めました。

 

使う時は

 

使用する時は、またこちらのブログでお知らせしますね。

 

現在使用しているグリーンアップルが30キロ麻袋があと2本お店にあるのですが、年明けすぐに一本使う予定なので、グリーンアップルが1本終わってから、違う銘柄はコカリブという名前ですが、どうでしょう、来週後半くらいにお目見えするかもしれません。

 

味わいのほうもブログにてお知らせしますね、30キロ麻袋1本限定のブラジルなりますね。

 

それでは、繁忙期の週末も笑顔で店頭に立ちます。

 

どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

コーヒーはどの温度で飲むと1番美味しいのか?

プロローグ コーヒーのことを書いていますが、たまに前に書いたようなことを改めて書いている事もあると

記事を読む

コーヒーの中にある甘みを探す (5113)

昨日はお休みで、昼前に高槻市中心部の繁華街で家族でぶらぶらと。   娘の買いたいものを一緒

記事を読む

「家庭用のミル」の手入れ

本日は月曜日で、高槻店は定休日。 岡町本店は日曜日だけの営業なので、月曜日から土曜日はお休み。 &n

記事を読む

アイスコーヒー できるだけ氷を溶かさずに急冷する方法

今週は嬉しいことがあります。   先日の大阪北部地震であるスタッフがその影響を

記事を読む

プロのコーヒー用語では、苦みがある酸味があるはネガティブなんです

明日は月曜日ですので、僕自身のお休みです。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけの営業なので、月曜か

記事を読む

マグカップでだらだら飲むコーヒーが好き

さて本日12月28日月曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店を(臨時)営業しております。 &

記事を読む

いよいよです

コーヒーシロップ無糖がいよいよです 新しいホームページがいよいよです コーヒーシロップ無糖の仕込みが

記事を読む

よく書いてある「アラビカ100%」ってどういう意味なの?

先日のお休みに娘がトイザらスに行きたいというので、車に乗って行ってきました。 何を買うと言う目的はな

記事を読む

飲みやすいコーヒーを目指して

昨晩、娘と会話していて、会話の最後に「笑(わら)」っていうんです。 「なんどかなんとか、わら」って。

記事を読む

コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎は1/30です

昨日はお休みで、カミさんとランチデートの後、家に帰ってからはアマプラで映画「空母いぶき」を見てました

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑