ひとりとふたり (5118)
公開日:
:
エッセイ
いつも朝の支度は20分以内で終わらせる僕です。
朝ごはんはトースト1枚とお茶だけです、朝からそんなに食べられないのですが、旅行なんか行くと朝腹いっぱい食べてしまうのは何ででしょうね。
家から10分ほど車で走ると高槻店に到着、荷物を積んで6時半過ぎに高槻店を出発して、7時過ぎに岡町本店に到着。
荷物を降ろして営業出来るように岡町本店をセットアップして、車を実家に置きに行き、父母とすこし話をしてから歩いて岡町本店へ。
8時20分過ぎから焙煎スタート、そしてオープン、いつもこんな流れで日曜日の岡町本店が始まっています。

岡町本店ではワンオペです
ワンオペ、すなわち一人営業です。
岡町本店では終日、僕、島規之が店頭に立ちコーヒー豆(粉)の販売をしています。
4坪つまり畳八畳分のスペースの岡町本店なんですが、作業するには二人だとちょっとやりにくいというのもありますし、カミさんはお休みで娘と一緒に過ごして欲しいのもあって、ワンオペなのです。
岡町本店に来ると、結婚する前に一人でしていたことを時折思い出し、やっぱり一人より二人だなぁと思うのです。
一番はやっぱり味わいで相談できることが大きいですね。
1+1は2か3か
味わいの部分で、これはどやろ?と思う時に聞けるというのはほんとうに有難く(もちろんそれだけじゃありませんが)、今の自分の味覚の状態はどうなのかというのをすり合わせできますので、やっぱり2人で営業するというのは有難く思うのです。
不安になる時もありますからね。
一人でやってきたのは10年近くありましたから、振り返るとやっぱりね1+1は2以上になるなぁと感じております。
現在は高槻店ではカミさんと二人で、岡町本店では僕のワンオペで島珈琲は営業しております。
今日もありがたみを感じながら、岡町本店の仕事に臨みますね。
それでは、どうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
わからないものはわからないという姿勢 (4714)
本日、月曜日は僕自身のお休みです。 今日は基本おうちでのほほーんと過ごそうかと、予定してます。 &n
-
-
5000号まで、あともうちょい (4951)
本日5月5日こどもの日の日曜日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10
-
-
夏休み 感謝いたします (5058)
8月22日火曜日、夏休みとして1日お休みを頂きました。 月曜日の定休日を含めまして、2
-
-
健全な精神は健康な体に宿る
健全な精神は健全な身体に宿る、これがほんとうですね。 本題に入る前に、実はですね、昨日
-
-
意識して、心穏やかに
高槻店への通勤は、バイクか自転車で毎日行き来しています。 バイクの時は帰り、バイクをちょっとでも長く
-
-
遊ぶことも大事よ (5169)
岡町本店がオープンしたのは2002年、当時は日曜日だけの営業ではなく、月曜日を定休日にして火曜日から
-
-
限りなく平和 (5029)
昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 あらかじめネット商品を見
-
-
知ることで見方が変わること
お正月から特撮にハマっていてですね、今アマゾンプライムで「仮面ライダーアマゾンズ」をずっと見ているん
- PREV
- 攻める時 守る時 (5117)
- NEXT
- 焙煎機のメンテンナスへ (5119)