*

分量に達したらドリッパーにお湯が残っていても外してしまう (5097)

公開日: : ドリップコーヒー

左肩の調子がちょっと良くなりました。

 

五十肩なのか筋を痛めただけなのか、定かではありませんが、なんせ左腕に不意に力をいれるようなことがあれば、電気が通ったような痛みが走り、うずくまること多々でしたが、今日は車に重い荷物を積んでいてもそんなに気になりませんでした。

 

腕の痛みはマシになったので、病院に行くの来週にしようかなと母と話していたところ、診てもらうのは早い方がいいで、という鶴の一声でやっぱり明日、整形外科へ行こうと思う僕なのでした。

 

親の言葉に感謝。

 

さて、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来まして本日も10時より営業を開始しております、本日も19時まで営業、高槻店は日曜日と月曜日が定休日となっております。

 

 

ハンドドリップで

 

毎度おなじみですが、岡町本店ではマグカップにコーノ円錐ドリッパーをのせて、そのままハンドドリップ。

 

粉は18g、マグカップはだいたい通常のコーヒーカップの2杯分の容量ですので、2杯分の粉をセットし、ティファールで沸かしたお湯をドリップポットへ、お湯をドリップポットに移すとだいたい湯温94℃くらいになるので、それでハンドドリップをスタート。

 

僕の場合、マグカップですと3回また4回くらいお湯を注ぎ完了。

 

「の」の字を書きながら、丁寧にお湯を注いでいきますが、割とささっと終わらすタイプで、サラッとした味わいが好み。

 

ゆっくり注いでいけば濃い味に、ささっと終わらせれば軽めの味わいに、となります。

 

出来上がる時

 

最後になる注ぎを終えて、湯がまだ入っているドリッパーを軽く上げて、マグカップに出来上がっているコーヒーの量を確認。

 

分量に達していたら、ドリッパーに注いだお湯が濾過せず残っていても、僕は外します。

 

最後の方はコーヒーの成分は薄く、味わいの調整的な役割ですので、もったいないと思ってもただ味わいが薄くなっていくなので、味のことを考えれば残っているお湯が落ち切りる前に外してしまうのが正解です。

 

もったいないと思う場合は、外す前に別にカップを用意して、外したドリッパーをそこに置いて、薄いコーヒーですがそれはそれで楽しむ、という方法もいいのでは、と思います。

 

その時に飲んでもらえば、薄いということがわかってもらえますので、1回やってみてみください。

 

ということで、朝晩が涼しくなりホットコーヒーが欲しくなる気温になってきました。

 

美味しいコーヒーをお楽しみくださいね。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

濃い味が好きな人が選ぶコーヒー豆はどんなのがいいのか?

プロローグ 昨日は胃腸炎をおこしてしまい、早朝から具合が悪くなり高槻店は急遽、臨時休業をいただきま

記事を読む

ペーパーを濡らす派?濡らさない派?僕は濡らす派

  水掛け論とは、お互いに自説にこだわって、また自分に都合の良いことをばかり言って、

記事を読む

マグカップをドリップするのに何分で終わらすのが適切か

石川県は金沢のお隣、内灘町にある石川県最大級の牧場のホリ牧場さん。   こちら

記事を読む

コーヒーポットを直火にかけてお湯を沸かすのはどうなのか

新しいことを覚えるのは、歳を重ねると共に面倒になりますよね。 覚えたことを変えること、新しいことを

記事を読む

カンタンに淹れることができるコーヒー器具はどれ?

プロローグ 高槻は朝晩が涼しくなってきました。 今年の夏は暑く、けっこうこたえましたね。

記事を読む

ドリップしたあとの粉が、綺麗なスリ鉢になるためのコツとは

さて、いよいよです。 いよいよ家族旅行です、って皆さんには関係ないですよね。  

記事を読む

ご存じですか?コーヒーは濃いのが底に溜まっていることを

プロローグ コーヒーを生業にしているプロなら超当たり前の事なんですが、案外知られていないのがコーヒ

記事を読む

蒸らしを終わらせるタイミングとは

ここ数回、蒸らしに関係するブログが多いような気がしております。 ではおさらい、「蒸らし」とは何か。

記事を読む

ハンドドリップは昔と今で変化してきたのか

日曜日は、日曜日だけが営業日の岡町本店の店頭に立つ僕です。   と言っても、高

記事を読む

ペーパーフィルターのお役目

僕は昔からバイクが好きで、乗ってない期間もありましたが、やっぱりないと寂しいので現在は125ccのヤ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
器具で変わるコーヒーの味 (5110)

10月14日月曜日は祝日ですね、もうご存知とは思いますが岡町本店も高槻

心をつかむ やっぱタイトル大事だよ (5109)

最近よくあることなんですが、バイクに乗っている時、バイクに割り込みされ

ぼちぼちと焙煎機のメンテを (5108)

今日は腰を痛めてしまいました。   といっても軽症でなんとい

異音 (5107)

今月は、3ヶ月に1度行っている高槻店の焙煎機のメンテナンスです。 &n

ほんまはここまでのもん、いらんかったんやけども (5106)

昨日は、高槻は阪急富田駅の近くにある、なかじま整形外科さんで2回目の注

→もっと見る

PAGE TOP ↑