*

ドリップでの味つくりは、粉とお湯の接触時間を考えてみる

公開日: : ドリップコーヒー

先日、岡町本店のご近所で、3月12日木曜日に新規オープンされる、古絵本とコーヒーのお店ちぇすなっと さんへドリップ講習会へ行った時に、ドリップの事を沢山お伝えしてまいりました。

 

僕がドリップで大事なのは、お湯と粉の接触時間を考えることです、と、どの時でもお伝えしており、今回もコーヒー担当の丹治さんに、それをお伝えしてきました。

 

そのことを今回のブログで書いていこうと思います。

 

お湯と粉との接触時間。
その接触時間が長いほど、コーヒーの成分はよく出ます。
といっても成分には限度がありますので、長ければ長いほど永遠に濃くなるということではありません。

 

ということで、今回はコーヒー豆の焙煎度合いとか、味わいとか、品質のことなどをちょっと横に置いておいて、ドリップだけにフォーカスしてお話していきます。

では、もう少し掘り下げて説明していきますね。

 

 

僕のドリップにかける時間は2分

 

まず僕の場合、を説明しますね。
豆は1杯130ccのカップに対して12グラム使用、粉は中細挽きにします。

 

粉の挽き方は細いほど味わいが良く出ます、がしかし、出て欲しくない成分も出てしまうので、細い方がいい、というわけではありません。
逆に、粗く挽くとコーヒーの成分の出方が同じ分量なら、細挽きより鈍くなりますが、丸い味わいが出来ます。

 

挽き方により、コーヒーの粉の表面積をどう作るか、なのですね。
細挽きなら粒子が細かくなり、全体の表面積が増えるので、よってお湯に接触する面積も増え、コーヒーの成分も出やすくなる、ということです。

 

粗挽きはこの逆になります。

 

で、僕の場合、中細挽きにして、それなりに粉の面積を増やしながらも、ドリップするスピードを速めて、お湯との接触時間を減らして、出来上がりは濃い目の味わいだけど、さらっとした味わいに仕上げています。

 

挽き方とドリップのスピードで変わる味わい

 

挽き方と粉の量と、ドリップのスピード、これで出来る味わいが決まります。
例えば、挽き方を細挽きに粉の量を通常の2杯分にあたる20g使用し、ドリップする速度をゆっくりする。

 

すると、めっちゃ濃いめの味わいができるわけです、アイスコーヒー用でも使えますね。

 

同じ内容で、挽き方だけ粗めにすると、濃いけどもあっさりした味わいができます。

 

挽き方、粉の量、ドリップのスピード、この3つのポイントのバランスを見て、自分の好みで、そしてやりやすいやり方を見つけて、味わいを作ることができれば、自分好みの美味しいコーヒーがドリップできるんじゃないかなぁというのが僕の考えです。

 

ちょっとややこしいことを書きましたが、まとめると、お湯と粉の接触時間を考える、それは挽き方、豆の量、そしてドリップのスピード、の3つが大事で、このバランスを取れた時に自分の好みのコーヒーがドリップできる、という感じです。

 

美味しいコーヒー作りの参考になれば嬉しいです。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリップの時にプックーと膨れるのは、技術ではないというお話

昨日はMBSの番組の取材がありました。   catch!!という45秒の番組で

記事を読む

中煎りのコーヒー粉はお湯が通りにくい

商社さんからエチオピアモカのサンプルが届きました。 以前に、エチオピアモカはアジャレを今年分の予約を

記事を読む

ドリップポットは軽いタイプが良い

今晩から数日にかけて、高槻店の焙煎機内部の掃除をします。 メンテナンスですね。  

記事を読む

ペーパーフィルターの折り方にコツはあるのか

春眠暁を覚えず。 最近、身体はしんどくないのですが、ねむたい自分がいます。  

記事を読む

陶器とプラスチック どっちのドリッパーがどうなのか?

次の月曜日は奥さんの誕生日です。 奥さんの大好きな焼き肉を御馳走しようと思ってます。 &nb

記事を読む

こんな時はコーヒーをゆっくり時間をかけて飲もう

日曜日は日曜日だけが営業のお店、岡町本店で営業をしております。 換気扇を終日回し、換気の良い状態にし

記事を読む

1杯分ドリップするより2杯分ドリップする方が味わいは安定する?

さて、今日はブログを書き始める時間が遅くなりました。 僕の1日の流れ、なんて誰も知りたくはないでしょ

記事を読む

香るアイスコーヒーを作りたい!この方法がオススメです

プロローグ そろそろアイスコーヒーの季節が近づいて来ましたね。 4月に入り、少しずつ暖かくなって

記事を読む

ペーパーフィルターのお役目

僕は昔からバイクが好きで、乗ってない期間もありましたが、やっぱりないと寂しいので現在は125ccのヤ

記事を読む

ドリップする時、お湯を注ぐ高さはどれくらいがいい?

娘は現在5歳で、幼稚園の年中さん。 今日が修了式で来年度は年長さんになります。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑