*

蒸らしを終わらせるタイミング

今週ですね、9月13日木曜日、9月14日金曜日はマーケティングの勉強をするために、高槻店は臨時休業いたします。

 

発送業務もお休みなりますが、臨時休業の前日からその間、12日水曜日から14日金曜日19時までに頂いた通販の発送は、すべて14日の土曜日に発送させて頂きます。(指定日のないもの)

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

9月から来年2月まで、このマーケティング塾がありまして、月に1日ないし2日の臨時休業をこの間頂きます。

 

3月は娘の幼稚園の卒園式、4月は小学校の入学式がありまして、都合来年の4月までは、月に1日か2日の臨時休業が、高槻店にありますこと、どうぞお許し下さい。

 

そのかわり、勉強してきたことで、島珈琲ファンそして島珈琲のお客さんに喜んでもらえるように、きっともっと笑顔になってもらうように、期間中も期間後も努力しようと胸に思いを持っております。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

蒸らしを終わらせるタイミング

 

先日、こんなツィートしまして、僕のツィートにとっては反応が良かったので、もう少し掘り下げて説明したいと思った次第です。

 

 


はい。
蒸らしとは予備湿潤と呼ばれるのですが、それはドリッパーにペーパーをセットし、そして粉をセットし、粉全体にお湯を落とすのですが、そのコーヒーの粉の濾過槽からお湯が1滴か2滴ほど通過するくらいの湯量で湿らせ、そして数十秒待つ、このことを指します。

 

ツィートの補足になりますが、コーヒーの粉は顕微鏡の世界ですと繊維質でできてまして、少量のお湯をかけることで繊維を広げ、コーヒーの良い成分を抽出しやすくするためにする、人間で言う運動前の準備体操みたいなものです。

 

蒸らしに使う湯量ですが、1滴2滴下に落ちるほど、と書きましたが、それはわりと高度な技術が必要なので、出来るだけ下に落とさないよう、そして全体を湿らせる、ここを意識してもらえると良いです。

 

豆で購入したとき、粉で購入したとき

 

豆で購入すると蒸らしの時に、ハンバーグのようにプクッと膨らみ、数十秒待つと、この膨らんだドーム状の粉がすっと下がる時があるのです、そこが蒸らしを終わらせる時で、そこからドリップを開始します。

 

ただし焙煎してから日にちが経ち、鮮度状態が良くないモノは膨らみません。
そして粉で購入した場合も同様です。

 

鮮度の良いコーヒー豆をお店で粉にしてもらってもですね、その粉にしたときに内部に含まれているガスが香りとともに放出されるのですね。

 

膨らんでいるのは炭酸ガス(悪いモノではないですからね)があるから、なんです。

 

なので、粉の場合もあまり膨らまない、あるいは膨らまないので、ちょっと雑な言い方ですが、蒸らしのため全体の粉を湿らせてから、およそ20秒から30秒後に蒸らしを終わり、ドリップを開始してください。

 

蒸らしの状態で1分以上を置くのは良くない味わいになりますので、忘れないためにも、蒸らしの時はそこから離れないのが良いでしょう。

 

プクッと膨れるのが見たい、と言う方はまずコーヒーミルを買うことからですね。
そして鮮度の良いコーヒー豆を購入すること。

 

これが蒸らしの達人になるための必須条件かも知れません。(笑)

 

楽しんでくださいね。
それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト島規之です。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー1杯分は何ccが正解?

昨晩は、高槻店終了後、台風の影響で停電になっている豊中の実家へ行きました。 高槻からバイクで40分

記事を読む

コーヒーの上達への道は、まず好みを探すことから

ええっとですね、実は僕、島規之はもう1つブログを更新しております。 そうです、姉妹店のcafeBeの

記事を読む

コーヒーをドリップするのに時間はどれくらいがよいのかな

あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのTANPAN COFFEEは昨日締め切られ3日間で沢山のオ

記事を読む

ドリップバッグの試作はこうしてつくられる物語

プロローグ 出版するコーヒー本の原稿見直し、修正が思うように進まない。 僕は今年で41歳になりま

記事を読む

島珈琲ではコーノ製品を一部販売してます

と言っても、コーノ円すいドリッパーと円すいペーパーの、1~2人用と1~4人用の4種類だけですが、コー

記事を読む

ご存じですか!こんなドリッパーがあったのです

先日、岡町本店での出来事。   「島さん、ブログのネタにと思って、こんなドリッ

記事を読む

コーヒーを淹れる時、濃さの調節はどうしたらいい?

寒くなるとホットコーヒーがグッと美味しく感じますね。 身も心も温まりますね。  

記事を読む

自分が美味しいと感じる淹れ方が大事

昨日はお休み。 午前中は家族で僕の車とバイクを洗車。   娘はホースを持ってきゃっきゃっ言

記事を読む

ペーパードリップでペーパーを濡らす理由はなぜか?

プロローグ ハンドドリップでペーパーの濾紙を使い、コーヒーを抽出する時ペーパーを濡らす人がいたり、

記事を読む

ドリップコーヒー 蒸らしを上手くするコツはあるの?

いつも通販でのお買い求めのお客さんがお店に訪ねてくれることがあります。 電車賃や高速代などを使い、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑