*

ドリップするときのお湯の温度を改めて考える

昨日はお休みでした。

 

定休日の月曜日の祝日がわりと多いので、そんな月曜日は1日中娘と遊んでおります。

 

昨日は娘の幼なじみで仲良くしているお友達とその家族、そして島家族で池田にあるインスタントラーメン博物館や、万博公園で、子供達が仲良くしている様子を見ながら、大人も遊び相手になったりして、楽しい時間を過ごしました。

 

万博公園も先日の台風で、かなり被害あった様子。
幼い時からの遊び場でもある万博公園、思い入れもあるので、はやく通常に戻って欲しい、そんなことを願ったり。

 

さぁ娘との時間を沢山過ごせて、パワー満タン。
来週10月1日から通販の送料が改定されるとあって、通販のオーダーも沢山です。

 

感謝。
今週も張り切って行きますよ-!

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

ドリップするときのお湯の温度を改めて考える

 

幾度となくこのブログで、取り上げてきた内容です。
ドリップの時、注ぐお湯の温度は何℃が一番良いのか。

 

 

 

現在、僕がお店で1杯ずつドリップするときのお湯の温度は95℃です。
お湯の温度が低いと、出て欲しくない成分は出にくいが、美味しい部分も出にくい。
逆にお湯の温度が高いと、美味しい味わいもよく出るが、出て欲しくない味わいも出てしまいます。

 

お湯の温度は80~98℃くらいの間だで、いろいろどうなるか試してみるのも面白いかと思います。

 

但し80℃くらいですと出来上がりが、少しぬるいので、火にかけて再加熱したくなる温度です。
僕自身は再加熱はあまりして欲しくないので、オススメしないですが、再加熱する場合は沸騰させないように、弱火でしてくださいね。

 

沸騰させると、美味しさを損ないます。

 

そういうこともあって、出来上がりを飲んだ時に熱さを持っていることも含めて、僕は95℃のお湯でドリップしております。

 

家庭でもわざわざ温度計で計った方がよいの?

 

よいの?と聞かれると「計った方が良いです」となりますが、ご家庭ドリップする時にそこまでしなくてもよいかなぁと思いますので(それを楽しんでされている方は大いにしてくださいね)、沸騰したお湯をドリップ用のポットに移せば、それでお湯は95℃付近になります。

 

できればドリップ用のポットに直接火にかけず、やかんやティファールなどでお湯を沸かして、お湯を移してくださいね。

 

ドリップ用のポットで直接火にかけて沸騰させると、鶴口の部分でジュッジュッとお湯が飛び跳ね、危ないのもあるし、やりづらいのもありますので、そうしてください。

 

ドリップ用のポットは、最近ではホームセンターなどでもわりとリーズナブルな価格で販売しております。

高価なものは所有欲をくすぐり、それはそれでいいものです。

 

どちらにしても、せっかくなのでドリップ用のポットでドリップしてみて下さいね。

 

結論、現在、島はドリップするときは95℃のお湯でドリップし、抽出しております。
味わいのバランスも、出来上がりのコーヒーの温度も、とっても良いです。

 

ドリップするときのお湯の温度を改めて考える、のお話でした。

それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ペーパードリップは何分で終わらすのが正解なのか?

プロローグ 使う器具によって違うのですが、今回はペーパードリップは何分で終わらすのが良いか、このこ

記事を読む

ドリップバッグの試作はこうしてつくられる物語

プロローグ 出版するコーヒー本の原稿見直し、修正が思うように進まない。 僕は今年で41歳になりま

記事を読む

ハンドドリップで大切にしていること

この先、11月、12月(12月はまだ予定ですが)、コーヒー教室の依頼があり、行います。 主催は僕では

記事を読む

ペーパードリップを考える。そもそも「蒸らし」って必要なの?

プロローグ 前回ペーパードリップにおいて、「蒸らし」を上手にやる為の方法を書きました。 前回の記

記事を読む

ドリップコーヒーを美味しく安定していれる7つのコツ

ドリップコーヒーを美味しく入れたい ドリップコーヒーの味がいつも同じでない 安定しない ドリップコー

記事を読む

香るアイスコーヒーを作りたい!この方法がオススメです

プロローグ そろそろアイスコーヒーの季節が近づいて来ましたね。 4月に入り、少しずつ暖かくなって

記事を読む

ドリップしたあとの粉が、綺麗なスリ鉢になるためのコツとは

さて、いよいよです。 いよいよ家族旅行です、って皆さんには関係ないですよね。  

記事を読む

マグカップ1杯分に使うのコーヒーの粉の量を教えてください

よくそんなに毎日ブログのネタがあるね、と時々言われます。 僕もびっくりしてます(笑) &nb

記事を読む

何が違う?円すいドリッパーの持ち味とは

ペーパードリップのドリッパーのカタチも様々ですよね。   ほんとうにいろんな種

記事を読む

教えて!ドリップのお湯の温度は何℃がいいのでしょうか?

プロローグ 自転車で風を切って走っていると、春から初夏に移り変わっていきそうな新緑の薫りが所々で感

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑