このあつさよ (5078)
公開日:
:
エッセイ
お客さんともお話してましたが、今日はまた特別に暑いと。
8月が暑いのはしゃーないとしてです、もう9月も中頃になろうというのに真夏の暑さ。
カミさんが9月ってどんなんやったっけと、わけわからなくなる暑さが続いている高槻ですが、体調など崩されずお過ごしでしょうか。
8月が終わって涼しくなると思わせといての、ぶり返しの暑さは精神にもこたえますね。
どうぞご自愛くださいね。

このあつさよ
9月は閑散期ではりますが、更に倍、はらたいらさんに全部な勢いくらい(わかる人にしかわからない例えですみません)、閑古鳥です。
ですので空いた時間は、事務仕事を積極的にして過ごしております。
もちろんお客さんがご来店されたら、すぐに接客できるモードで待機しながらです。
4月に島珈琲株式会社の会計を自分たちでやろうと、カミさんといろいろやって試してみたのですが、やっぱり法人の会計は我々にはむずかしいと判断して、会計事務所さんへお願いすることにしました。
それで、島珈琲株式会社の会計を見てもらってですね、新たに記帳することが増えましたので、それをやっております。
くさらず、やけくそにならず
御来客が少ないこの先大丈夫かと不安にもなります。
ただお商売を22年近くしており、なんとかやってきたという自信もありますのでまだ余裕は持っておりますが、不安になった時ももちろんありました。
だからこそわかっていること、不安な時こそ、やけくそになったりせずに、心を腐らせないこと。
一時のやけくそが、取り返しのつかないことになったりしますからね。
ほんとうに不安な時は、偉人の言葉を読んだりして心を落ち着かせたり、勇気が湧いてくるように自分を仕向けました。
ということで、今週も暑い日が続きそうでへこたれてしまいそうですが、心をコントロールしてですね、不安を払拭しながら笑顔多めで行きます。
今週もどうぞよろしく。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- シリンダーの調整 (5345) - 2025年7月10日
- 方向転換 (5344) - 2025年7月9日
- 40℃超えてるやん (5343) - 2025年7月8日
関連記事
-
-
そぎ落として (5327)
ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 お中元ギフトではやっぱ
-
-
閑散期がやってくる (5064)
昨日はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の後、原田神社へお詣りに行ってきました。 阪急宝
-
-
うちのお客さんはいいお客さんばっかりや
昨晩、高槻店の業務終了後、家へ帰る途中に高槻にある野見神社さんへ月イチのお詣りに。 こちらは家の氏神
-
-
決め手の最後は人柄 (5172)
ニュースの記事に目を通していると、5年後には車の自動運転のレベルが5に到達するらしいとその記者の予想
-
-
時代の変化 (4802)
前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の話を少し書いて、そして思い出し
-
-
自営業のその先 (5336)
今日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にやってきまして、先ほど焙煎を終
-
-
変化に対応して (5244)
昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。 思った通り、うまくいきません。
-
-
全員に好かれようと思わない
本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店は定休日でお休みです。 このゴールデンウイークもおかげ様で、沢
- PREV
- 生きる目的 (5077)
- NEXT
- 新しいブレンド、成功でした (5079)