*

空ドリップバッグが、けっこう人気です (4917)

公開日: : coffee

本日4月1日月曜日は、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。

 

娘が春休み中なので、家族揃っての行動で今日は実家に行って過ごします。

 

娘は最近アニメの絵を描くことに興味を持ち、僕の姉は美術系の人でして今日はその姉も来るとのことで、娘は姉に(娘からは叔母さん)絵を教えてもらうことを期待していて、昨日は楽しみしている様子でした。

 

夜は王将で、母とカミさんと島珈琲22周年の祝う餃子パーティです、食べるで~。

 

休みを満喫しますね。

 

先日、ドリップバッグを製作するのにテストをしました。

 

 

X型とVFR型

 

島珈琲で販売しているドリップバッグはX型というドリップバッグで、ドリップバッグ自体がコーヒーに浸かりながら出来上がるものです。

 

粉は8g入りで細かめに挽いています。

 

8gで十分な濃度を出すためです

 

出来る限りリーズナブルな価格を目指していますので、8gと少し粉を少なめにしながらも美味しく出来るようにしております。

 

VFR型というのはカップにのせて、ドリップバッグ自体が浸からないまたは浸かりにくい構造となっており、ペーパードリップに近い作りとなっています。

 

この場合は粉は中細挽きで10gまたは12gのコーヒーの粉をセットして、お湯を注ぐといい塩梅となります。

 

写真はテストで味見をしていたのですが、12gもいい味になりますね。

 

贅沢仕様です。

 

空ドリップバッグ販売してます

 

岡町本店と高槻店の店頭のみとなりますが、空ドリップバッグも販売してます。

 

タイプはVFR型のカップオンのタイプで、ドリップバッグが浸からないタイプです。

 

1杯だけすぐに飲みたい時に、パッと空ドリップバッグをカップにのせて、粉をセットしてお湯を注げば美味しいコーヒーがすぐできる。

 

道具がいらないのでらくちんですよね。

 

仕事場でも便利ですね。

 

結構人気なんですよ、粉や豆とセットでよく購入されています。

 

10枚セットで300円税込みです。

 

ささっと飲みたいシーンで、よろしければご利用くださいね。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

深煎りのコーヒー豆の粒は、中煎りのそれより大きいのはなぜ

焙煎度合いによって、コーヒー豆の粒の大きさは変わります。 同じ条件で、同じ銘柄を中煎り=中焙煎と深煎

記事を読む

ミルが変わると味も変わる?

日曜日は日曜日だけのお店、岡町本店に朝7時過ぎに着きまして、高槻店で積んだ荷物を降ろし、営業出来るよ

記事を読む

明日8/14はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 (4686)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に朝7時に来まして、車に積んできた荷物を降ろし

記事を読む

今後コーヒー豆の価格はどうなるの?

今後コーヒー豆の価格はどうなるのか、とまぁ僕も聞きたいところですが、今僕が知っていることを今回は綴っ

記事を読む

グァテマラ フエゴ山噴火 コーヒーに影響はあるのか その後

今年は世界各地での災害が目立っています。 フィリピンには猛烈な台風が、アメリカには猛烈なハリケーン

記事を読む

コーヒー豆がミルによって粉になる仕組みのおはなし

プロローグ 今日は島珈琲にあるコーヒーミルはどんな仕組みになっていて、どんなメカニズムで粉になるの

記事を読む

no image

プロとは

 どんなときでも  いつも必ず90点以上の味で コーヒーをいれれること と コーヒーをた

記事を読む

ネーミング

商品のネーミングはとても大事だ一発でイメージしてもらうそれが何なのかを伝えるそして覚えやすいなのかな

記事を読む

チェンジします タンザニア (4947)

次の月曜日は5月6日で祝日になりますが、定休日になりますのでお休みを頂きます。   その日

記事を読む

疲れているときは変わるコーヒーの味わい

大阪北部に地震があり、6月20日から7月15日までお休みなしのぶっ通しでお仕事でした。 &nb

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑