22年と1日 (4916)
公開日:
:
感謝!!
高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。
住まいは高槻ですので、高槻店で車に荷物を積んで日曜日の朝に岡町本店へ移動しています。
岡町本店で荷物を降ろした後、実家に行き車を置かしてもらいます。
その後20分くらい母と話をしてから、岡町本店へ歩いて行くのですが、今朝母から22年と1日やねと言われ、そうやった!と思い出した岡町本店22周年が昨日だったことを。
おかげ様です、感謝感謝です。
23年目に突入しました
23年目のシーズンに入り、本日はその1日目となります。
支えてくれている方、応援してくれている方のおかげです。
周りに感謝し、23周年を迎えられるように頑張ってまいります。
笑う門には福来る、ですので笑うことと笑顔を忘れないようにしてですね、皆さんに福をお分けできるようにそれを心がけていきます。
もちろん美味しいコーヒーへの追及も、その情熱は変わらずに。
積み上げるのはゆっくり、でも落ちるのはすぐ
どんなことでもそうなんですが、積み上げていくのは時間がかかるものです。
でも落ちていく時はあっという間です。
ほんの心の緩みが、崩壊を招くこともあるのです。
ですので気を緩めずに、お客さんの方をしっかりと見てお商売をしていきます。
明日は家族で実家に行き、いろんなお祝いをする予定。
もちろんそこには島珈琲22周年記念も含まれて。
お商売ができることに感謝して、今日も笑顔多めで岡町本店の営業をやっていきますね!
それでは、引き続きどうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
- 思い出を買う (5195) - 2025年1月16日
- 焙煎機の冷却のメンテナンス (5194) - 2025年1月15日
関連記事
-
花は生き方を迷わない
最近 寝れない 目が覚めれば考え事をしてしまう そうなんです 1年に1度くらいの頻度でくるアイ
-
定休日でしたが・・・
月曜日は定休日で本日は本来なら高槻店はお休みなのですが カフェBe店が祝日は御休みなので
-
帰って来たマレーシアマン
小学校からの友達が転勤でマレーシアに行ってた その友達はまだマレーシアにいるもんだと思っ
-
スローなブギにしてくれ
なぜか南佳考のこの歌がぐるぐる頭をまわっている・・・ ウォンチュー 俺の肩を~♪ さて
-
だんどり と ねまわし
島珈琲での仕事の基本は だんどり と ねまわし だ とスタッフに伝えています ねまわし