*

ミルの刃

公開日: : coffee

最近、娘が鬼滅の刃を見ています。
なので、一緒に見ています。

 

今朝も朝ご飯を食べてから、学校に行く用意をして、それまでの余った時間に鬼滅の刃を見てはりました。
僕はそれを横目に、高槻プレミアム付き商品券とこれから始まる豊中プレミアム商品券の登録を完了させました。

 

昨日、豊中市にある岡町本店で、お客さんから使えるようになったら嬉しい、と何人かの方がお伝えしてくださったので、登録しようと早速。
豊中もするんだったら、今更だけど高槻プレミアム付き商品券も登録しようと。

 

高槻プレミアム付き商品券は10月1日から始まっているので、今更ですが、使えませんか?と多数、お言葉頂いたので登録を完了させました。

 

さて、鬼滅の刃を見て、今日のブログのタイトルは、ミルの刃にしようということで、昨日とったミルの刃の写真です。

 

 

2枚の刃が挟み込んで粉砕します

 

これはミルを分解した写真です。
刃は二枚あって、止まっている刃とモーターによって動く刃があり、それが双方向き合い、刃が削り合って粉にするわけです。
写真は台座の方、動かない方ですね。

 

もう1枚はモーターの駆動により回転し、モーターの大きさによって回転の速さが変わってきます。

 

ミルが大型になるほど、モーターが大きくなり、モーターが大きいということは力も大きく回転速度が速くなり、ミルがコーヒー豆を挽くその速さが変わってくる、つまりお客さんを待たせない、ということになります。

 

たぶんこのミルで1分間に500gを粉にするくらい、だったと思います。

 

二枚の刃があり、一枚がデンと座り、もう一枚が回転して粉にする、その二枚の刃を隙間を調整することで、粉の細さが決まります。
二枚の刃の間が狭ければ細挽きに、逆に広くなれば粗挽きに、という感じ、その間をミルの目盛りで調節するのですね。

 

ミルの目盛りには磁石ついており、目盛りの数字を小さくすれば細く、つまり二枚の刃の隙間はだんだん狭くなるように磁石を使って刃の隙間をコントロールしているのですね。

 

刃に豆を入れる前に、スィッチを入れること

 

モーターに力があったらそない問題ないのですが、出来ればホッパー、豆を入れる器ですね、そこにシャッターがあればそのシャッターを閉めて置くこと。

 

先にスイッチを入れてミルの刃を回転させてから、豆を止めているシャッターを開け、豆をミルの中へ投入し粉にする。
ミルの回転で勢いがついてから豆を放り込む方が、モーターに負荷をかけないから、なのですが、それほど気にすることもないかなぁ。

 

でもできれば、そうしてください。
大切なミルですもんね、小さな負担はやがて蓄積して大きな負担になりますからね。

 

自転車を坂道で発進させるか、平坦な道で発進させるか、平坦な道の方が楽でしょ。
まぁイメージとしてはそんな感じです。

 

なので、豆を粉にしている途中、豆がミルの刃に入った時に電源を止め、また電源を入れるというのは特に刃を回転させるモーターに負担がかかるので、あまりしない方がいいですね。

 

ということで電動ミルの話、いかがだったでしょうか。
家庭の同じようなタイプの電動ミルでも同じですからね。

 

それでは、本日はお休み。
このあとインフルエンザの予防接種に行ってきます!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー豆が硬いってどういうこと?

昨日12月29日は1人営業で、そこまで忙しくならないだろうという僕の予想を遙かに超えた御来店があり、

記事を読む

新しくブレンドを作る時に気を付けていること

今日の朝は寒かった! 僕はいつも、そうですね、だいたい朝の3時くらいに一度目を覚まして、そこからウト

記事を読む

焙煎機にあるダンパーで変わる香り

ありがたいことで、通販もバタバタさせてもらってます。 本日、沖縄にお届けする発送があったのですが、そ

記事を読む

高槻店のエスプレッソメニュー (4710)

お商売をしていて良かったなぁと思うこと。 お客さんから情報をもらえることも1つです。  

記事を読む

カフェの小道具 これ便利!おすすめミルクピッチャー

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   今日はカフェであったら お客様も

記事を読む

コーヒー豆を購入する量は1回でどれくらいがいいのか?

プロローグ コーヒー豆の販売を専門にして島珈琲を立ち上げ、もうすぐ14周年を迎えようとしています。

記事を読む

コーヒーシロップの仕込みだ!

 どちらかというと 夏の方がメインと言えるこの商品 島珈琲オリジナル コーヒーシロップ 夏

記事を読む

機械の調子を維持して

島珈琲では国産メーカーである、富士珈機社製焙煎機を設置しています。 高槻店も岡町本店も。  

記事を読む

接客力アップ!

 次年度(4月から来年の3月まで)の自分の課題に 「接客力アップ」を掲げることにしました

記事を読む

今晩は煙突掃除

昨晩は七夕でしたので、家族で短冊に願い事を書くことに。 笹がなかったので、家のリビングの扉に貼りつけ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑