*

在庫あやうし! (4792)

公開日: : coffee

昨日はお休みで、お昼はぶらっと高槻の樫田方面へバイクで走ってきました。

 

川を横手にして、峠道を走るのですが紅葉が綺麗で癒されてきました。

 

空気も新鮮で。

 

昨日は帰り道は走ったことのないルートを選んで。

 

以前の大型台風の爪痕が残っていて、至る所に木が倒れたままとなってました。

 

自然は優雅ですが、時に豹変し、恐ろしいほど人間がいかに無力であるかということを見せつけてくれますね。

 

自然に触れそしていろいろと考えながら、アクセルを握っておりました。

 

 

本日はラッシュです

 

島珈琲では12月1日より新価格へと移行します。

 

12月まで残すところあと僅かとなりました。
本日はその前にと、沢山のお客さんがお見えになられました。

 

11月26日日曜日は岡町本店の11月最後の営業とあって、こちらも沢山のお客さんがお見えにならえました。
感謝感謝です。

 

実はそこまでラッシュが起こると想定しておりませんでしたので、コーヒー生豆の在庫がかなり危うい状況となっております。

 

12月1日2日に渡って、コーヒー生豆が沢山届くようにはすでに手配をしているのですが、まさか月末にここまで在庫薄になるとは、なのです。

 

売り切れの場合

 

通販の場合は、オーダーを確認後の翌営業日の発送を基本としてますが、少しだけお待ち頂くことになるかもしれません。

 

高槻店では、11月29日(水)11月30日(木)にご来店して、ご希望の豆がご用意できなかった場合は、お待ち頂けるのであればお渡しは12月2日以降となりますが、現行価格で販売いたします。

 

かなりギリギリのものもありまして、ほんとうに申し訳ございません、出来るだけお客さんに満足して頂けるように考えてご提案していく所存です。

 

ということで、いつもお昼過ぎにはブログを完成させているのですが、今日は沢山のお客さんのご来店で遅くなってしまいました。
感謝しかありません。

 

ということでした!
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

グァテマラもチェンジします!

本日は日曜日ですが、岡町本店は臨時休業となります。   かわりにこちら高槻では、4年ぶりに

記事を読む

島さんが一番好きな抽出器具はなんですか?

昨晩は家に早く帰れる日でしたので、高槻店が閉店時間にくるとささっと後片づけをして、富田にあるエビフラ

記事を読む

11月の季節のブレンドは、冬の華 なのです

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にやってきて店頭に立っています。 岡町本店は4坪、畳で言

記事を読む

マンデリン 向こう1年分をキープしました

6月には娘の小学校で土曜参観があり、その代休が6月5日月曜日になっているのです。 月曜日は岡町本店も

記事を読む

タンザニア・コーヒーの魅力

本日11月7日(火)から9日(木)の間は、高槻店 喫茶コーナーはお休みとなります。 コーヒー豆(粉

記事を読む

時を経て出る円熟味 (4740)

自分の中で迷っていたことがあったのですが、今朝、4時ごろに目を覚ましてから布団の中で考え事したりウト

記事を読む

コーヒーの楽しみの一つに

本日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終了し定刻通り10時

記事を読む

ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。   朝からテイクアウトコーヒー

記事を読む

中煎りとか深煎り、煎りの違いって何の違い?

コーヒー豆の焙煎度合いを表す言葉が、浅煎り=浅焙煎 中煎り=中焙煎 深煎り=深焙煎 となります。

記事を読む

プロでも同じ、気分や体調によって変わるコーヒーの味わい

本日30日は、1月最後の日曜日ですね。 日曜日はここ日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にて先ほど焙煎

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑