秘密兵器がやってくる
公開日:
:
coffee
ずっと前から調べて、いつオーダーしようか迷っていたんです。
決して安い買い物ではありませんので、時期を見計らっておりました。
島珈琲株式会社は決算が4月ですので、いろいろ考えて今だ!と思い、今朝注文したんです。
何をや?ですよね。
そうです秘密兵器なのです!
といってもお客さんには直接関係のないもので、しかも売り上げに直結するようなものでもなく、それは掃除道具なんです。
前から欲しいと思っていた、煙突掃除キットなのです!
今までは人力でしていたのですが、このキットを使えば電動ドリルの回転を利用して煙突掃除ができるのですね。

手は痛くなるし・・・
写真はサイクロンと呼ばれる、コーヒー焙煎時に出る煙とコーヒーの皮などを分けるものとなります。
左に点検窓があるのがおわかりでしょうか。
それを開いてですね、煙突のブラシを突っ込んで、そしてワイヤーをジョイントしながら三階の上までゴシゴシしていくのですね。
手は痛いし、作業スペースは狭いし、ジョイントするのはしんどいし、もうね、ほんとうに大変だったんです。
これは歳重ねていけばかなりつらいなぁと、前々から思っていたのですが、まだまだ老けこむのには早い年齢ですので、なんとか気合でやっていました。
しかしです、最近では疲れがなかなか取れなくなってきているので、そろそろいいんじゃないかと思って、目をギラギラして購入するタイミングを見計らっていたのです!
よし、もう購入しよう、と今月に入ったあたりから思ってまして、今朝ウェブからオーダーをしたのです。

下調べはかなりしました!
ロッドステーションという商品名で、薪ストーブの本場イギリスで開発されたものなんですね。
ですので、薪ストーブの煙突掃除用として販売されているのですが、YouTubeやインスタグラムなどの動画や口コミなど、見て調べて、そして日本で代理販売している会社さんに問い合わせて聞いてみて、大丈夫だろうと確信を持ってオーダーを今朝しました。
ロッドをジョイントして上にあげていくのですが、ロッドが適度に柔らかくて曲がるんですね。
で、上の写真の様にワイヤブラシーがロッドの先についているのですが、アダプターを電動ドリルに着けて、そしてロッドをジョイントさせると、電動ドリルの回転でワイヤーブラシがクルクル回って煙突内部の汚れを落とすのです。
これりゃもう楽ちんですよ。
まだ実際にやってはないのですが、穴が開くほど動画を見たので、間違いないと思ってます。
また実際に使用してみて、このブログでレポートしますね。
到着が楽しみです。
そのロッドステーションのホームページはこちらになりますので、よろしければご覧くださいね。
これで、3ヶ月に1回の煙突掃除で疲れてしまうことが減って、より接客や焙煎に集中できると思ってます。
お客さんには直接関係のないキットではありますが、それで身体が楽になった分、より丁寧な接客を心がけてお客さんに貢献しようと考えてます。
秘密兵器がやってくる、のお話でした。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804) - 2023年12月10日
- タンザニア いいですよ! (4803) - 2023年12月9日
- 時代の変化 (4802) - 2023年12月8日
関連記事
-
-
コーヒー豆も、個人よりチームで力を発揮する豆がある
プロローグ 今回の記事は個人で力を発揮できるコーヒー豆もあれば、チームいわゆるブレンドですね、ブレ
-
-
コーヒー豆(粉)を保存するときに気をつけたいこと
プロローグ コーヒー豆の保存のことはコーヒーの質問において、僕の経験上で最も多い質問です。
-
-
来年の夏は水出しコーヒーパックだ!
岡町本店が日曜日だけの週一営業になるまえの話なのでもう9年くらいまえになるのですが水出しコーヒーパッ
-
-
コツコツとメンテンナス (4711)
今朝、バイクに乗ってお店に行こうとすると、バイクカバーを車体に巻き付けているゴム紐とカバーの間に、買
-
-
中焙煎と深焙煎 どっちが焙煎量多い?
昨日は月曜日で、僕自身のお休みの日。 ゆっくりと堪能しました。 娘が学校から帰ってきた
-
-
コーヒー焙煎って難しいの?
久々にお客さんからの質問に答える、質問コーナーです。 といってもメールで質問を受けたと
-
-
コーヒーの美味しくいれるコツを一言で言うと?
プロローグ 昨日、お客様の「?」と止まってしまった質問を受けました。 「島さんの言うように、粉で
-
-
好きな豆を選べない方へのアドバイス
プロローグ コーヒー豆って、どうやって好みを見つければいいか、わかりにくいですよね。 聞きやすい
-
-
島珈琲ではコーノ製品を一部販売してます
と言っても、コーノ円すいドリッパーと円すいペーパーの、1~2人用と1~4人用の4種類だけですが、コー
- PREV
- お弁当
- NEXT
- くどいですが、2/26(日)は岡町本店臨時休業します