日曜日以外はどうしてる?(4755)
公開日:
:
coffee
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に今朝は7時過ぎに到着しまして、高槻店から車で運んできた荷物を搬入、そして営業ができるようにセットアップ。
7時半前にそれが済んで、実家に車を置かせてもらい、父母と会話を交わしてから徒歩で岡町本店へ。
今日は8時過ぎから焙煎機のスィッチをON。
10時前に焙煎が終わり、10時より本日10月22日の営業を始めております。
高槻店は日曜日と月曜日は定休日です。
本日も笑顔多めで岡町本店の店頭に立ちますね。
日曜日以外はどうしているのか
岡町本店は営業日は日曜日だけと、週1日だけの営業日となっております。
他、月曜日から土曜日はお店のシャッターは降りぱっなしです。
時々、お休みの月曜日に岡町本店に来て掃除など作業をすることはありますが、基本、岡町本店には日曜日だけしか来ておりません。
もったいない、というお言葉が聞こえてきそうなのですが、平日誰かに切り盛りしてもらう、ということは一切考えておらず、、このまま岡町本店は日曜日だけの営業で続けて行く予定です。
普通で考えたらお家賃がもったいないのですが、これでお商売として成立しておりますので、このまま続けて行く予定です。
かといって倉庫にしているわけでもなく
営業に必要な資材はある程度の在庫しておりますが、基本的にコーヒー豆、コーヒー生豆は1回1回持ち帰っておりまして、資材もそれほど置けるスペースもなく、書庫になっているくらいですね。
高槻店と比べ半分以下のスペースで、小さいお店ですが僕はこの場所が好きで、このお店が好きです。
ですので、続けていける限り日曜日のみの営業になりますが、続けて行こうと思っております。
今日はどんな1日になるか、楽しみながら過ごしますね。
それでは、どうぞ良い日曜日を!
本日も岡町本店は19時まで通常営業しております。(こちらは物販のみです)
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)
高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。 高槻店の業務終了
-
少し寒くなると濃い目のコーヒーが欲しくなるのはなぜ?
最近、テレビの取材の電話が相次いでいます。 どうしたんだろ?島珈琲なんかあったのかな? &n
-
ブルーマウンテンに近い味わいのコーヒーってあるの?
昨日は島珈琲社会貢献部の一環として、高槻市五領公民館でのコーヒー講座を開催してきました。 &n
-
時が少し経ってグググっとくるヤツ (4709)
直近の高槻の週間天気を見てみると、予想最高気温は32℃から33℃付近を行ったり来たりする予報に。 や
-
切っても切れない、コーヒーと水の関係
ブログをほぼ毎日書いております、ってどうしたの急に。 書き方としては、序破
-
初心のこころざし (4712)
先日、娘が小学校で身体測定をしてきて結果を教えてくれました。 なんと身長が150㎝オーバーに。 &n
-
イベントに参加しないの? (4762)
日曜日は、毎度おなじみ、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり10時より営業
-
週一の営業の準備 (4678)
あっというまに土日ですね。 8月初めの土日、高槻は最高気温が35℃を超える日が、2週間くらい続いてい
-
感じ方が変わる時 (5093)
今日はありがたいことで、業務用卸の発送が沢山あり、焙煎も沢山ありました。 特に島珈琲に
-
コスタリカの銘柄が変更になります!
昨日は娘の七五三でした。 豊中は岡町にある、原田神社で祈祷を。 受付で住所や姓名、それ
- PREV
- 僕、二刀流やんか (4754)
- NEXT
- 哲学の言葉 (4756)