*

心は成長し続ける (4722)

公開日: : エッセイ

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過ごしておりました。
滅多に体調を崩さない娘でしたので、心配でしたが、昨日のうちに回復。

 

午後になるにつれてみるみると元気になり、ほっとしました。
何はともあれ健康が一番です。

 

日々、健康に過ごしてくれていることに改めて感謝しつつ、自分自身も身体に気を付けないと、と気を引き締めた僕でした。
まぁもう50歳に近くなると、老眼をはじめいろいろと出てくるもので、年齢を重ねてきたことは認めなければなりません。

 

いつまでも若くない、と。
しかしながら、歳を取ろうが心は、年齢と身体は比例して落ちていくようにはならず、むしろ上げようと努力すればどんどんと磨かれ向上していくものです。

 

 

心穏やかに

 

僕にとっての永遠のテーマですね、「心穏やかに」。

 

ストレスという壁が立ちはだかろうと、不意に負の連鎖が始まろうと、冷静にそして心穏やかにいることを目指しております。

 

出来る時もあれば出来ていない時もあり、相対的には出来ていない方が多いと日々反省しておりますが、それでも心穏やかに過ごす、という自身の目標はいつも忘れずに持っております。

 

ストレスを流したり、イラっとした時などはすぐに忘れいつもの自分に戻る、そんな柔軟性のある心を目指すために、偉人の言葉などに触れてですね、心の落ち着かせ方など磨きをかけております。

 

いくつになっても心は磨けるもので、そして逆に年齢と共に質を上げていけるものなのです。

 

一生勉強ですね

 

心を磨き、強くそして柔軟性を持たすようにできるのは、勉強をするからこそ。

 

本などから知識を得て、自分にインプットする。
良いを言葉を知れば知るほど、心には柔軟性ができると思うのです。

 

僕が偉人の言葉に毎日触れるのは、心を磨くことと同時に心に柔軟性を持たせ、いつもの生活で心穏やかに保つためであります。

 

歳を重ねればどうしても身体は衰えていくけども、心は成長し続けるもの、そこに勉強があれば。
故に一生勉強、ですね。

 

心穏やかでいるために、いつも心を磨いて。
僕の一生のテーマです、磨き続けますね。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

1+1=2、2=無限大

本日、4月4日月曜日は岡町本店、高槻店共に定休日でお休みです。 明日4月5日火曜日と4月6日水曜日は

記事を読む

自分にこだわりすぎない

今、島家の日課は晩御飯を食べ終わり僕がお風呂から上がったあと、アマゾンプライムビデオにある「スペース

記事を読む

指摘してくれる人間

前回のブログで、ドリップバッグの空袋をオーダーしました、とお伝えしました。 昨日のうちに発送してくだ

記事を読む

いい掃除道具、見つけました(4632)

昨日は1日遅れの父の日で、娘が僕にビールをプレゼントしてくれました。 小学校から帰ってきた娘と、夕方

記事を読む

クレームが起きないようにする心がけ

昨日ですね、カミさんと営業時間中に話していたんですが、カミさんが予防検診でクリニックに行った時のこと

記事を読む

作る人に熱い思いがある

昨晩、岡町本店の業務終了後、ニューマシンを設置してきました。 とにかくですね、重いのです。 &nbs

記事を読む

不安と気づきと開き直りと

いよいよお別れの時がやってきたようです。 僕が仕事用に2009年に購入した軽貨物自動車君、8年落ちの

記事を読む

時間をお金で買うことで

大阪でもまた緊急事態宣言が発令されるようです。 しかし島珈琲は食料品店になるので、いつも通りの営業に

記事を読む

意識して、心穏やかに

高槻店への通勤は、バイクか自転車で毎日行き来しています。 バイクの時は帰り、バイクをちょっとでも長く

記事を読む

コミュニケーションの成功の鍵

本日、9月26日月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日で僕自身のお休みです。 ですが、この後高槻店へ行

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑