*

古道具たち (4705)

公開日: : エッセイ

次の月曜日のお休みに、カミさんと一緒にがん検診を受けに行ってきます。
僕は大腸と肺を。

 

今回はカメラはありません。
カメラは50歳になってからみたいです。

 

市が無料で行ってくれてまして、非常にありがたいです。
いつもお世話になっている、高槻市松原町にある「藤田胃腸科病院」さんで検診を予約しました。

 

先日した成分献血での血液検査も特に問題ありませんでした。
皆さんにこれからも美味しいコーヒー豆をお届けするためにも、健康である努力が必要ですので、検診はマメに受け健康に気を使いたいと考えております。

 

さて本題にまいります。

 

 

高槻店には古道具や古材がいっぱい

 

島珈琲・高槻店は、西宮にある古材問屋さんから購入した、古道具や古材がお店の中で活躍しております。
写真にある水屋もそう。

 

そのお店の名前は聞いてませんが、歴史ある老舗料理店で使われていたものだと聞いています。
それを16年前くらいに古材問屋さんで購入して、最終的に高槻店がオープンする時にこちらへ引越してきたのです。

 

近くで見ると、年季が入っていてカッコいいですよ。

 

梁で使われていた古材なども所々にあり、いい雰囲気を醸し出してくれています。

 

ずっと居てもあきない

 

これは不思議ですよね、高槻店がオープンして11月で11年になりますが、朝は早い時は6時代から遅くなったら21時くらいまで、お店に来たらずっとお店に居ることになりますが、ほんとに飽きないです。

 

居心地が良いので、ほんとにね苦にならないですね。

 

古道具や古材、木材がそうしてくれているのだと思います。
もちろん、それはお客さんにとっても良い場所であって、そこにコーヒーの香りと水の流れる音のネイチャーサウンドをBGMにして更に居心地よい空間を演出しております。

 

気持ち良く仕事をするために、そしてお客さんにも気持ちよく買い物をしてもらうために、内外装にある古道具や古材たちが高槻店を盛り上げてくれています。

 

古道具や古材っていいですよね。
そして美味しいコーヒーと。

 

それでは、どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

思い込みは人生をちょっと損させてしまう

本日は日曜日ですので、豊中市にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始していま

記事を読む

お商売のスケール

月曜日は僕自身のお休み。 ですが、このあと高槻店に行きまして焙煎機のメンテナンスをすることに。 &n

記事を読む

サービスの極意 という本

本日は月曜日でお休みですが、岡町本店へ行き焙煎機のメンテナンスを行います。 岡町本店へはバイクで行き

記事を読む

笑い皺の多いおじいちゃんになるのが目標

本日は月曜日で岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。   お休みですが、今日は高槻店の焙

記事を読む

自分で自分の機嫌をとる (4610)

今日は月曜日ですので、僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は定休日。   予定では三好山にあ

記事を読む

為替の行方

お店の掃除を終え、レジ締めなど一通りの閉店作業が済んだら、バイクで帰路へ。 いつも少し遠回りして、芥

記事を読む

得意を伸ばして

本日は岡町本店・高槻店も定休日で僕自身のお休みです。 9月5日の月曜日、本日は父の荷物を運ぶのを手伝

記事を読む

心の向上に必要なのは自身が無知であることを認めること

本日は月曜日でお休み。 ですが、このブログを書いたあと高槻店に行き少しお店のことを。  

記事を読む

優先とは

本日、月曜日は岡町本店・高槻店は定休日となっておりますので、僕の休養日となっております。 朝はウクラ

記事を読む

学び、いつまでも

先日、小学4年生の娘が塾に行きたいと言い出したのです、自分から。   いろいろ不安に思うこ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑