*

感性を磨いて

公開日: : エッセイ

昨日はお休みでした。
午前はマイナンバーカードを受け取りに、その足でドコモショップへ行き、マイナポイントの手続きを。

 

カミさんが先に手続きを終えていたので、そのポイントをお借りして晩御飯は外食で、家族で「串カツ屋」へ行ってきました。
ポイント早速使ったで。

 

お昼からはと言うと、ちょっと早起きだったので昼寝した後、アマゾンプライムビデオで映画を見ました。
前々から見たかった「ウィンストン・チャーチル」を。

 

普段はあまり映画を見る人、ではなかったのですが、最近はよく見るようになりました。
なぜか。

 

 

師匠が映画を沢山見よう、と言うから

 

そんな理由です。笑

 

開いた時間があると、映画を見ると言う選択肢は今までの僕は少なかったのですが、マーケティングの師匠であるエクスペリエンスマーケティング、略してエクスマの藤村正宏先生が映画から気づくことは沢山あるから見た方が良い、と常々言われているので最近は積極的に見るようになりました。

 

昨日は「ウィンストン・チャーチル」を。
第二次世界大戦、大英帝国にもヒットラー率いるナチス軍の侵略の脅威が迫っていた。

 

その後、勝利に導いた時のイギリス首相が、ウィンストン・チャーチル。
イギリス政界での嫌われもの彼が、イギリスを一つにまとめるまでのストーリーでした。

 

演説など、様々なシーンでなるほどなぁと思うことがあり、2時間の間、その世界に引き込まれていました。

 

映画っていいですね。

 

感性を磨く

 

最近はビジネス書を読むよりも、小説を読むことがほとんどになりました。
映画もそう、特に仕事には関係のない内容が多いです。

 

だからと言って仕事に役に立たないかと言うと、そうではありません。
感性が磨かれ、人としての厚みが出来ていると僕は感じています。

 

人としてどうあるべきか、本や映画は教えてくれています。
ウィンストン・チャーチルでも人とは何か、ということを考えさせられるシーンも多く、自分なりにいろんな考えを馳せながら見てました。

 

これからもですね、本や映画に沢山触れて、人としての厚みを増やしていこうと思ったそんな休日のお話でした。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

心の向上に必要なのは自身が無知であることを認めること

本日は月曜日でお休み。 ですが、このブログを書いたあと高槻店に行き少しお店のことを。  

記事を読む

ふと思い出す恥じた過去

月曜日は僕自身のお休みですが、今日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を岡町本店で行い、先ほど終了しま

記事を読む

投手のクセを読むように

野球をやってはいなかったのですが見るのは好きで、昔はプロ野球のオープン戦が始まったら、いろんなニュー

記事を読む

お店でのマスクはどうなる? (4615)

昨日は商社さんへ、注文があったので電話を。 メールでもいいのですが、情報をもらっておこうと思う時は電

記事を読む

かわりものと認めちゃう

本日は月曜日で、岡町本店・高槻店は定休日で僕のお休みです。   今日は法務局へ行きまして、

記事を読む

夏に近づくと思い出す あのフレーズ

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来て、先ほど焙煎を終え10時よ

記事を読む

書くことが思いつかないとき

3,4日前からなんか頭がぼっーとしていて、疲れが溜まっているんかなぁと思ってました。 しかしです、さ

記事を読む

花粉にやられております

僕が「花粉症やん!」と認めざるを得なくなったのは、27歳くらい新聞配達のバイトをしてた時。 岡町本店

記事を読む

用心に用心を重ねて

なんだこの暑さは!と思うくらい、今日6月24日(金)の高槻は蒸し暑いです。 僕はあまり朝は飲み物を口

記事を読む

優先とは

本日、月曜日は岡町本店・高槻店は定休日となっておりますので、僕の休養日となっております。 朝はウクラ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑