時には色眼鏡もつけて (4695)
公開日:
:
エッセイ
本日、8月23日水曜日も高槻店と通販は夏休みを頂いており、お休みです。
明日より通常営業となります。
次の連休はお正月休み。
それまでまたしっかりと働きますね。
今日はお昼に、島家御用達の中華屋さん「らーめん はなさく」さんでお昼を食べに行って、予定は終了です。
その後はお店に行って、明日からの準備をして散髪に行って、時間に余裕があれば献血に行ってこようかと思ってます。
娘もカミさんも「らーめん はなさく」さんを楽しみにしている様子。
月曜日が定休日ですので、島珈琲と定休日が同じで、家族そろってゆっくりお店に行けるのはこうした休みの日で、家族皆この時を楽しみにしてます。
何食べても美味しいですが、ラーメン・チャーハン・酢豚が島家のお気に入りです。
明日からの為の活力を補給してきますね。

琵琶湖で見たもの
昨日は家族で琵琶湖へ湖水浴へ。
車で1時間半ほどかけて湖西のビーチへ。
娘はほとんど水に浸かって、泳いで遊んでいました。
カミさんと僕は、荷物番と娘と一緒に遊ぶを交代しながら過ごしました。
荷物番をしていた時に面白いなぁと思って、琵琶湖の湖面を見ていたんです。
僕は眼鏡をしているのですが、眼鏡をかけるのは車の運転する時などが主で、普段はあまりかけていません。
今回はサングラスをしていったのですが、そのサングラスは度付きで遠くもよく見えます。
で、湖面を見ていたら波が立つ様子が裸眼よりもはっきりと見えるのです。
特に昼からは風も少し高くなって、無数の波が湖面を移動しているのです。
まるで生き物のように。
サングラスを外すとそこまで目に鮮明に映ることはなく、眼鏡とサングラスでこんなにモノの映り方、見え方が違ってくるのか、と自然を眺めながら思っていました。
時には違う目線も大事にして
モノの見る角度や、そうしてアイウェアをすると見える光景がまた違ったり。
ある一方からの視点だけではなく、角度を変えてみたり、そして色眼鏡をかけてみたりすると、真実はまた違って見える。
自分のモノの見方だけが正解だと思わずに、一つの物事をいろんな視点や角度から見て、そして感じて考えること改めて大事だなと荷物番をして、琵琶湖の壮大な風景を見てそう感じてました。
琵琶湖という大自然を見ながら、どうしてこんな大きな湖が出来たんだろう、って考えてました。
大きな山々に囲まれて、その山々が水をもたらしたのかな、とか考えながら、大自然を前にすると人間なんてちっちゃいものよ、と心でつぶやいたり。
悩んでいることなんてきっともっと、ちっちゃいものなんだろうな、と眺める自然に勇気と心の安定をもらって帰ってまいりました。
ということで、夏休みの最終日も楽しみますね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
年内は臨時休業はなく突っ走ります! (4704)
今日から9月。 1年の3分2が過ぎた、とSNSで見かけて、そうだそうだもう残すところ4ヶ月なんだ、と
-
-
なれるもの、なれないもの (4603)
昨日は沢山のお客さんでした。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店で終日店頭に立ち営業しており
-
-
自信を持って胸をはる。それが安心に
本日、月曜日は僕自身のお休みです。 高槻店は日曜日・月曜日が定休日、岡町本店は営業日は日曜日だけなの
-
-
道具をたいせつに (4833)
本日は成人の日で祝日でありますが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。 昨日は岡町本
-
-
当たり前じゃない事に気づくと感謝が深くなる
今年の11月頃から、高槻店へ喫茶のご利用で2~3名のグループ方がよく訪ねて来られるようになりました。
-
-
強運になるコツは? (4784)
月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです。 今日はカミさんとバイクで二人乗りして、高
-
-
顧客の頭が考える (5038)
円高に振れてますね、今先ほど見たところ1ドルが148円に。 日銀が利上げをすると記者会
-
-
「出来ない」と言える優しさ
今月はカミさんの誕生月です。 誕生日当日は皆でゆっくり過ごす時間が短いので、皆がゆっくりできる次の月
-
-
願いは言葉にすること (5036)
昨日はお休みでしたので、夏休み中の娘も一緒に家族で川西市のお友達邸へ行ってきました。
- PREV
- 効果があらわれるまで (4694)
- NEXT
- おかげ様で充実した夏休みでした (4696)