*

人は誰にも励ます力がある

公開日: : エッセイ

昨日は日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店の営業日でした。
岡町本店ではお客さんが来られる時間が重なることが多いので、午前中そうですね11時くらいまでにはブログなどの事務的な作業を終わらせるよう心掛け、フリーな状態でお客さんをウエイティングするようにしています。

 

ですが、ピタッと来られなくなる時もあり手もちぶさになることも。
昨日もそのようなことがあって、時間がある時は本を読んでいました。

 

かなり昔の本になりますが、船井総研の創立者である船井幸雄さんの「上に立つ者の人間学」を再読しておりました。
岡町本店をオープンした時はお店は暇で暇で、よくブックオフで買ってきた100円本をしらみつぶしに読んでいました。

 

久ぶりに読んで、忘れていたことを思い出したり。
この本のキーワードは「ついている」ものを、どうするかでした。

 

自分はついている、と思うこと。
つきをつけるためにどんな考えをもつか、がテーマのように感じました。
今でもきっと役に立つ本ですので、よろしければ一読ください。

 

さて、月曜日はエッセイを。
毎朝のツィート「よし、ゆこう」シリーズから今回はこちらをテーマにしました。

 

 

 

人は誰にも励ます力がある

 

励ますというのは何も言葉だけじゃないですよね。
例えば高校野球を見ていて、9回3アウトの最後までゲームを諦めず、ビハインドでも笑いながら頑張っている高校球児の試合を見ていると、逆に励まされたりしますよね。

 

家族からの些細な愛情の行動だったり、もちろん言葉でも励まされたり。
誰かにそうして励みをもらったように、自分も誰かを励ましているのかもしれない。

 

僕のコーヒーが誰かを元気付けているかもしれない。
誰にでもそうして知らず知らず無意識のなかで、自分の行動が誰かを励ましていることあると思うのです。

 

私なんかが、なんて思っていたとしても、日々のあなたの挨拶で、誰かが励みを感じているかもしれないのです。
誰にでも励ます力があるのです。

 

心の豊かさが広がるのは感謝されたとき

 

心の豊かさとは、金品や所有物、地位とか名誉で測るものではなく、思いやりや優しさ愛を持つ心の深さ豊かさのこと。
誰かから感謝の言葉をもらった時に、心の豊かさって深さを増していくと僕は思ってます。

 

知らず知らずの言葉や行動が誰かの励みになり、巡り巡って感謝の言葉として帰ってくる。
そして自分の心が豊かになっていく、愛深き人へとなっていく。
これが良い循環じゃないかなって思ったり。

 

だから自分の使う言葉や行動というものには、姿勢を正さないと思うのです、心豊かになるために。
もちろん、肩こり過ぎない程度に、ね。
人にも自分にも適度に甘くすることは大事、縛りすぎるとしんどくなりますからね。

 

ということで、今回は人は誰にでも励ます力がある、ということを考えました。
本日はお休み、娘も運動会の代休で休みなので、家族でまったり過ごします。

 

どうぞ良い1日を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。 今日は家族でお出かけの予

記事を読む

続・情報収集

コーヒー生豆は麻袋に入って、海を渡ってきます。 最近では、全てではないのですが麻袋の中にもう一枚プラ

記事を読む

人は迷惑をかけて生きている

本日10月11日は岡町本店・高槻店共に定休日です。 今日は朝ご飯を家族で食べてからすぐバイク乗って高

記事を読む

努力は報われるのか

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです。 今日は仕事の車のオイル交換

記事を読む

全て顔に表れてくる

本日は月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で、僕のお休みです。 朝起きて、家族で揃って朝ご飯を食べ、娘

記事を読む

意識して、心穏やかに

高槻店への通勤は、バイクか自転車で毎日行き来しています。 バイクの時は帰り、バイクをちょっとでも長く

記事を読む

こつこつと

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来て焙煎、そして10時定刻通りに営業を開始し

記事を読む

力を抜くことも

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共にお休みで、僕自身のお休みです。 午前中はカミさんと買い物に

記事を読む

成分献血に行ってきましたよ! (4701)

昨日はお休みで、午前中は車の点検に行って待ち時間は、藤沢周平さんの時代小説を読みながら過ごしてました

記事を読む

好きなことならどんどん磨きをかけられる

本日、月曜日は僕のお休み。 高槻店は定休日、岡町本店は営業日が日曜日だけ。   今日はヤマ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑