*

得意を伸ばして

公開日: : エッセイ

本日は岡町本店・高槻店も定休日で僕自身のお休みです。
9月5日の月曜日、本日は父の荷物を運ぶのを手伝いに行ってきます。

 

父は施設で過ごしていまして、おうちに帰ってくることに。
その引越しを母と一緒に。

 

昼からは自分の時間が取れるので、何しようかな、バイクにまたがって気持ちいい場所に行き、読書するのもいいなぁなんて思ってますが、日中はまだ暑いかな。

 

さて、月曜日は毎朝のツィート「よし、ゆこう」シリーズからテーマを。
今回はこちらの僕のツィートをテーマに、思うこと書いていきますね。

 

 

 

得意なことを伸ばす

 

過去にセミナーを受けに行って、いろんな印象に残る言葉をもらったのですが、そのうちの2つがこちらです。

 

40になるまでに読書癖をつけておけ、老眼になると本から遠ざかってしまうから。

 

長所を伸ばしなさい、長所は伸ばしていけばどこまでも伸びていくから。
短所はマイナス地点がせいぜい0に辿り着くくらい、だから時間を有効に使う為にも長所の為に時間を使いなさい、と。

 

それを知ってから、長所そして自分の好きなことによりいっそ注力するようになりました。
だからといって、不得意なことをしないでいい、という世の中ではありません。

 

お店を経営していれば、仕事をしていれば、不得意なこともやらざるを得ないっていいぱいありますよね。
ただせいぜいマイナス地点から0になるくらい、だとわかっていれば、それ相応の不得意との付き合いが出来るようになりました。

 

不得意なものも不得意なりにどう楽しむか。

 

現在は

 

僕が不得意なものはカミさんが得意であって、その逆もあって、島珈琲は良いバランスで運営できております。

 

得意なこと、好きなことはやっていても飽きないし、努力しているように見えて本人はそれが好きなことだから努力と思っていない、だからどんどんとやっていけるし、そして自分自身も伸びていく。

 

好きなことを深めようと思えば、わからないことも率先して理解しにいこうとしますからね。

 

不得意なこととも向き合わないといけない、ですが出来れば好きなこと得意なことに向き合えるそんな時間作りをして、自分の人生を豊かなものにしたいですね。

 

ということで、今日はお休みを堪能しますね。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ガムシャラに働きたい けど・・ (4866)

花粉症がひどくなってきました。   今年は早く反応していまして、1月の後半あたりからなんと

記事を読む

「無」のこころ (5155)

12月となりました。   いやーほんとうにはやいです、今年があと残り1か月だなんて、なんか

記事を読む

言うか言うまいか

僕の趣味の一つにバイクがあります。 バイクを走らせるのも好きだし、所有していることをも楽しんだりと。

記事を読む

言葉は、かけ算に似ている と

本日、12月21日月曜日は今年最後のお休み。 来週の月曜日は、岡町本店を臨時営業するので今年のお休み

記事を読む

気分よく帰ってもらえばいい

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て焙煎そして営業しております 今朝は5時半起床で、高

記事を読む

温顔無敵という言葉から

月曜日はお休みなので、ブログはコーヒーのこととか、お店のことではなく、今自分の思うことなどをつらつら

記事を読む

七難八苦 (4989)

ブログの号数が4989だったので、あら四苦八苦やなぁと思ったんです。   確か、我に艱難辛

記事を読む

まーるく、丸く

本日はお休み。 高槻店は、日曜日と月曜日がお休みで、岡町本店は日曜日だけが営業日なので、他は全部お休

記事を読む

ほそーく、ながーく

最近、花粉の影響かして、頭痛や頭がぼっーとすることが多くなっています。 ここ数日はけっこうきてますね

記事を読む

福を呼び寄せるにも努力が必要だと

本日はお休み。 高槻店は1月2日、1月3日と短縮時間で営業しました。   が、平日のような

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ホットケーキとコーヒーと (5331)

昨日はヤマハのバイク、XSR700君で営業へ行こうと思っていたのですが

最近多いコーヒーの質問は? (5330)

明日、月曜日は岡町本店も高槻店も定休日で僕のお休みですので、バイク乗っ

チェンジ浄水器 (5329)

チェンジと聞いて、何を思い起こすか。   僕はですね、キカイ

毎週のグリスアップ (5328)

娘はこの春に中学生になり、そして初めての中間テストを迎えようとしていま

そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑