*

得意を伸ばして

公開日: : エッセイ

本日は岡町本店・高槻店も定休日で僕自身のお休みです。
9月5日の月曜日、本日は父の荷物を運ぶのを手伝いに行ってきます。

 

父は施設で過ごしていまして、おうちに帰ってくることに。
その引越しを母と一緒に。

 

昼からは自分の時間が取れるので、何しようかな、バイクにまたがって気持ちいい場所に行き、読書するのもいいなぁなんて思ってますが、日中はまだ暑いかな。

 

さて、月曜日は毎朝のツィート「よし、ゆこう」シリーズからテーマを。
今回はこちらの僕のツィートをテーマに、思うこと書いていきますね。

 

 

 

得意なことを伸ばす

 

過去にセミナーを受けに行って、いろんな印象に残る言葉をもらったのですが、そのうちの2つがこちらです。

 

40になるまでに読書癖をつけておけ、老眼になると本から遠ざかってしまうから。

 

長所を伸ばしなさい、長所は伸ばしていけばどこまでも伸びていくから。
短所はマイナス地点がせいぜい0に辿り着くくらい、だから時間を有効に使う為にも長所の為に時間を使いなさい、と。

 

それを知ってから、長所そして自分の好きなことによりいっそ注力するようになりました。
だからといって、不得意なことをしないでいい、という世の中ではありません。

 

お店を経営していれば、仕事をしていれば、不得意なこともやらざるを得ないっていいぱいありますよね。
ただせいぜいマイナス地点から0になるくらい、だとわかっていれば、それ相応の不得意との付き合いが出来るようになりました。

 

不得意なものも不得意なりにどう楽しむか。

 

現在は

 

僕が不得意なものはカミさんが得意であって、その逆もあって、島珈琲は良いバランスで運営できております。

 

得意なこと、好きなことはやっていても飽きないし、努力しているように見えて本人はそれが好きなことだから努力と思っていない、だからどんどんとやっていけるし、そして自分自身も伸びていく。

 

好きなことを深めようと思えば、わからないことも率先して理解しにいこうとしますからね。

 

不得意なこととも向き合わないといけない、ですが出来れば好きなこと得意なことに向き合えるそんな時間作りをして、自分の人生を豊かなものにしたいですね。

 

ということで、今日はお休みを堪能しますね。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

抱いた感情は忘れない

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店は定休日で僕自身のお休みです。 今日は1日カミさんと行動で、ま

記事を読む

夏休み 感謝いたします (5058)

8月22日火曜日、夏休みとして1日お休みを頂きました。   月曜日の定休日を含めまして、2

記事を読む

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました。   娘は僕が来な

記事を読む

工夫して

昨日、高槻店の業務終了後、高槻店でメインで使用しているコーヒーグラインダー、コーヒーミルですね、の修

記事を読む

優先とは

本日、月曜日は岡町本店・高槻店は定休日となっておりますので、僕の休養日となっております。 朝はウクラ

記事を読む

株式会社と個人事業

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日です。 午前中は愛車NMXに乗ってヤマハのバイクショ

記事を読む

2023年、島珈琲始動です

おかげ様で、お正月休みの三が日はゆっくりと過ごすことができました。 家族の時間をゆっくりと楽しみまし

記事を読む

自分でつくったもんを、自分で売りたい

晩御飯はたいていカミさんと二人で食べています。 家に帰るのが20時過ぎになるので、娘は同居しているカ

記事を読む

いつやるの?

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終了し10時より営業を開始し

記事を読む

才能とはその情熱をずっと傾けられること

10月最後の土曜日。 おかげさまで高槻店は賑わっております。   感謝感謝です。 ホットコ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑