*

人を楽しませること、まずは自分から楽しむこと

公開日: : エッセイ

5月1日月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕のお休みとなっております。
今日はカミさんと予定を立てていたのですが、一部変更させてもらい朝ゆっくりと寝させてもらうことにしました。

 

最近どうも疲れが溜まっているようで、今朝は8時まで寝させてもらい、ちょうど娘が学校に行く前だったので、おはようの挨拶をして良いタイミング起きることができました。

 

カミさんと天神さんにお詣りに行って、買い物をしてそしてお昼はラーメンデートです。
安定の来来亭のラーメンチャーハンセットにしようとあいなりました。

 

このブログを書き上げてから、行ってきますね。
お昼はゆっくり過ごさせてもらい、ゴールデンウイークを万全の営業ができるようしっかりと英気を養わせてもらいます。

 

さて、今朝はこのツィートをピックアップして、更に深堀りしていきますね。

 

 

 

楽しいは伝播する

 

最近、僕自身も疲れから出来ていないなぁ、と接客において反省することが多いのですね。
今回は自戒を込めて、を含めて書いていきます。

 

楽しいと思う時はどんな時でしょうか。
一緒に居る人が楽しそうにしていると、更に楽しいという気持ちは深まると思います。

 

何気なくテレビやYouTubeなどを見ていても、例えば漫才なんか僕は良く見ているんですけど、楽しそうにコンビが漫才をしていたら、引き込まれていきますよね。

 

楽しい雰囲気にこっちも飲まれて、楽しい気持ちになってくる。
楽しいその雰囲気を出すというところですよね。

 

それはやっぱり自分が楽しんでいるから、その雰囲気、オーラが出るわけで、自分が主とした立場だとして、まずは自分が楽しまないとその場は楽しい雰囲気になっていかないのです。

 

楽しいを心がけて

 

心がけて楽しくなるというのは、なんだか変かもしれないけども、明るい気持ちで仕事に取り組む、というところですね言い換えると。

 

笑顔を心がけ、心穏やかにして、ご来店してくださったことに喜びを持ち、自分が好きなこと好きな仕事をさせてもらっていることに感謝の気持ちを持つ。

 

こうしたことを考えているのですが、時折、笑顔が少なめな日になっていたりして、反省もする日もあり。

 

反省こそが人の心を進化させるもの。
今日もお客さんに喜んでもらったぞー!とお店が終わる時にガッツポーズを出来る日々であればいいなと思い、これからも努力してまいります。

 

ということで、まずは自分が楽しむというところをまたテーマに持って、お客さんに喜んでもらうことを深めてまいりたいと思いまして、先ほども書きましたが自戒を込めて書きました。

 

それでは、今日は良い休日を過ごさせてもらいますね。
どうぞ良い1日を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

やる時はやる 休む時は休む (4620)

今日は発送がありませんでした。 珍しくはないですが、年間の高槻店の営業日の全体では、発送がない日は少

記事を読む

時々思い出すあの言葉 (4874)

本日、2月18日日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして焙煎を終え10時より

記事を読む

経験には無駄はない

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 岡町本店に行った日は、夜遅くに高

記事を読む

良いこころの習慣を (4840)

今朝は7時に娘を起してから、朝ご飯を家族で。   僕のお休みくらいしか、家族一緒に朝ご飯を

記事を読む

知ることで見方が変わること

お正月から特撮にハマっていてですね、今アマゾンプライムで「仮面ライダーアマゾンズ」をずっと見ているん

記事を読む

人間には温度がある

本日は月曜日ですので、僕自身の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日、よって僕の用事など

記事を読む

据え置き (4945)

本日4月29日月曜日は祝日ではありますが、月曜日ですので島珈琲・岡町本店、高槻店共に定休日でお休みで

記事を読む

勢いがあるからこそできること

土曜日・日曜日は沢山のお客さんがあって、コーヒー豆の在庫はすっからかんとなりました。 明日は5時半起

記事を読む

刷り込まれる、ということ

娘はピアノ教室に通ってます。 その通うピアノ教室の先生に、ピアノの発表会に出ませんかと言われ、娘は出

記事を読む

夏休み 感謝いたします (5058)

8月22日火曜日、夏休みとして1日お休みを頂きました。   月曜日の定休日を含めまして、2

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑