*

ネルドリップのネル、おうちでの取り扱い

公開日: : coffee

この水曜日に、久しぶりにYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。
まだ編集できてなくて、このブログが出来上がった後に、編集をしてアップロードする予定です。

 

今回は「僕が一番いいと思う、コーヒーの抽出方法とは?」です。

 

コーヒーの抽出方法もいろいろありますよね。

 

ペーパードリップやフレンチプレスなどの金属フィルター、それからペーパードリップでも様々な形のドリッパーがあり、形状が違うことで味わいの出方が違ったり。

 

僕自身は普段、コーノ式の円すいドリッパーを用いてペーパードリップしています。

 

では、それが一番いいと思う抽出方法なのかというと、このコーノ式ももちろん大好きで、良い抽出器具とは思ってますが、それより更に上のものがあります、それが。

 

 

そうです、ネルドリップです

 

ネルドリップとは布のフィルターです。
布製のフィルターを使いコーヒーをろ過することで、独特の味わいのコーヒーが出来上がるのですね。

 

濃厚で液体がトローンと厚みを持つような感じで、これはネルにしかだせない特徴と僕は感じてます。

 

すっきりしているけども、口の中に含み舌の上にコーヒーの液体が乗った時、なんともいえないコクと言うか重みと言うか、そういったものを感じるのです。

 

僕の中では、ネルドリップが抽出器具の中で一番となっていますが、しかしおうちでされることにおいては、おすすめできません。
なぜか。

 

管理が大変だから

 

おうちでするのには、ちょっと管理が大変なのです。
まず一番初めに、新しいネルを使う時、一度ですねコーヒーの出し殻と一緒にネルを鍋などで10~15分くらい?、煮込むことからスタートになるんですね。

 

ネルにコーヒーの成分を吸わせてなじませるために。

 

これは新しいものをおろす時だけで、使うたびに毎回することではありませんが、これだけでも結構手間ですよね。

 

それから水で洗って水を絞って、そしてコーヒーの粉をセットしてドリップ。
抽出が終了したら、出し殻を捨てて、そしてまたお水で綺麗にネルを洗います。

 

その後、これを乾かしてはいけません。
脂が固まってしまい、そして嫌なニオイが出てしまいます。

 

それが次に抽出した時にコーヒーに移ってしまいますので、味わいに影響がでてしまうのですね。
ですので、洗い終わったらお水を張った密閉できるビンなど入れて、ネルを水に浸して、そして冷蔵庫で保管となります。

 

保管中も水は適度に変えてあげないといけません。
お水も腐りますので、ネルを使わなかったとしても水は定期的に変えてあげないといけないのです。

 

こうした手間がありますので、ほんとうに好きじゃないと大変かなと僕は思います。
ですので、ペーパードリップの方を基本的にはオススメしている、ということなんですね。

 

ということで、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画で説明不足を感じたので、その補足とした役割で今回のブログを書きました。
それでは、どうぞ良い週末をお過ごしくださいね。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

ドリップするとき、お湯をポタポタ点滴のように落とすとどうなるか?

プロローグ 前回の続きのような記事になりますね。 コーヒーをドリップするときにお湯を細めの線のよ

記事を読む

チェンジ!新豆 今年のマンデリンが素晴らしい!

僕の日課は、糸井重里さんの「今日のダーリン」を読むこと。 文の構成や書き方が勉強になるし、書いてある

記事を読む

コーヒー豆をプレゼントしたい時、こんなふうにアドバイスしております!

島珈琲でお取り寄せ、通販ですね、や業務用の卸、BtoBですね、のお支払いが銀行振り込みの場合、現在は

記事を読む

なぜ島珈琲で香り高いコーヒー豆ができるのか

手前味噌ですが、お店に入ってくるとお客さんのほとんどが「いい香り~」と言って、中に進んでこられます。

記事を読む

丈夫なコーヒーミルは長く使える

5月28日火曜日は、長野県白馬五竜スキー場で開催する「短パンフェス」に参加します。 野外フェスティバ

記事を読む

コーヒーのグレードとはなんだ?

昨日は定休日、家族でゆっくりと過ごしました。 朝は娘を幼稚園に送り、そのあとは奥さんと高槻天神さん

記事を読む

恋も味覚も甘いほうがお好きでしょ

プロローグ 昨日、晩ご飯を食べていて白ご飯を口にいれた瞬間、あっ美味しいなぁと口から漏れた。 何

記事を読む

島の美味しいコーヒーを作る基本の「き」 (4670)

コーヒーシロップ無糖の製造は、この夏においては先日の出来上がってきた分で、最後になるかなぁと思ってお

記事を読む

「ナイスカットミル」や「みるっこ」の中挽きって、どの目盛り

中心と言っても、人によって違う。 僕の生活はコーヒーが中心。   でも、あなたは? 必ずし

記事を読む

毎朝、焙煎してます

明日、1月30日木曜日は久しぶりに、島珈琲社会貢献部のミーティングです。 障がいのある方の働く場所を

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑