*

なぜ島珈琲で香り高いコーヒー豆ができるのか

公開日: : coffee

手前味噌ですが、お店に入ってくるとお客さんのほとんどが「いい香り~」と言って、中に進んでこられます。

 

高槻店・岡町本店では、コーヒー生豆と呼ばれるコーヒー焙煎豆の原料を仕入、そしてお店で焙煎。
焙煎されたコーヒー豆は、手作業でパック詰め。

 

全てが手造りで、そしてお客さんにお届けしています。
関係ない話ですが、お店にずっと居ていると嗅覚が麻痺して、いっつもあるコーヒーの香りがわからなくなっています。

 

もちろん、挽いた瞬間や淹れる時に立ち上がる瞬間的に、ドバっと出る香りに関しては、把握していますが、それ以外は案外わかっていないという、何とももったいないことをしています。

 

ただ、コーヒーの香りはリラックス効果がありますので、自然にその効果にあやかっていて、ストレスが少ない環境に居ることは間違いない、と思ってます。

 

そのおかげで、ニコニコ仕事をできているのかなぁと、コーヒーの香りに時折、感謝しております。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

なぜ香り高いコーヒー豆が出来上がるのか

 

コーヒーの香りは、コーヒー生豆が持つ潜在的なもの、焙煎のテクニックで更に引き出すもの、そして鮮度など、いろいろな要因があるのですが、今回は島珈琲の焙煎機、そしてそのテクニックにおける、香りの引き出し術について。

 

島珈琲高槻店の焙煎機は特注です。
コーヒー豆を熱で焙る箇所が、釜と呼ばれるのですが、その釜は普通、鉄製で、高槻店の場合、それはステンレスで出来ています。

 

ステンレス製は鉄製と比べ、蓄熱が少なく、伝導熱ではなく、対流熱を使って焙煎をすすめます。
例えていうと、伝導熱はフライパンで肉を焼く感じ。
対流熱は、熱風のオーブンで肉を焼く、そんな違いです

 

まずこの熱の当て方で、香りの引き出し方が変わります。

 

次に熱の力。
熱の力が大きいほど、香りは強くなるのですが、それに反比例して嫌な味わいも出やすくなります。

 

焦げが出来て舌を指すような苦みが構成さりたり、辛いという表現をプロはするのですが、口の中がピリピリするようなとげとげしい味わいを作ることもあります。

 

熱をコントロールして、味わいとバランスを取る

 

全体のバランスを取りながら、香りを引っ張り出してきます。
コーヒー焙煎とは、持っているものを引き出す作業です。

 

その環境、つまり焙煎機の性能ですね、をいかに整えるか。
もちろん整えるためには、焙煎の勉強も必要です。

 

僕自身も沢山失敗をした中で、発見したことを、つぎはぎしながら独自の焙煎学が出来上がり、コーヒーの香りの引き出し方を覚えたわけです。

 

ということで、島珈琲のコーヒーが香りのいいのは、焙煎機の性能とそれを知っている僕の技術です、というオチも手前味噌かー!という内容で、なんかすみません。

 

全体的にスッキリした味わい、後口に甘い余韻が残るコーヒー、そして香りの高さ。
この3つが特徴の島珈琲のコーヒーを、ごゆっくりお楽しみくださいね。

 

それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

マグカップでコーヒーを楽しもう

プロローグ 日曜日はコーヒー豆の量り売り(すぐ粉にします!)のみのお店 そして日曜日だけ営業のお店

記事を読む

グァテマラ、決めました

先日のお休みの月曜日、配達と通勤に使っているバイクの1年点検でヤマハのバイクショップYSP門真さんへ

記事を読む

コーヒーとタバコはなぜあうのか?を考えた

実は僕が昔、タバコを吸っていた、ということを知っている人はそう多くないと思います。  

記事を読む

自家焙煎コーヒー店とスーパーで買うコーヒー豆は何が違うのか?

プロローグ 年末に向けてお客様のご来店も多くなり、コーヒー豆の焙煎量も普段よりも多くなってきました

記事を読む

コーヒーを粉にして1年間冷凍保存したものをドリップした結果

プロローグ 島珈琲では、お客様が家で飲む為のコーヒー豆をご購入の際、都度計り、都度お聞きして粉にし

記事を読む

意外に大事!ペーパーフィルターの保管方法

娘が「父ちゃん絵本読んで」と言ってくれます。 当然、そんなこと言われたら嬉しくてしかたない僕は娘が

記事を読む

世界各国にあるコーヒーの産地、味の違いはどうしたらわかるの?

昨日は、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんがブログで島珈琲のことをめちゃくちゃ素敵に書いてくだ

記事を読む

テイスティングはハンドドリップで (4628)

次の月曜日のお休みは、天気予報では晴れの予報。 三好山にハイキングがてら芥川山城跡に行くか、お店のモ

記事を読む

ブラジル219 が美味しい

前号のブログで、娘の夏休み期間に琵琶湖へ行ってくる予定です、と書きましたが、改めて昨晩家族会議をしま

記事を読む

焙煎機でする味わいのコントロール

昨晩はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 次は「焙煎アーティストってなんなん?何者

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑