*

売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ

開業して17年という月日が、もう少しで経とうとしております。
その半分以上の時期は、売れてなかったと感じています。

 

何を持って売れている、売れてない、なのか、その物差しはよくわかりませんが、ともかく売れてない時期がここまで来て、半分以上でした。

 

それで、現在は売れているのかというと、はたから見てどう思われるのかは別として、自分が目指していたところには届いたのではないか、そう思ってます。
開店当初に立てた目標が、17年経ってやっとたどり着けそうだ、そんな感じですね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ

 

マーケティングの師匠、エクスペリエンスマーケティング略して、エクスマの創始者である藤村正宏先生とは2013年頃に出会い、その言葉を聞いて、自分の中でカタチになっていなかった事柄が、その言葉によって、そうか!と、カタチが見えた、ように思ったこと記憶してます。
そうして、エクスマを熱心に勉強し始めました。

 

それまでは、美味しいかったら売れる、このコーヒー豆はすんごいところで栽培されて、すんごく美味しいから売れると思っていたのですね、特に開店当初は。

 

商品力さえあれば売れると。
僕も含めて職人さんは、その作る商品に対しては、自信を持っているわけです。
美味しいものを作る、そのことに色恋のごとく血道を上げて取り掛かっているわけですから。

 

だから僕自身から見て、商品力はむっちゃ高い、と思っているわけですが、だけど売れなかったのです。
なぜか。
僕は、売れる売り方をしてなかったからです。

 

もちろん全く売れなかったわけではありませんでしたが、開店当初は生活がそれで成り立つほど、ではなかったので、朝刊配達のバイトをしながらでした。

 

売れる売り方とは

 

ここまで来てわかったことは、あの人がその方法で成功したとしても、僕はその方法で成功するとは限らない、ということです。

 

やり方も、自分に合う合わないがあるわけで、結局自分の個性に合わせた方法を、自分で見つけるしかない、それが僕の結論です。

 

つまり勉強するしかない、と思うのですね、売れる売り方の。
勉強して、自分には出来そうだと思うものを発見して、トライを重ねていくことだと思うのです。
売らないとお店は続けていけないので、ファンの方に迷惑がかかるわけですからね。

 

ファンの方のためにも、もちろん自分を向上させるためにも、大人になってからの勉強は、とても大切なことだと考えます。

 

作ることに没頭してしまいますが、お店である以上は、職人だけではなく商人の一面も持っていなければ、お商売として続かないのですもんね。

 

技術的な勉強も大切、そして経営の勉強も大切。
車の両輪のような関係だなぁ、なんて商品棚を見ながら思っていたことはそんなことでした。

 

大人になっても勉強は大事。(学生の頃は全然してませんでしたが 笑)

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のブログはこちら

https://www.ex-ma.com/blog/

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

お店が閑古鳥の時、僕はどんなことを考えているのか

お商売を長くしていると、季節によって流れがあるのを知り、この月は繁忙期になる、この月は閑散期になると

記事を読む

店先の黒板の効果はどんなもん?

昨日は夜遅くに、東京から高槻に戻ってまいりました。エクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾

記事を読む

カフェオープンする方へ お客さんからのアドバイスは聞く耳半分でいい

最近、島珈琲へカフェで使うコーヒー豆のお問い合わせが増え、嬉しく思っている僕です。  

記事を読む

店舗経営にブログの更新はどんな効果があるのか

僕がブログをほぼ毎日のように更新しているのは、もちろんお商売のためでもあります。  

記事を読む

コーヒー豆を販売したい!何か許可は必要なの?

最近続けていろんなご相談を受けます。   その方の近くにコーヒー豆屋さんができて、コーヒー

記事を読む

古材を使った店づくり その良いところ

古材問屋の明木さんとの出会いは、島珈琲のコーヒー豆をお使い頂いているカフェを設計、施工され、僕が初め

記事を読む

ロスとチャンスロスと武士道の教え

    ロスとチャンスロス、この言葉を僕が知ったのは珈琲店経

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス ~経営や技術と同じくらい大事な1つのこと~

プロローグ 自営業を初めてから、一つよく分かったことがあります。 基本、全ては自分でやらなければ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~お店の立地~

プロローグ 年に何回か、将来カフェをやりたいと相談を受けます。 重なるときは重なるようで、ここ数

記事を読む

カフェへの卸売りしているコーヒー豆、どんなのが人気?

島珈琲はカフェへのコーヒー豆の卸業務もしております。   おかげ様で随分と取引

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

味覚を保つために (4899)

僕のスマホのキャリアはドコモで、ギガライトというプランにしてました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑