*

伝えるから伝わる

公開日: : 最終更新日:2022/09/13 エッセイ

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。
ですが、午後からは21キロのオリジナルブレンドのオーダー焙煎がありまして、休日焙煎です。

 

その前に午前中は、島珈琲御用達のバイクショップ、ヤマハのバイクショップYSP門真さんへ行ってきます。
注文していたヘルメットが入ってきたのです。

 

それを受け取りに。
そんなん通販でしたらいいやん、わざわざバイク片道35分かけてお店に行かんでも、と思う方もあるかもしれませんが、お店に行きたいのです。

 

あのバイク屋の新しいタイヤの香りとか雰囲気、そして店長といろいろバイクのことを聞いたり、もちろん他にもお願いすることがあるんですが、わざわざでも行きたいお店って皆さんもお持ちやと思います。

 

バイクで走る、という楽しみもあって、午前中はバイク、そして午後は休日焙煎ということで、有意義な1日を過ごす予定です。
さて、月曜日は定番の毎朝のツィート「よし、ゆこう」から、こちらをピックアップして、僕の考えること書いていきます。

 

 

 

伝えるから伝わる

 

カミさんとのコミュニケーションで、ありがとうとごめんは、自分が伝えるべきだと思う時、小事でも大事でも口にするようにしています。
ごめんやけど○○してくれるーとか、ちょっとしたことでもありがとうと。

 

それを口にするように気を付けています。
家庭も仕事でも一緒に居て、一緒に過ごす時間は長いので、いちいち言わんでもと思うかもですが、だからこそ言うべきかなと僕は考えます。

 

人間って些細なことからヒビが入って、知らん間にそのヒビが大きくなって、それは崩壊へのヒビとなって行ってたりとか、ってありますよね。

 

そのヒビを日々(ダジャレではない)修繕しながら、そしてヒビを広げないように気を付ける、そのために一言が必要なのではと考えてます。

 

親しき中にも礼儀あり、ですよね。

 

言わなくても伝わるだろう、は捨てる

 

の方がいいんじゃないかなぁ。
確かに、それぞれの会話の中で「みなまで言うな」と思う時はあるけども、まずは伝えたいことは言葉にして伝えることが大事かと。

 

それはお店でもそうだし、商品でもそうだし。
ひと手間かけたら流れが変わる、と思ってですね、いろいろとすることが大事じゃないのかなぁと考えております。

 

自分は出来ているのか、と問われるとまだまだですが、僕自身もそれを意識しながらですね、面倒くさいと思わず積極的に伝えることをやっていこうと、改めて思っております。

 

ということで、この後用意をしてバイクでひとっ走りしてきますね、もちろん安全運転で。
皆さんもどうぞ良い1日を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

YouTube 自家焙煎島珈琲ch  9月9日新しい動画アップしました!

 

今回は「これだけはおうちで持って欲しいコーヒー器具とは」 です。
是非ご覧くださいね!

https://www.youtube.com/watch?v=C-MX-Ym6eR8&t=42s

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

1+1は、2か3か

1+1は、2か3か~って、むかーし昔にテレビCMでそれを歌ってた何かの宣伝があったのですが、何の宣伝

記事を読む

好きな漢字は?と娘に聞かれて

明日2月11日は建国記念日で祝日。 金曜日ですので、もちろん高槻店は通常営業です。   毎

記事を読む

一言の重み

本日は門真運転免許センターに愛車のバイクYAMAHA・NMAX125に乗って免許更新に行ってきます。

記事を読む

良い流れは、自分から起こす

最近はいいニュースがほんとに少ないですよね。 目を覆いたくなるものばかり。   僕自身は最

記事を読む

誰だって間違いはあるもの (4617)

本日、6月5日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。 昨日の岡町本店の営業も沢山のお客さん

記事を読む

素直さこそスピード論

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 今日はバイクで所用巡り。   まずは

記事を読む

自営業って儲かるの?

いや、あのね。 昨日、カミさんと仕事は何を?と聞かれた時「自営」ですって言うと、それだけで儲かってい

記事を読む

最初はゆっくりと

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日、僕の休養日が月曜日となります。 が、本日は岡町本店にてコーヒーシ

記事を読む

売る前のお世辞より売った後の奉仕

本日は定休日。 高槻店、岡町本店共にお休みで、僕自身のお休みが月曜日です。   娘が春休み

記事を読む

思い通りにいかない、だから・・・

本日は月曜日、岡町本店・高槻店共に定休日です。 昨日は雨の日曜日、お昼過ぎには止むのかと思ってました

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑