*

夏に近づくと思い出す あのフレーズ

公開日: : エッセイ

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来て、先ほど焙煎を終え10時より営業をスタート。
19時までの営業で、こちらはコーヒー豆の販売のみ、物販のみとなっております。

 

高槻店は日曜日と月曜日が定休日。
通販も発送は日曜日と月曜日はお休みで、日曜日だけは受付のみとなっています。

 

高槻店で必要な荷物を車に積んで、岡町本店へ。
高槻店から岡町本店へは、道が混んでいなければ車で40分。

 

車中では音楽やラジオをオフにして無音に。
ふんわりとした考え事の時間にあてています。(もちろん運転に支障がない程度で、です)

 

この時季になると、なぜか頭の中でリフレインするアーティストが僕にはいてます。
皆さんはありますか?

 

 

渡辺美里さん

 

夏に近づくと、また夏になると頭の中で始まるのが渡辺美里さんの様々な曲。
今日は「一番の勇気は自分らしく素直に生きること」、悲しいねというタイトルの曲の中のワンフレーズが頭から離れません。

 

そう、そうやねん、自分らしくそして素直に生きること大事だよなぁとその歌詞について考えさせられながら、何回もリフレイン。
今日は車中の中で「自分らしく素直に生きる」ということについて、考えていました。

 

着飾らないでありのままで素直に。
素直に自分を表現する、簡単なようで簡単ではないけどもでも簡単かもしれない、と自問して過ごしておりました。

 

素直な気持ちで

 

車が何の故障もなく今日も動いてくれてありがとうやな、パソコンも普通に動いてくれてありがとうやな。
素直になっていろいろ考えてみると、この当たり前にあることが、当たり前に動いてくれていることは、ほんとうに感謝ですよね。

 

お商売も道具があるからこそ、壊れずにいつも素直に動いてくれるからこそ、仕事がスムーズにいくというもんで、これもありがとうですよね。

 

素直になって考えてみると、世の中はありがとうの事が溢れてるなぁと、これも車中の中で考えていました。

 

今日も日曜日だけのお店にわざわざ来てくださるお客さんに感謝して、ありがとうの気持ちで接客をします。
もちろん高槻店のお客さんだって、通販のお客さんだって、いつも心から感謝しております。

 

この後も笑顔多めで営業しますね。
それでは、どうぞ良い日曜日を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

力は弱さから生まれてくる

本日、12月20日月曜日は、今年最後の僕自身のお休みです。 明日から大みそかまでノンストップ。 &n

記事を読む

沈丁花が香る季節が来た

島珈琲はこの3月29日で、開業20周年を迎えます。 岡町本店はコーヒー豆専門店として2002年にオー

記事を読む

人の傷を笑うのは傷の痛みを感じたことのないやつだ

本日はお休みです。 この土日は一気に気温が下がったのもあって、沢山のお客さんが高槻店、岡町本店へ来ら

記事を読む

寝不足は・・・のもと

昨晩、お風呂から上がって「日本の城」という本を見ながら、スマホで地図のチェックをしてました。 先日、

記事を読む

おっちゃんだからこそ、できることがある

最近、コーヒーの内容を書いてないなぁと思ったりもしてます。   以前は、おうちで楽しむため

記事を読む

力を抜くことも

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共にお休みで、僕自身のお休みです。 午前中はカミさんと買い物に

記事を読む

こつこつと

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来て焙煎、そして10時定刻通りに営業を開始し

記事を読む

幸福を分けられる人でありたい

今日は岡町本店・高槻店は定休日でお休みですので家族で、中山寺へ行く予定です。 中山寺は宝塚市にある聖

記事を読む

好きは面倒くさいをも、支配する

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり、10時に

記事を読む

予測

首相が、年頭記者会見で少子化対策のことについて述べたことがあってか、今朝のニュースでは、人口減少によ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑