*

決定!ニューマシン、岡町本店での稼働は来月からです

月曜日の休みには、久しぶりに自分の時間を満喫しようと考えています。
愛車、ヤマハのバイクNMAX125に乗って、丹波篠山までショートツーリングを楽しもうかと。

 

そこへ行く目的は、お墓参り。
ご先祖のお墓を洗って磨いて、御線香をあげてこようと思っています。

 

125ccですので、高速道路には乗れません、ですので下道の峠道を走り、田園風景を眺めながらバイクに乗って風を受け、その時間を楽しむ予定にしています。

 

今のところは雨も大丈夫の様子、自然にいっぱい触れて心を洗ってきたい、そう考えています。
さて岡町本店に設置する新しいコーヒーグラインダー、コーヒーミルですね、ほぼ調整が完了しました。

 

 

6月26日日曜日の晩に設置予定

 

岡町本店の6月26日の営業が終わり、その片付けが済んだ後、慌てないで出来る時間を持って、新しいコーヒーグラインダーを設置しようと予定しています。

 

昨日ですね、自分の思う表現したい味わいの目盛りがほぼ確定しまして、来週一週間はいろいろな銘柄の味わいをチェックして完了となります。

 

中焙煎のコーヒー豆の挽目、深焙煎のコーヒー豆の挽き目、ここやなというところが決定したので、いよいよ岡町本店でデビューとなります。

 

実際の稼働は7月に入って1回目の日曜日から。

 

岡町本店では特に粉にしてお渡しするお客さんが沢山おられますので、挽くスピードが更にアップするこのニューマシンではお待たせする時間も短縮することになり、活躍には期待大です。

 

岡町本店にあるメインのミルは?

 

現在、岡町本店にあるコーヒーグラインダーは、今回設置するニューマシンと同じメーカーのものですので、味わいがガラッと変わることありませんのでご安心くださいね。

 

岡町本店に現在あるコーヒーグラインダーはニューマシンと入れ替えで、高槻店に設置されまして、今、高槻店でメインで使っているコーヒーグラインダーが何かあった時のサブとして活躍してもらいます。

 

今日もこの後、中焙煎のコロンビアと深焙煎のコロンビアをニューマシンで挽き、飲み比べをして味わいのチェックを空いた時間にしたいと思ってます。

 

ということで岡町本店の皆さま、お待たせしました。
7月にニューマシンを設置します、こうご期待です!

 

それでは、どうぞ良い週末を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

ブレンドとシングル どっちがいいの?

本日、日曜日は日曜日だけのお店、岡町本店へ来て営業しております。 日曜日だけ、というのがインパクトあ

記事を読む

中煎りのコーヒー豆を細挽きにしてドリップした結果

岡町本店は営業日は日曜日だけ。 日曜日のみの営業です。   今までレジは導入せず、昔の八百

記事を読む

チェンジ!新豆 今年のマンデリンが素晴らしい!

僕の日課は、糸井重里さんの「今日のダーリン」を読むこと。 文の構成や書き方が勉強になるし、書いてある

記事を読む

美味しいの差は何?なぜコーヒー屋によって味わいが違うのか

プロローグ 大手コーヒーメーカーも含めて、同じモカなのに、同じブラジルなのに、同じコーヒーなのに、

記事を読む

マンデリンが新豆になるよ!

昨日はお休みでした。 夜は家族でたこ焼きパーティ。   こんな様子でした。  

記事を読む

カフェ オープン会議

昨日は障がい者支援施設とのコラボカフェ カフェBeの現場に入って 久しぶりにカフェBeで仕事をしてき

記事を読む

ケーキに合うコーヒーを選ぶ

本日、10月20日、日曜日は、営業日は日曜日だけのお店 岡町本店へ来ております。 日曜日は高槻店は定

記事を読む

変わらぬ思い コーヒーはたのしむもの

昨日の書いた記事を読み返していました。   あっ!と思ったのは、撮った写真が間

記事を読む

タンザニア確保!

先日、商社さんからタンザニアの3種類のサンプルが届きまして、それぞれ味見をしました。 どれもいい味で

記事を読む

教えて!おうちでコーヒーミルを使うときの注意点

先日、お客さんから相談がありました。   島珈琲でコーヒー豆を挽いてもらったも

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
努力は報われるのか

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです

21年前の今頃

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして焙煎が

2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます

前回の月曜日のお休みの日にひどくなった花粉症を、未だに引っ張っている僕

マスクどうしよか?

久しぶりに顔出し写真です。   白髪が増えました。 シワも増

美味しいはメンテナンスから

昨晩、娘と会話していてフィギアからプラモデルの話になったんです。 娘の

→もっと見る

PAGE TOP ↑