*

毎月の季節のブレンド どんな感じでブレンド作っているの?

体調が芳しくありません。
連休前からのバタバタで疲れが出てしまったようです。

 

5月19日金曜日は、奥さまは休みということで僕1人だと、ちゃんと接客ができないのと身体を休めることを重ねて、高槻店の喫茶コーナーはお休み、コーヒー豆販売など物販のみで営業しております。

 

ご迷惑をおかけします。

 

ちゃんと接客できない場合は、おのずと結果お客さんにご迷惑をおかけするので、お断りや、クローズするのは時によっては好判断だと思っております。

 

今日はぼちぼちと物販のみのお仕事をしながら、このブログを書いております。
皆様は気候の変化における体調管理、どうぞお気を付け下さいね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

季節のブレンドとは

島珈琲の月替わりのブレンドで、毎月更新しているブレンドです。

 

5月の季節のブレンドは薫風、6月はあじさい、季語を用いてブレンドの名を名付けています。
さて、この季節のブレンド、どんな風にしてブレンド味作りをしているのか、今回はこのお話です。

 

その月の旬なコーヒーをまず選びます。
お米にあたる新米と同じコーヒー豆の新しい豆、新豆が手に入った時、僕が飲んで今この美味しさは旬だ、と思ったコーヒー、例えばブラジルでも違う銘柄が入った時、などなどその時々でピックアップしております。

 

その飲んでもらいたい旬なコーヒーに、ブレンドを施したのが月替わりのコーヒー、季節のブレンドとなります。

 

さてこのブレンド、作る時にどんなことを考えているのか、というと、
・基本的には島珈琲のラインナップにある豆を使用する。
・ブレンドは2種類の豆を使って作る
・組み合わせの相性を考える
・コスト面を考える
という感じです。

 

この4つのことを考えて組み合わせてできる

ラインナップにある豆を使用する、というのも島珈琲のお客さんは、いつも買う豆の定番が決まっているので、他のコーヒー豆には手を出さず、その月だけ販売するコーヒー豆を入荷したとしても、全部使い切れないのですね、これは島珈琲側の事情ですね。

 

2種類で作るというのは、旬のコーヒーに1種類の豆を加えてブレンドを作るということです。
季節のブレンドは、常にブレンドした状態で置いていません。
オーダーがあってからブレンドします。
なので、手早くできるように2種類でブレンドしています。

 

相性を考える。
旬なコーヒーを選び、2種類で合わす場合お互いの豆の相性があります。
個性派どうしなら味わいがケンカする場合もあります。
ここは積み重ねてきた経験を頼りに、味わいを調べ、合わせます。

 

コスト面を考える。
「経営」という2文字があれば、当然コストのことを省くわけにはいかないですよね。
売値と原価のことを考えます、これは一番最後に考えて、OKならメニューを作る、こんな感じですね。

 

ブレンドを作る時に僕が一番重く見ているのが、コーヒー豆の相性です。
ブレンドしても口の中で味わいがバラバラだったら、ブレンドしている意味がないですからね。

 

新しい味わいの創造はこんな風にして行われています。
6月の季節のブレンドは「あじさい」です、お楽しみにしていてくださいね。

 

それではこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

二日酔いには コーヒーが効く!

プロローグ 昨夜は0時をオーバーする、いわゆる午前様まで飲んでいました。 障がいを持っている方の

記事を読む

クリスマスケーキにあうコーヒーは何?

プロローグ 月曜日は島珈琲のお休みになりますので、一足お先にクリスマスパーティを家族でしました。

記事を読む

やっぱり質問が多いのはコーヒー豆、粉の保存方法

店頭で販売する楽しさは、お客さんと会話すること。 だいたい天気や気候の話をして、他愛のないことをお話

記事を読む

マグカップ1杯分に使うのコーヒーの粉の量を教えてください

よくそんなに毎日ブログのネタがあるね、と時々言われます。 僕もびっくりしてます(笑) &nb

記事を読む

天然のコーヒーの甘みって、なんだ!

プロローグ 大阪は梅雨明けし、夏本番に入りました。 今年は暑い夏になると聞いております、体調管理

記事を読む

疲れているときは変わるコーヒーの味わい

大阪北部に地震があり、6月20日から7月15日までお休みなしのぶっ通しでお仕事でした。 &nb

記事を読む

なぜシェフは食材にこだわるのに、コーヒーにはこだわらないのか

プロローグ さて昨夜、毎月発行しているニュースレターの印刷に行って来ました。 スマートフォンの充

記事を読む

生豆のコントラスト 混合焙煎とはこういうことです

コーヒーのブレンドには、ブラジルならブラジル、グァテマラならグァテマラをそれぞれに焙煎し、その後ブレ

記事を読む

焙煎機のバーナー部分の掃除は必ず月1回

昨晩は高槻店の営業時間が終わり片付けレジ締めした後、焙煎機のバーナー部分のメンテナンスをしました。

記事を読む

このスプレモ美味しいよ

この時季、何が困るって手がカサカサになること。 朝一番にお店に来てすることは、焙煎機のスィッチをON

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑