口ぐせ
公開日:
:
エッセイ
僕の口ぐせは「じゃまくさいなぁ」です。
ついつい言ってしまうのですが、どうやらそれが伝播して娘の口ぐせにもなってしまった様子。
気を付けないといけませんね、普段使う言葉って。
娘もじゃまくさいなぁってよく言うのですが、それは僕がよく言っているから他なりません。
僕は細かいくせに、めんどくさがり屋なんですが、でも最近は随分と変わってきたのですね。
冗談っぽく「じゃまくさいなぁ」と口ずさんでしまうことはありますが、本心はそうでもなかったりしています。
どんな変化があったのでしょうか。

受け入れる覚悟が出来た
カミさんと僕とで島珈琲を経営をしています。
お店の全ての仕事を分担して、当たり前ですがどちらかがやっております。
中にはですね、細かくてややこしい事務仕事だってあります。
でもある時期から、それも含めて経営や、じゃまくさいことも問題も起こるから経営なんやな。
できるだけのことを自分でしたいかったから、起業することを選んだんやろ?と問いかけたり。
そうして受け入れる覚悟を決めた時に、じゃまくさいことをじゃまくさいと思わないようになってきたのです。
タイミング的に一斉に降りかかってきたら、うわぁってなりますけど、最近は心に余裕ができたというか、それは年の功なのかな、僕のやるべき向き合うべき仕事なのだ、と思うと特に心がざわついたりすることはなくなりました。
娘の口ぐせを聞いていて
今はそう思うけども、父ちゃんみたいにある時期が来たらそう思わんようになるから、とは思いつつも小学生4年生では心のコントロールなんてまだまだこれからですよね。
自分の口ぐせには気を付けなあかん、と思いつつ、娘の言動を見ながら自分にも思い当たることがあったりして、いろいろと考えさせられたり。
全てのじゃまくさいことをじゃまくさいと思わず、笑顔で出来るようになれば究極やなぁと思いつつ、口ぐせに気を付けようと思う僕でした。
それでは、このへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
わからないものはわからないという姿勢 (4714)
本日、月曜日は僕自身のお休みです。 今日は基本おうちでのほほーんと過ごそうかと、予定してます。 &n
-
-
気分よく帰ってもらえばいい
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て焙煎そして営業しております 今朝は5時半起床で、高
-
-
人の傷を笑うのは傷の痛みを感じたことのないやつだ
本日はお休みです。 この土日は一気に気温が下がったのもあって、沢山のお客さんが高槻店、岡町本店へ来ら
-
-
何も書くことがないときは
いや、あの、書くことがないわけじゃないんです。 身体が疲れすぎて、頭が回らなくて、もうあとこの1日の
-
-
状況が変わる一言 (5057)
珍しく夜にこのブログを書いてます。 今日は夏休みをもらいまして、高槻店と通販はお休みを
-
-
大事なことは唐突に教えられる
高槻店くるとまず扉を開け、そして次に焙煎機のスイッチをオン。 そして、防犯センサーをオフにして、そし
-
-
人は迷惑をかけて生きている
本日10月11日は岡町本店・高槻店共に定休日です。 今日は朝ご飯を家族で食べてからすぐバイク乗って高
-
-
運がよかったと考えてみる
本日はお休みですが、早朝に家を出発し岡町本店に来てコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行っています。
- PREV
- しっかりと根を張って
- NEXT
- 久しぶりの60キロ麻袋